ハウス こくまろカレー 中辛 140g ハウス食品
インスタントカレーJANコード:4902402848357
- 総合評価
- 4.1
- 評価件数
- 5,119 件
- 評価ランキング
- 187位
- 【インスタントカレー】カテゴリ内
468商品中
- 売れ筋ランキング
- 3位
- 【インスタントカレー】カテゴリ内
468商品中
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフは全期間の累計データを基にしています。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちら168円 140g(70g ×2)約 8皿ぶん。中辛ですがまろやか生クリーム入りの甘口ルー。パッケージのレシピ通りに水 1Lで作るとまろやか過ぎてどろどろに(笑)。別に熱湯 500mlくらいを用意しておき、濃さを加減しながら煮込みましょう。辛さは甘口寄りなので自前の一味唐辛子などで辛さを追加すると○ですね。1/8皿ぶんで 237kcal。ルー 1/8(17.5g)だと 91kcal。
男性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 8回
4.0
2020-04-04
甘口は卒業したいけど辛いのは苦手な10歳の娘に。笑 皆さんの評価を見て、中辛だけど甘めな感じそうなので選びました。 早速作りましたが、確かにマイルド♪ コクもあって美味しいと思います。 娘に合わせて家族全員10年間甘口カレーでしたが、やっと卒業出来そうです☺︎
女性 / 30代 / 長野県 / 購入回数: 4回
4.5
2020-04-30
カレールーにこだわりはないし、いろんなメーカーのルーを混ぜてたくさん作るのでいつも安いのを買って常備しています。こくまろは特売になることが多くてありがたいですね。 中辛だけだと辛いので甘口と混ぜて作って美味しく頂いてます。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 8回
4.0
2020-04-04
カレーは私にとっては 時間をかけて 美味しく〰️と 心掛けている人です。こくまろは なくては ならないのです。様々なのを 混ぜるのですが これを 入れないと こくが 出ないのです。私のおとも です
女性 / 40代 / 北海道 / 購入回数: 12回
5.0
2020-04-04
美味しいです。 ルーが大きく2つにしか別れてないとレビューしてる方がいますが、板チョコのようにちゃんと折れ目があって8等分になってますよ?どこをどう見たら2等分だと思うんでしょうか…
女性 / 30代 / 北海道 / 購入回数: 24回
5.0
2020-04-04
カレーにこだわりはないのでどれを買ってもいいのですが、一番安いこくまろさんにはいつもお世話になっています。 辛すぎないのが特徴で、具だくさんカレーとしていつも活躍してます。
女性 / 10代 / 福岡県 / 購入回数: 12回
5.0
2020-04-04
まろやかな味で、美味しいです。何時も、カレーを作る時には、2、3種類のカレーを混ぜて、作ります。こくまろは、安売りしていることが多いので、ストック用としても買っています。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 20回
3.5
2020-04-04
こくまろを愛用しています。いつもは中辛と辛口を混ぜて使いますが、甘口と中辛しか置いていなくて中辛を買いました。他のルーより、私はこくまろ派です!
女性 / 30代 / 長野県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-04-04
とてもベーシックな味で、ここからスパイスなり調味料を足して深みを出してもよし、そのままでも十分美味しいカレールーです。値段もリーズナブルですね。
女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 12回
4.5
2020-04-04
アレルギーがあるので乳製品不使用のカレー粉はとっても助かります。絶対なくならないで欲しいし、乳製品は使わないで欲しいです!!!!!
女性 / 20代 / 大阪府 / 購入回数: 12回
5.0
2020-04-04