久光製薬 眼涼潤 13ml の口コミ・評判

総合評価 4.57

評価件数:
14
口コミ件数:
7
評価ランキング:
12
売れ筋ランキング:
306
【目薬】カテゴリ内 446商品中

商品情報

カテゴリ 目薬
メーカー 久光製薬
ブランド 眼涼
JANコード 4987188161081

「涙に近い一滴」
目のかわき・目の疲れ・コンタクトレンズの不快感に

特長

パソコン等を長時間使用する事により、まばたきの回数が減ってしまうと瞳を守る重要な涙も減少し、ドライアイ(目のかわき)症状、コンタクトレンズの不快感、目の疲れを引き起こしてしまいます。
「眼涼潤」は、そのような涙不足の瞳に潤いを補給し、目のかわき、目の疲れ、コンタクトレンズ装着時の目の不快感を改善します。

  • ・ヒトの涙に近づけた目薬です。
  • (1)ナトリウム、カリウム、マグネシウム等の涙のミネラル成分をバランスよく配合しヒトの涙に近づけました。
  • (2)角膜の機能や透明性を保つ上で大切なカルシウムを配合しています。
  • (3)pH、浸透圧比をヒトの涙に近づけています。
  • ・涙のようにさらりとし、刺激も少なく、角膜の表面をおおっている涙液層を安定させ、コンタクトレンズを取り外した後やドライアイ(目のかわき)気味の瞳にもやさしいさし心地です。
  • ・アミノ酸類のL-アスパラギン酸カリウムとブドウ糖が、目の酸素補給や栄養補給に寄与し、疲れた目の働きを活発にします。
  • ・どのタイプ(ハード、ソフト、使い捨て、O2)のコンタクトレンズにも対応します。

※引用元:久光製薬 商品情報

内容量 13ml
成分(1ml中) L-アスパラギン酸カリウム1.2mg、塩化カリウム1.27㎎、塩化カルシウム水和物0.15㎎、塩化ナトリウム7.33mg、硫酸マグネシウム水和物0.1㎎、リン酸水素ナトリウム水和物2.73㎎、ブドウ糖0.05㎎
効能・効果 目の疲れ、涙液の補助(目のかわき)、ハードコンタクトレンズ又はソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかすみ(目やにの多いときなど)
用法・用量 1日3~6回、1回2~3滴点眼してください。
掲載情報更新日 ※2023年7月7日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。
このメーカーの商品一覧

みんなの口コミ(7件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
50%
43%
7%
0%
0%
5.00 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2018-08-05 cmJWさん

目薬はこれ!! 目に優しいし、苦手な添加物無し 適量が出るし、ボトル形状も素晴らしい 切らしたくないので買い足しの時は2つ買う!! 🤩

5.00 / 5
女性 / 40代 奈良県 購入回数: 1回
2018-09-15 cEYGさん

つけ心地滑らかで好きです。パッケージデザインもすき。

4.50 / 5
女性 / 30代 愛知県 購入回数: 1回
2017-11-22 Rb5さん

きつくない清涼感が良いです。

3.00 / 5
女性 / 60代 大阪府 購入回数: 1回
2021-01-06 hGKhさん

しっかり潤う

5.00 / 5
男性 / 50代 兵庫県 購入回数: 1回
2019-06-11 PEnさん

目にいい

5.00 / 5
女性 / 20代 大阪府 購入回数: 1回
2021-04-05 iRGQさん

潤う

4.00 / 5
女性 / 30代 石川県 購入回数: 1回
2017-03-15 jYBさん

潤う

購入店舗と価格

  • ドラッグストアモリ国衙店¥724
  • オーエスドラッグ天王寺店¥496
  • ウォンツ長束店¥767
  • ウォンツ三篠店¥767
  • ドラッグストアモリ花畑店¥724
  • ドラッグストアモリ今宿店¥724
  • ウォンツ中須店¥767
  • オーエスドラッグ梅田店¥468
  • ツルハドラッグ江頭エーザイ店¥657
  • スーパー・キッド菊南店¥627

みんなの写真

  • 商品画像

この商品をシェアする

眼涼潤 13mlの購入者属性

眼涼潤 13ml の購入者の男女比は男性が 5%、女性が 95%と 女性の方が 90%多くなっています。

眼涼潤 13ml の購入者の年齢層は最も多いのが30代、次いで、40代、20代となっています。

また、最も購入年齢層が高い30代の購入男女比は男性が0%、女性が100%となっています。

30代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち3割がこのスコアで評価しています。

眼涼潤 13ml の総合評価は現在4.57となっています。

目薬 の平均スコアが4.16となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは目薬の全N/A商品中、306位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

目薬のランキング

久光製薬のランキング

眼涼のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする