旦那さんが大好きで、最近購入してなかったので久しぶりに購入しました。トーストに塩コショウを振った卵、ツナ、マヨネーズを挟んでトースターで焼いて食べたりご飯の上にツナ、マヨネーズを乗せて食べたり…(笑)たまに買うぐらいではありますが重宝しています。
はごろも シーチキンLフレークSP4 280g の口コミ・評判
総合評価 4.32
- 評価件数:
- 2,101件
- 口コミ件数:
- 934件
- 評価ランキング:
- 90位
- 売れ筋ランキング:
- 6位
- 【マグロ・カツオ缶詰】カテゴリ内 646商品中
商品情報
カテゴリ | マグロ・カツオ缶詰 |
---|---|
ブランド | はごろも |
JANコード | 4902560012423 |
はごろも シーチキンLフレーク (0626) 70g 4缶
Amazon販売価格:
¥783 (¥3 / グラム)(2024-12-11時点)
原材料:きはだまぐろ、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等)商品サイズ(高さx奥行x幅):110mmx77mmx77mmカロリー:240kcalきはだまぐろを原料に使用し、美味しく大豆油で油漬けにしたツナ缶詰内容量:70g×4缶お料理に使いやすいフレークタイプです。
みんなの口コミ(934件)
マグロは高いですが、こちらのシーチキンは特売で4缶299円でした。 最近は特売しなくなり残念です。 味は安定のおいしさで、他のメーカーのを買うと、蓋は開けにくいし、油は多いしで、やっぱりハゴロモがいいです。
好きなのですが、高いので安売りの時に買っています。他のメーカーでも同じようなものがありますが、やっぱりこれが一番美味しいです。
マグロの方が美味しいので毎回コレを買ってます
主人が大好きです💕
398円はフツーかな、もう少し安いとお買い得感ありますがよーく見ないとマグロツナのLではなくカツオツナのマイルド買ってしまう時がある。だけどそんなに味が違わないと思うんだけどな。シーチキンの戦略がわからない。それにLってどんな意味?
シーチキンは、はごろもが1番美味しいです。きゅうりと一緒にサンドイッチにしたり、千切り大根とサラダにしたり、雑炊にいれたり、、、何の料理にも合いますが、シーチキンがあるだけでボリュームと美味しさが倍増するので、常備しています。
シーチキンが安く売っていたのでサラダにも入れれるしパスタに入れても良いですし焚き物に入れて使う事も出来るので色々な料理に使えて便利なので買いました。なかなかシーチキンは安く売っていないので安く売っている時は必ず買います。
2024年11月タイムセールで税込み429円。さらに2割引クーポン使用。シーチキン美味しいですよね。ただ値上げがやばいです。特売日やクーポン等出来るだけ活用してやりくりしていかないと今後は食べられなくなりそう
昔からこちらが美味しいです。中身もしっからりしていてシーチキンでは一番美味しいと思います。ノンオイルとかありますが、たいして美味しくないです。他のシーチキンもシーチキンマヨネーズにすると違いがわかります!
シーチキンはやっぱりカツオよりマグロ派です なので、Lフレーク1択! 物価高で缶詰もかなり値上がりしましたが、日替わりで安かったので購入できました 家にストックがあると何かあったときに使えるので便利です
ストックしておくと便利です。朝食、昼食のお弁当用にツナサンドをよく作ります。軽く汁気を切って缶のまま塩コショウ、マヨネーズを入れて混ぜています。はごろもフーズのシーチキンは間違いないです
あまり他との比較なくコレを食べていますが・・・ カツオの「マイルド」との違いは知りたい。 基本的に「フレーク」は使いやすい。油を切らなくてもイケる(その方が美味しい)料理も多いのが便利。
ツナは必ずストックしてます。何も無い時の私のご飯のおとも。そのまま食べても美味しい。何にでも合う。捨てる為に空き缶を洗う時に縁で手を切ってしまった…😅もうちょっと感の縁に工夫が欲しい。
378円 70g ×4個。ツナ(きはだまぐろ)の油漬け缶 4個セット。味的には定番のおいしさですが、カロリーはかなり高め(1缶 206kcal)ですね。1缶あたり 94.5円。
378円 70g ×4個。ツナ(きはだまぐろ)の油漬け缶 4個セット。味的には定番のおいしさですが、カロリーはかなり高め(1缶 206kcal)ですね。1缶あたり 94.5円。
はじめて行ったスーパーで、ん…こんなに高かったっけ?あれこれ値上がりしてるから?でも、今晩使いたいし…とおもって購入。後日いつも行くスーパーで50円以上安く売ってて⤵ショック
シーチキンは常備品。似たような商品がある中でやっぱりロングセラーは逸品です! ツナ料理に使用してますが、時折サラダにもトッピング。おかずの一品になるので、便利です。
シーチキンは常備品。似たような商品がある中でやっぱりロングセラーは逸品です! ツナ料理に使用してますが、時折サラダにもトッピング。おかずの一品になるので、便利です。
特価だったので買いました。私は安く買える他社PBでもいいかなと思いますが主に食べている家族がシーチキンはこれがいいと言うので、でも普段は高くてなかなか買えません。
特価だったので買いました。私は安く買える他社PBでもいいかなと思いますが主に食べている家族がシーチキンはこれがいいと言うので、でも普段は高くてなかなか買えません。
ノンオイルを購入していたのですが、巻き寿司にはLフレークの方が向いてるのでノンオイルから戻しました。 亜麻仁油マヨネーズと相性が良くて美味しいです。
ストックが無くなる前に スーパーで広告の品になるときに少しでも安く買っています。 醤油とマヨネーズをまぜてごはんのお供にたべています。おいしいです。
定番のおいしさです。おにぎりの具としたり、サラダのトッピングに、したりと利用してます。他の会社のもたまに買いますが、はごろものこの味が一番好きです。
シーチキンて、種類が意外とあって、どれ買って良いかわからんくなります。とりあえず、これ。ノンオイルは好きじゃない。オイルありの方が旨みがある。
298円で見つけたので即買い。 サラダにいれたりサンドイッチにとストックしておくと便利。 まぐろのほうが好きなのでいつもこちらを買います。
断然シーチキンLフレーク派 NEWマイルドの方がお安いようですがそこは迷わずLフレーク! 人参しりしり、無限ピーマン美味しく出来ます。
シーチキンは万能 サラダにもパンにのせても ご飯にかけてもそれだけで美味しい 野菜と炒めてもいい 特価のときに買いだめしておきます
常にストックがあって、週一ペースで使ってます。シーチキンを料理に入れると、旨味があるので、調味料が少なくて済むような気がします。
マカロニサラダに使用するため購入。美味しくできました。そのまま食べても美味しいですね。時短で作らないと暮らせないので助かります。
シーチキンは種類がたくさんあるけど、よく見るとカツオのものがある。 これはマグロ。こちらの方が美味しいので、拘って買っている。
シーチキンLは子供の頃から食べてます。 ツナマヨトーストにしたり、ツナサラダにしたり、にんじんしりしりの材料として使ってます。
シーチキンLは子供の頃から食べてます。 ツナマヨトーストにしたり、ツナサラダにしたり、にんじんしりしりの材料として使ってます。
シーチキンといえばこれ。油でにんじんを炒めてシリシリにしたり、何かと使い勝手がいいです。非常時用も兼ねてストックしています。
もう少し安かったら言うことなし!とはいえ味は本当に美味しいので安い時にまとめ買いしてます!パスタや荷物サラダに使えて便利〜
我が家の常備缶! そのままツナマヨでも良し。サラダに入れても良し!炊き込みご飯にしても良し!素麺に入れても良し!万能です。
やっぱりツナはシーチキン。昔ながらのマグロの油漬けが一番美味しい!昔の身の大きいのは火なり高くて買えませんがこれで十分!
マグロを使用したものはちょっとお値段が高いがカツオだとパサつきと味が気になるのでこちらを購入しています。美味しい。
シーチキンをよく買います。サラダに入れること多いです。マヨネーズだけかけてご飯の上にのせて食べるとご飯すすみます。
シーチキンはいつもはごろもを利用しています。他のものより値段はしますがやはり美味しい。これからもリピートします!
特価のときに いつも購入 ストックしておくととても便利 サラダだけでなく 白菜の煮物 かやくご飯などにも使える
はごろものシーチキンLフレークです。4缶入ったお得用で、やっぱりシーチキンはこのメーカーが一番うまいですよ。
家族みんな好きですw ツナマヨご飯が大好きです。たまに味のりや韓国海苔で巻いて食べたり、寿司飯でたべてます😄
おいしい。ライトツナもあるけど、油がある方がこくがあり、ついついこちらを常備。サラダに、パスタに使ってます。
シーチキンははごろもです。いろんな食材と合わせて使うことができるし、美味しいし、家には必ず常備しています。
非常時のローリングストック用に購入しています。パスタや、サラダ、スープ何にでも使いやすく、美味しいです。
広告で安くなる時にまとめて買って、ローリングストックにしてます。 シーチキンはこれが1番美味しいです。
広告で安くなる時にまとめて買って、ローリングストックにしてます。 シーチキンはこれが1番美味しいです。
あらゆる場面で大活躍◎ ツナサンドやツナ和えなど色々な食材との相性もいいので、ずっとリピートしてます!
いつもはノンオイルですが、通常バージョンを買いました。 そうめんのツユに入れて食べるのが好きです。
購入店舗と価格
- ヨークフーズ小手指店¥570
- ヨークフーズハレノテラス東大宮店¥570
- クリエイトエス・ディー稲毛長沼店¥578
- サンマート 蘇原店¥399
- 食品館あおば仙川店¥569
- ベニマル¥426
- ヨークベニマル守谷店¥426
- ヨークベニマル富沢西¥426
- ヨークベニマル須賀川森宿店¥426
- ヨークベニマル仙台愛子店¥426