普段から料理にはオリーブオイルを使ってます。 なのであまりクセのない物が好みですが、こちらはクセが強くないので色々と使いやすいです。 炒め物にもサラダにも使ってます。 容器が柔らかいのでこのまま使うとドバッと出そう。別の容器に移し替えてます。
昭和産業 昭和 エクストラバージンオリーブオイル 300g の口コミ・評判
総合評価 4.07
- 評価件数:
- 184件
- 口コミ件数:
- 89件
- 評価ランキング:
- 262位
- 売れ筋ランキング:
- 47位
- 【オリーブ油】カテゴリ内 477商品中
商品情報
カテゴリ | オリーブ油 |
---|---|
メーカー | 昭和産業 |
ブランド | 昭和 |
JANコード | 4901760433168 |
昭和 エクストラバージンオリーブオイル 300g
Amazon販売価格:
¥1,142(2025-01-15時点)
原材料:食用オリーブ油商品サイズ(高さx奥行x幅):185mm×70mm×50mmブラント名:昭和産業メーカー名: 昭和産業ブラント名:昭和産業
みんなの口コミ(89件)
久しぶりのオリーブ🫒オイルを購入しました。値上げする前に買いだめしておいたのが2本になり、広告で20%offだったので、購入しました。我が家はオリーブ🫒オイルが主な油なので、安価て買えて良かったです。
480円の半額セールで購入! 今までビンのものを使っていましたが、捨てやすいのでこちらの方が気に入りました(^^)
空けてすぐだけかもだけどいい香り✨パンにつけて食べたい。あとは使っていて途中でオイルが垂れてこないか…
オイルクレンズに使用するため購入しました! 味も癖がなく使いやすかったです。 パッケージも可愛い!
ドラッグストアの20%オフクーポンを使って買いました。使い切るのに丁度良い量だと思います。
いつも買っています。グリーンサラダのときは塩にこのオリーブ油をかけて食べるのが好きです。
アヒージョ用に。サッパリして良かったです。ビンではないので処理がしやすいのも良いです。
安かったので購入。クセが無くて食べやすい。オリーブ好きな方には物足りないかも?
意外となんにでも合わせられて重宝しています。もう少し値段が安くなると嬉しいです
炒め物や揚げ焼きをする時に、カラッとして油っこくならないのでヘルシーです。
普通に美味しいオリーブオイルでした。イタリアンドレッシングにぴったり!
香りもよく、コスパもいいのでリピしたいなという気持ちです!
いつも買っているメーカーじゃないものを初チャレンジです。
容器がソフトケースで捨てる時、簡単に捨てられて良いです。
ボトルのサイズが食卓にちょうどいいので、満足しています
さらさらしている。気を付けないと、出しすぎる傾向あり。
サイズと価格がちょうどいい、ペットボトルなのもいい
コスパがいいし、クセがないのでよく使っています。
健康を考えて普段の油をオリーブオイルに(^.^)
値段はそこそこで、瓶じゃないので処分しやすい。
久しぶりに油を買ったけど高くてびっくりです
たまにしか使わないから鮮度どうなるんだろ…
体のために。さらっとして何にでも合います。
サイズがお気に入り プラ容器で捨てやすい
普通の油を使うより罪悪感がない(^-^)
パスタ用に、料理用にヘルシーでいいです。
初めての購入、口がでかく、出過ぎる。
サラダにかけてます 美味しかったです
サラダやヨーグルトにがけたりします。
ペットボトルだと、色々と助かります。
炒め物に使うんで、こんなもんでOK
トマトとバジルニンニクのオイル漬け
美味しいとかは別にないけど、安い。
何にでも使っちゃうので買いました
プラスチックで、使い易いです。
コールドプレスで安いのが良い
プラ容器は軽くて使いやすいです
価格とサイズがちょうどいい。
安くはないやね(*≧∀≦*)
香りもよく、使いやすいです
瓶じゃないので捨てやすい。
あっさりしてて香りもいい
パンにオイルと塩を振って
コールドプレス製法なので
すごくいい(๑'ᴗ'๑)
小さめで満足しています。
安かったので買いました
最近リピ買いしてます。
アヒージョ作りました。
購入店舗と価格
- せんどう袖ケ浦店¥678
- ザ・ビッグエクストラ天理店¥797
- とりせん城西の杜店¥658
- ザ・ビッグエクストラ各務原鵜沼店¥797
- ザ-ビッグ蒲原店¥797
- 食品の店おおた高幡不動店¥798
- とりせん 岩井店¥598
- とりせん上里¥598
- とりせん子持店¥598
- とりせん下館店¥598