はくばく はくばく 塩分ゼロうどん 180g の口コミ・評判

総合評価 3.88

評価件数:
24
口コミ件数:
13
評価ランキング:
1,548
売れ筋ランキング:
794
【乾麺】カテゴリ内 2,570商品中

商品情報

カテゴリ 乾麺
メーカー はくばく
ブランド ゼロ
JANコード 4902571201267

みんなの口コミ(13件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
13%
46%
38%
4%
0%
4.00 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 3回
2018-05-03 bBIxさん

塩分ゼロはなかなか売ってないので、1歳の娘用に重宝しています。茹で時間が長いのが難点です。

4.50 / 5
女性 / 40代 千葉県 購入回数: 1回
2021-03-07 hyWyさん

最近、塩分や血圧が気になります。 少しでも減塩にしたい。

5.00 / 5
女性 / 20代 広島県 購入回数: 1回
2019-11-21 cN7jさん

うどんは塩分が気になりますがこの商品はよかったです。

4.50 / 5
女性 / 40代 千葉県 購入回数: 1回
2018-03-22 kbDさん

塩分ゼロなのにおいしいです塩分気になる人にはオススメ

3.50 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2020-01-27 eSQ8さん

子供のために塩分ゼロのものを探して購入しました

3.00 / 5
男性 / 40代 山梨県 購入回数: 1回
2019-12-19 fwl6さん

以前食べて其なりにおいしかったのでかいました。

4.50 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2019-09-02 AhUさん

塩が入っていないので、離乳食用に使っています。

5.00 / 5
女性 / 30代 栃木県 購入回数: 10回
2024-12-07 oDBhさん

離乳食用にリピ買いしてます。美味しいようです

4.50 / 5
女性 / 30代 鹿児島県 購入回数: 1回
2019-02-21 dMRnさん

離乳食の乾麺うどん! 美味しい

4.00 / 5
女性 / 30代 愛知県 購入回数: 1回
2024-01-06 dB5Rさん

美味しかったです。減塩に期待

3.50 / 5
女性 / 20代 神奈川県 購入回数: 1回
2019-01-13 v35さん

離乳食用に。割高だけど購入。

3.00 / 5
女性 / 30代 山口県 購入回数: 1回
2018-08-16 boMGさん

安くなっていたので!

2.00 / 5
男性 / 50代 青森県 購入回数: 1回
2020-10-01 gLZIさん

塩分0

購入店舗と価格

  • ヨークベニマル矢板店¥181
  • ベイシアスーパーマーケット伊勢崎BP店¥193
  • FitCareDEPOT北すすき野店¥158
  • 杏林堂 富士永田店¥203
  • ゆめマート三次¥112
  • ヨークベニマル鹿沼睦町店¥181
  • 杏林堂薬局新居店¥192
  • ベイシア今市モール店¥159
  • エール薬局飛田給店¥180
  • クックマート浜名湖西店¥178

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

はくばく 塩分ゼロうどん 180gの購入者属性

はくばく 塩分ゼロうどん 180g の購入者の男女比は男性が 20.9%、女性が 79.1%と 女性の方が 58.2%多くなっています。

はくばく 塩分ゼロうどん 180g の購入者の年齢層は最も多いのが30代、次いで、50代、60代以上となっています。

また、最も購入年齢層が高い30代の購入男女比は男性が8.3%、女性が91.7%となっています。

30代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち1割がこのスコアで評価しています。

はくばく 塩分ゼロうどん 180g の総合評価は現在3.88となっています。

乾麺 の平均スコアが4.19となっているため、本商品は平均よりも低くなっています。

また、売れ筋ランキングは乾麺の全N/A商品中、794位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

乾麺のランキング

はくばくのランキング

ゼロのランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする