ボリュームがありるので献立に重宝します。白菜やキャベツと炊いたり、サラダにしたり。汁ごとオムツに使っても美味しいです。 トーストにのせてマヨネーズやチーズでピザトーストも良いですよ❗
はごろもフーズ はごろも シーチキン L 140g の口コミ・評判
総合評価 4.26
- 評価件数:
- 1,483件
- 口コミ件数:
- 554件
- 評価ランキング:
- 170位
- 売れ筋ランキング:
- 10位
- 【マグロ・カツオ缶詰】カテゴリ内 658商品中
商品情報
カテゴリ | マグロ・カツオ缶詰 |
---|---|
メーカー | はごろもフーズ |
ブランド | はごろも |
JANコード | 4902560015011 |

はごろも シーチキン L 140g(0430)
きはだまぐろ(輸入又は国産)、大豆油、食塩、野菜エキス / 調味料(アミノ酸等)商品サイズ:(高さx奥行x幅):3.7cm×8.4cm×8.4cmブラント名: はごろもメーカー名: はごろもフーズ原産国名: 日本
みんなの口コミ(554件)
晩御飯のレシピが思いつかない時や疲れきってる時に重宝してます。オイルで野菜を炒めたあとにホワイトソース系のパスタソースを作ると簡単なのに娘達に好評です。
シーチキンの中で1番好きです。ブロックでも使えるので見た目もボリューム満点!特売日には大量買いしてしまいます。
最近は外国製造のツナ缶がおおいので、国内製造は嬉しいです 身がくずれてなく白身で安心して使えます
おかずが何もない時用。醤油とマヨネーズを入れて、ご飯にかける。最高です。
シーチキンはいつもコチラを購入します。 そぼろになってなくて オイルも使えるのでかたまりを残しながら調理に使います。 サラダやサンドイッチの具によくつかいますが ツナパスタにしても美味しいです。 たまに他のメーカー買いますが はごろもが1番好きです。 かたまりもあるからサラダに乗せるとまた美味しい。
アオキスーパーのセールで128円だったので購入、普段はこのサイズは買わず、シュリンクパックの3個、4個入を購入してるが量が70gなので、こちらは丁度倍量なので価格もコスパ良い 食べるのは大量ストックしてるツナ缶消費後、しかも2026年まで賞味期限が有るので当分先なので味のレビューは出来そうにない
シーチキン、嫌いな人は、たぶんほぼいない食品。 マヨネーズとの相性抜群、また、そこに玉ねぎを入れても良い仕事をする。油を少し切り、そのまま、フライパン等で焼くと、また、違う料理に、大変身。 そのままで良し、焼いて良し、何かに混ぜて食べても良し。
すごく応用できる缶詰めナンバーワン。 副菜にはもちろん、メインにもなるし、洋風、中華風、和風の味付けなんでもいける。ストックしとけばあと一品欲しいときに便利。パンにもご飯にも合うので、食べるタイミングも選ばない。
いつもは3個入ってお買い得なフレークタイプの缶詰を買っていましたが…海鮮のだしが、きいた一人用チゲ鍋に入れてみようと買ってみました。豚肉も美味しいけど、マグロのシーチキンでも『うん!これはイケる!』
シーチキンはいつもコチラを購入します。 そぼろになってなくて オイルも使えるのでかたまりを残しながら調理に使います。 サラダやサンドイッチの具によくつかいますが ツナパスタにしても美味しいです。
応援するタイガースバージョンと少し安めの158円、それだけで満足です。サラダにしようかパスタにしようか、マヨネーズと和えて白ごはんのSKG、つまりシーチキンかけご飯にしようか悩み中。
シーチキンは、毎回こちらを! 義親から頂く時、こちら以外のもあって本当に他社は脂っこくて家族も食べたがりません。 こちらは、どんな料理に使っても家族皆必ず食べます!美味しいです。
量がしっかりあるので2回に分けて使いました。身も大きいので小さい缶よりたべごたえが、ありました。今まで買ってこなかった商品ですが、今度からはこちらにしようと思いました。
まぐろでもカツオでもいいのですが、国内加工でないと食べられない😞 以前外国製造のを食べたけど美味しくなさすぎました。 だからツナ缶を買う頻度は減ったけど常に国内産です
シーチキンはいつもこれしか買いません。ブロックタイプでボリュームがあるので、サラダやカレーに入れても存在感があります。 わが家ではいつも5個以上ストックしています。
昔に比べて値段が二倍になり、購入頻度が減少しましたし、昔はシーチキンファンシー派でしたが、最近はこのポピュラーなLばかり。物価高がなければ購入頻度は増える。
普段は小さいサイズの シーチキンの活用が多いですが こちらはゴロっと大きいので 我が家では シーフードカレーの時に 風味が出るので使用しています
シーチキンと言ったらはごろもシーチキンL我が家の定番です。パスタやサラダ、炒め物他オイルも使えてとても便利。娘は、この商品以外たべません。
サラダうどん用に大きいツナ缶を買いました。 塊を全てほぐさず使うとツナの味がしっかり楽しめます。ツナ缶といったらHagoromo⭕
シーチキンといえばはごろもいつも買ってます。 美味しいので1缶すぐになくなってしまいます。 たくさん量が入ってるので嬉しいです。
子供の頃からずっとコレです。サラダには絶対ですし、案外煮物にも合うし。スーパーで安ければ必ずまとめて買いますね。美味しいですね。
シーチキンの中で一番これが好きです! ゴロっと大きなまま入っているのでとても食べごたえがあります🐟 少し贅沢したい時に買います!
好きな人へサラダお届けするのでこういう時はザクザク感のあるLで小洒落たの作りたいと思います。普段は高いから買わないけどね!
いつもは小さいサイズの物を使っていますがシーフードカレーなどを作る時はこちらを使っています。 ボリュームが出て良いです。
家にないと不安になります。普通に食べるんじゃなくて、砂糖と醤油で煮て寿司飯などに乗せたり、静岡県東部はその様に食べます。
シーチキンサラダ作ります。美味しくて、あと玉子の中にシーチキンを入れて、オムレツにします。とても、大好きな味になります。
今日使わなくても買っておけば数ヶ月後でも使える所がいいです。 ネギと卵と混ぜて揚げるとおつまみにもおかずにもいけます。
ちょっと高いけど、カレーや炊き込みご飯にパッと入れるだけで味が決まって重宝しています! このごろっと感が最高です!
マヨネーズ出会えて 手巻きの材料の一つです。我が家の定番です。 辛子マヨネーズであえても 大人向けで美味しいです
結局缶詰は、サバかサンマの蒲焼、牛の甘露煮 あっ、意外と食べてる。備蓄では、シーチキンか、サバの味噌煮で決定。
小さい缶のフレークよりも塩分が少ない気がします。サラダやツナおろしパスタに使ってます。 とても美味しいです。
お値はそれなりだけれど、濃厚で美味しい。我が家はなめたけの瓶詰めと合わせてシーチキンごはんにするのが定番!
70g缶だと物足りないので、こちらは重宝。具も柔らかすぎないので、炒めてもしっかり残るので良いです。
シーチキンLは美味しい! 私はシーチキンLしか買いません! 香りが味が・・・思わず笑顔になります。
ホワイトシチューを作るときに入れます。 他のシーチキンと比べると切り身が大きくしっかりしています。
サラダにも、卵炒めに混ぜても、お酒のおつまみにも最適。油を切ってから調理することをお勧めします。
シーチキンは色々使えるので、常備してます。炒めとかサラダとかにしてさっと一品出来るの嬉しいです。
パスタやサラダ、トーストに使えるのでおすすめですし、サイズも選べるのでその時々で買い分けてます。
このシーチキンが1番好きです。調理が面倒な時なんか、このままご飯と一緒に食べても美味しいです。
あまりオイルが入っているのは好きじゃなくなったので、こちらの商品を購入しました。 便利です。
たこ焼きの具材に使いました。マヨネーズと胡椒と合わせてたこ焼きの具として焼くと美味しいです。
油の量が丁度良いこれが一番好きです。 そのままでも料理の材料としてもとっても使いやすいです。
サンドイッチにしたり、サラダに入れたりします。 いつもこちらを買ってます。 美味しいです。
玉ねぎ・シーチキン・ゴーヤをマヨネーズ・塩胡椒で混ぜていただきました。美味しかったです。
シーチキン美味しくて好きです♪ 何にでも合うのでとりあえずいつくも自宅に常備しています!
他のツナ缶が値上げしてたので 割引の今日2つ買いました。オールマイティに使えるから好き♡
シーチキンといえば、これ! いつもストックしてます。 内容物もいいし、量もちょうどいい。
サラダ巻き等に使います。 具が崩れて無くて、新鮮な感じな上に、味は良いですから好きです。
ファンシーのソリッドが一番美味しいけど、高級なのでこちらで我慢…。これも美味しいけど。
購入店舗と価格
- スーパーアークス平岸店¥395
- どんどん市場¥198
- ラ・ムー相生駅前店¥295
- サンコー空堀店¥229
- 大阪屋ショップ太郎丸店¥328
- ハッピー六原草津店¥238
- ヤマナカ神守店¥348
- スーパーセンタートライアル武雄富岡店¥319
- ザ・ビッグ松山山越店¥277
- 万代ビバモール美原南インター店¥298