マルちゃん 赤いきつねうどん東 96g 東洋水産
カップ麺JANコード:4901990522731
- 総合評価
- 4.2
- 評価件数
- 11,142 件
- 評価ランキング
- 291位
- 【カップ麺】カテゴリ内
5360商品中
- 売れ筋ランキング
- 9位
- 【カップ麺】カテゴリ内
5360商品中
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちらイオンの商品で、トップバリュのカップ麺できつねうどんがありますが、そちらに比べると、だいぶ塩分が濃いと思います。 日清のどん兵衛よりも濃く、体にはあまり良くないとわかってはいますが、どん兵衛よりも安売りしていることが多く(・・そうはいっても値上がりしましたが。)、トップバリュのきつねうどんに物足りなさを感じたりしたとき、よく購入します。 これから年末が近くなり、なんとなく、このマルちゃんの「赤いきつね」「緑のたぬき」シリーズが身近になり、お世話になる機会が増えると思います。 ほかの(高齢の)家族は、入れる粉末スープの量を調整するなどして、しょっぱさの加減をしているようです。
女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-11-28
テレビで鍋で似ると美味しいと聞いてお試し。 カップで食べるために照準を合わせて開発されてきただけあって、作り方通りの方が個人的には美味しいと思いました。 おあげもカップのほうが、ふっくら頂けます。
女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
4.0
2019-11-17
かなりの定番商品。特に大きな揚げが味が染みていて美味しい。姉妹品の緑のたぬきと比べると天ぷらの方がお得感が感じられて、同じ価格で二つ並んでいると緑のたぬきの方を選んでしまう。
男性 / 40代 / 岐阜県 / 購入回数: 1回
3.5
2018-09-19
これから寒くなっていくので1人のランチタイムの時にお世話になると思います🦊 インスタントラーメンはあまり好きではないのですが、赤いきつねはくどくなく大好きです!
女性 / 20代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2018-09-14
冬場は特によく食べています。 「どん兵衛」やトップバリュの「関東風きつねうどん」に比べると、味が濃く、しょっぱいと思いますが、ときどき無性にこの味が食べたくなるときがあります。テレビドラマなどの中で登場したりしたら、即食べたくなってしまうのです・・。 お揚げも甘く、しょっぱいですが、晩酌としてビールやレモンサワーなどを用意して一緒にいただくと、味の濃さは気になりません。このお揚げの味の濃さこそが、「赤いきつね」ですしね。 ちなみに、ほかの高齢の家族は、入れる粉末スープの量を減らして、塩分調整しています。 やはり、健康のことを考えると、塩分的には問題があるとは思いますが。 よくマルちゃんは、「中に500円のQUOカードが入っていたら当たり」というキャンペーンをやっていますが、これだけ貢献しているのに(笑)、一度も当たったことがありません。だから、安売りでもないのに、QUOカード目的で購入したりするのはもうやめました。 買うのは、本当に食べたいときか、特に食べたいカップ麺が決まってなくて、本品が安くなっているときだけ。
女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1回
3.0
2021-04-13
年末で安くなってたので購入。キャンペーンも目に付きましたが、ハガキにバーコードを貼ってというのが、今や、QRコードを読み取っての応募が多い中、切り取ってハガキに貼る作業は面倒だけど、若い人だけでなく、幅広い世代を考えてのことなのかは企業側しか分からないことですが 当選した人のレビュー見てみたいです。厳正な抽選といっても、数多く購入してくれた人に賞品を発送してるのでは?と思ってしまうのですが…
女性 / 60代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
4.0
2022-01-06
きつねうどんの中で子供はこれが1番好きなので おやつや休日のお昼などに食べますが、カップ麺類の中ではあまり安売りすることが少なくいつもお高めな印象ですが、なるべく安い時に見つけたらいくつか買っておきます(笑) 他のPB商品などよくあるきつねうどん系のカップうどんでは気に入らないようなので^^;
女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.0
2020-11-12
今日は生卵を入れていただきます。おもちを入れても美味しいですよね。カップ麺系で食べるのは赤いきつねだけ。おあげの甘さとスープの塩加減、麺のモチモチ加減が絶妙なバランスで美味しい。疲れて体が冷えた日にすぐ温まれて最高。他メーカーのカップうどんより好きです。おあげがもう一枚入ってると嬉しいなぁ。
女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.5
2019-03-07
たまに食べたくなる、舌が忘れない味です。出来上がって、熱々のおつゆをひと口いれれば、そうそうこれこれと何故か、ほっとする安堵感です。おつゆのしみた、おあげも熱々で、少しかじっては、うどんを食べて、おつゆをひと口と、至福の時間です。
女性 / 50代 / 福島県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-12-03
時々無性に食べたくなる味です。うどん、ではなくて、赤いきつね、という食べ物です。おあげは実は大豆があまり使われていないみたいです。つゆが塩分控えめだといいのですが、そうするときっとあの味はでないと思うので、このままでもいいです。
女性 / 40代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-10-27