理研ビタミン 理研 素材力 こんぶだし お徳用 5g×14 の口コミ・評判

総合評価 4.28

評価件数:
689
口コミ件数:
359
評価ランキング:
196
売れ筋ランキング:
30
【風味調味料】カテゴリ内 855商品中

商品情報

カテゴリ 風味調味料
メーカー 理研ビタミン
JANコード 4903307486286
リケン 素材力だし こんぶだしお徳用 5g×14本

リケン 素材力だし こんぶだしお徳用 5g×14本

Amazon販売価格:
¥480(2024-12-11時点)

内容量:5g×14本原材料:風味原料(昆布エキス、昆布粉末)、デキストリン、糖類(麦芽糖、砂糖)、酵母エキス、でん粉、米油商品サイズ(高さx奥行x幅):110mmx180mmx60mmブラント名: リケンメーカー名: 理研ビタミン

みんなの口コミ(359件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
34%
49%
15%
2%
0%
4.50 / 5
女性 / 40代 奈良県 購入回数: 1回
2020-11-21 hwTZさん

塩分添加タイプじゃないので、他のダシと足していつもの料理のための減塩だしにしてます。あと、このダシ単品と調味料で玄米の塩にぎりを作るときにも使っています。紙だから数本まとめて開けるのもできるけど大量タイプも出て欲しい。

4.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2019-05-03 ehIjさん

アミノ酸等が入ってないためか、人工的な味がしないのがお気に入りです。塩分も低くて助かる。もっと色んな量販店で扱って欲しいです。

4.50 / 5
女性 / 20代 福岡県 購入回数: 1回
2021-01-07 iqbzさん

もう何本買ってるかわからないくらいリピートしてます。無添加に惹かれて、味も人工的な味しないし、個包装で使いやすいです。

5.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2021-01-16 hQMBさん

我が家の味噌汁はこれを利用してます! さっぱりした味わいで、小さい子供がいる我が家には最適です。

5.00 / 5
女性 / 50代 兵庫県 購入回数: 1回
2018-09-30 cmN5さん

素材力だしシリーズこんぶ、かつお愛用中。長い間リピーターやってます。塩分入ってないのが使いやすい

4.00 / 5
女性 / 20代 愛知県 購入回数: 1回
2021-02-18 dboyさん

今までかつおだしのを使っていましたがこんぶだしを今回買ってみました!干し椎茸やかつおだしなどいろいろ入ってるタイプも見かけましたがそちらは7本しか入っておらず諦めましたがたくさん入ったものがあればそちらを買いたいなあ

5.00 / 5
女性 / 40代 福島県 購入回数: 1回
2021-10-09 iU3Uさん

いつも煮物やおでんに使ってますが知人からかぼすを頂いたのでポン酢を作ってみようと思い買いました。昆布は高いしあまり使わないので、これでもじゅうぶん美味しくできました。

5.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2023-11-16 mjUDさん

毎日の味噌汁にはリケンのかつおと、この昆布だしをミックスで使用しています。程よく甘口で美味しいです。漬物や和物にも使えて便利です。

4.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2019-05-03 ehIjさん

アミノ酸等が入ってないためか、人工的な味がしないのがお気に入りです。塩分も低くて助かる。もっと色んな量販店で扱って欲しいです。

4.00 / 5
女性 / 70代 東京都 購入回数: 1回
2023-06-11 jiKlさん

塩分量に気をつけているので、昆布出汁を効かせるのが大切なので役立っています。 湯豆腐にも力を発揮してもらっています。

4.00 / 5
女性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2021-03-06 gHAZさん

レシピを見ていると、『和風だし』の記載がよくあるので買ってみました。まずはお味噌汁に使用しましたが美味しかったです。

4.00 / 5
女性 / 30代 神奈川県 購入回数: 1回
2021-01-11 hPPGさん

スティックタイプなのでいろんな料理に手軽に使えるのが良いです。 無添加なところも安心で気に入っています。

3.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2020-06-01 fWcaさん

スティック状になっていて使いやすいです。良くほんだしを使うのですが、このだしも味が良くすきですね‼️

3.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2020-06-01 fWcaさん

スティック状になっていて使いやすいです。良くほんだしを使うのですが、このだしも味が良くすきですね‼️

5.00 / 5
女性 / 40代 新潟県 購入回数: 1回
2023-11-16 mIKzさん

いつも顆粒だしは余るので、スティックタイプはありがたいです。味もいくつかあり、選べて楽しいです。

4.50 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2023-08-18 nfLfさん

いつも使ってます。 普段使いのスーパーでこの無添加の出しが売っているので、とてもありがたいです。

5.00 / 5
女性 / 50代 兵庫県 購入回数: 1回
2018-09-30 cmN5さん

素材力だしシリーズこんぶ、かつお愛用中。長い間リピーターやってます。塩分入ってないのが使いやすい

4.50 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2020-05-31 fXNIさん

自炊する機会が増えたので購入しました。使いやすいし、余計なものが入っていないのですきです。

4.50 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2020-05-31 fXNIさん

自炊する機会が増えたので購入しました。使いやすいし、余計なものが入っていないのですきです。

5.00 / 5
男性 / 40代 京都府 購入回数: 1回
2021-06-01 h04Vさん

いりこだしと鶏ガラ出汁合わせると、ラーメンのベーススープに簡単に作れます。美味しく便利。

3.00 / 5
女性 / 50代 埼玉県 購入回数: 1回
2021-11-24 c6jgさん

無塩なので でも出汁のリンモだめなんだって 名に食べられんのよ! それを教えてよ 

4.50 / 5
女性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2021-05-20 hzcRさん

使いやすくて気に入ってます。お好み焼きに昆布と鰹だしのを混ぜるととても美味しいです

5.00 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2020-02-03 eTA8さん

このシリーズは、いりこ、こんぶ、かつおを常に買い置きして愛用しています(*^^*)

5.00 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2020-02-03 eTA8さん

このシリーズは、いりこ、こんぶ、かつおを常に買い置きして愛用しています(*^^*)

3.50 / 5
女性 / 50代 千葉県 購入回数: 1回
2022-11-04 QWbさん

優しい味物足りない時は、別の白だしを少し足したり、炒り大豆出汁を足して使います。

4.00 / 5
女性 / 30代 福島県 購入回数: 1回
2019-10-08 e1WKさん

無添加に惹かれて購入しました。お味噌汁とチャーハンに使ってみて美味しかったです。

4.00 / 5
女性 / 30代 福島県 購入回数: 1回
2019-10-08 e1WKさん

無添加に惹かれて購入しました。お味噌汁とチャーハンに使ってみて美味しかったです。

3.50 / 5
女性 / 30代 福島県 購入回数: 1回
2023-09-27 mI0Iさん

無添加。我が家では昆布だしをよく使うので、安くてたくさん入っているのが良かった

4.00 / 5
女性 / 40代 新潟県 購入回数: 1回
2023-01-08 mdjzさん

同じシリーズのかつおだしと併用しています。料理によって使い分けしています。

5.00 / 5
女性 / 40代 和歌山県 購入回数: 1回
2021-03-05 iMTTさん

顆粒タイプで使いやすく、化学調味料や食塩が不使用なのでよく愛用しています。

4.00 / 5
女性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2020-11-21 hWgiさん

無添加で美味しいだしです。急いでる時はこれをささっと使えるので助かります。

4.00 / 5
女性 / 50代 石川県 購入回数: 1回
2023-12-03 egt1さん

おだしだけで無添加なのがとてもいい漬物作りや炊き込みご飯に使ってみます

4.50 / 5
女性 / 40代 神奈川県 購入回数: 1回
2020-11-21 hprtさん

一回一回使いやすく、体にも安心なので昆布だしはいつもこちらを使います。

4.50 / 5
女性 / 50代 静岡県 購入回数: 1回
2023-10-13 mcfqさん

おでんやみそ汁の出汁だけでなく漬け物に入れたり色々なものに使えて便利

5.00 / 5
女性 / 50代 滋賀県 購入回数: 1回
2022-11-12 k8wjさん

昆布だしは いつもは 昆布茶を使っています なかなか美味しかったです

5.00 / 5
女性 / 30代 神奈川県 購入回数: 1回
2022-08-16 g8hDさん

有名な出汁は塩分がほとんどなのでいつも無添加のこちらを買っています。

5.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2019-02-01 bwyPさん

化学調味料と塩分無添加なのが嬉しい。何度目かわからないほどリピート中

5.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2019-02-01 bwyPさん

化学調味料と塩分無添加なのが嬉しい。何度目かわからないほどリピート中

4.00 / 5
女性 / 40代 宮城県 購入回数: 1回
2022-08-30 kTt1さん

無添加ということで買っています。 変なくどい味がしなくていいです。

5.00 / 5
女性 / 40代 埼玉県 購入回数: 1回
2021-09-04 kbTXさん

食塩無添加なので何に入れても美味しいです。色々なものにいれてます。

4.50 / 5
女性 / 40代 兵庫県 購入回数: 1回
2018-01-23 EEZさん

添加物はアレルギーの原因とも言われてるので無添加の出汁を買ってます

5.00 / 5
女性 / 20代 愛知県 購入回数: 1回
2021-02-01 blmMさん

使いやすく、無添加で塩分もあまり無いので離乳食などに大活躍です!

3.50 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2020-03-22 fILCさん

減塩、無添加なのが嬉しい。ちょっと高めなので安い時に買ってます。

3.50 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2020-03-22 fILCさん

減塩、無添加なのが嬉しい。ちょっと高めなので安い時に買ってます。

5.00 / 5
女性 / 60代 愛知県 購入回数: 1回
2019-11-04 eMBpさん

いつもこの商品を使ってます!オススメなので是非買ってみて下さい!

5.00 / 5
女性 / 60代 愛知県 購入回数: 1回
2019-11-04 eMBpさん

いつもこの商品を使ってます!オススメなので是非買ってみて下さい!

5.00 / 5
女性 / 40代 栃木県 購入回数: 1回
2017-07-01 NX5さん

塩分が入っていないため昆布の旨味を生かせてとても使いやすいです。

4.50 / 5
女性 / 50代 福岡県 購入回数: 1回
2023-06-22 mWyVさん

ずっとこれを使っています。昆布の旨味が素材の味を引き立てます。

3.50 / 5
男性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2021-02-14 iGTAさん

昆布だしの方をかってみました。結構美味しいのてリピートします。

4.00 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2020-09-27 fWVAさん

スティック状でキッチンで置いておきやすく使いやすくていいです。

購入店舗と価格

  • たいらや自治医大店¥298
  • イオンスタイル検見川浜¥338
  • コスモス¥298
  • ヨークベニマル¥397
  • レディ薬局高松一宮店¥375
  • ゲンキ¥328
  • タイヨー藤代店¥298
  • ドラッグストアモリ流川店¥328
  • 大阪屋ショップキャロット1店¥348
  • 食品館あおば¥299

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

理研 素材力 こんぶだし お徳用 5g×14の購入者属性

理研 素材力 こんぶだし お徳用 5g×14 の購入者の男女比は男性が 10.9%、女性が 89.1%と 女性の方が 78.2%多くなっています。

理研 素材力 こんぶだし お徳用 5g×14 の購入者の年齢層は最も多いのが30代、次いで、40代、50代となっています。

また、最も購入年齢層が高い30代の購入男女比は男性が8.8%、女性が91.2%となっています。

30代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち2割がこのスコアで評価しています。

理研 素材力 こんぶだし お徳用 5g×14 の総合評価は現在4.28となっています。

風味調味料 の平均スコアが4.23となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは風味調味料の全N/A商品中、30位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

風味調味料のランキング

理研ビタミンのランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする