札幌に越してきて、ごみ袋の種類(色)が1つなのと、燃やせる物に含めてよい種類の多さに驚きました。 以前住んでいた十勝では、燃える(赤)、燃えない(青)、燃やせない(グレー)があり、細かく分別を指導されていましたが、札幌の場合は燃えないもの以外全て燃やせる物になるので初めは凄く戸惑いました。処理場の規模の差なのでしょうが、地域差を大きく感じた小さな事件でした。(ごみ袋のレビューから逸れてしまいました..😛)
札幌市 指定ゴミ袋10L 10P の高評価の口コミ・評判
総合評価 3.74
- 評価件数:
- 2,649件
- 口コミ件数:
- 1,355件
- 評価ランキング:
- 2,754位
- 売れ筋ランキング:
- 4位
- 【ゴミ袋】カテゴリ内 4,981商品中
みんなの口コミ(1,355件)
ちょうど、10リットルサイズのゴミ袋を使う事が多いのでよく買います。たまにゴミを入れると破けて中身が出てしまう時があるので、その問題をなんとかしてもらいたいと思います
札幌市は黄色の指定ごみ袋。 我が家では、10リットルをよく使用するのでゴミが少し多い時はパンパンに詰めて結んで出していますが、結ぶ時に袋が薄いのか結ぶ時に破れてしまうことがあるので、ガムテープでしっかり貼ってます。
週に1回ゴミを出すのですが、なるべく無駄がないように詰め替えとかコンパクトにしてるので、この10リットルがちょうど良いサイズです。
札幌市の指定ゴミ袋です!別の場所ではピンク色もありました!ドン・キホーテの袋と間違えそうになります!
仕事柄、日本各地に居住していたことがあります。各自治体によって分別方法や袋の種類、素材、サイズ、価格など様々です。価格が高いという書き込みをよく見かけますが、これはゴミ袋のコストだけではなく、処理に必要な費用や維持費に充てられているはずです。『多くゴミを出す=多く費用を払う』ということだと思います。一律で税金として徴収されるのであれば不公平かな、と。なので、多くゴミを出す方は、袋を多く購入するのは仕方ないことと思います。道内でも札幌市よりも高額なところもあります。道外では、瓶や缶、ペットボトルも有料の自治体もありました。なので、これが特別高価だとは思いません。 また、自治体によっては不燃ゴミが指定袋のため、あまり使わないのに各サイズ袋ごと購入しなければならないこともあり(バラ売りが認められている所もありますが)、札幌市は可燃・不燃が共用なので、余分に購入しなくても済むし、その分保管も楽でいいと思います。 使い勝手としては、このサイズはよく使いますが、雑紙を分けるなどして、できるだけ排出量を減らす工夫をしています。特に強度が弱いとかは感じたことはないです。
ゴミを大きな袋で溜めておくより、毎週1回はゴミを出すように心がけていて、このサイズはそれにちょうどいいです。この袋でも少ないかな、という時は整理整頓して断捨離したりするので、結果的に物の少ないすっきりとした部屋を保ててます。
容器包装プラに分別出来るものは洗って無料で出すよう心がけていますが人間てよくゴミを出す生き物ですよね。必要最小限を目標にしてなるべくゴミを出さないようにしたいです。
指定ゴミ袋はとにかくお得に買えるのがツルハドラッグです。楽天も貯まるし、まとめ買いで2000円を超えれば夢クーポンでさらに100ポイント付与されます。
大きいゴミ袋と、この10リットルで使い分けてます。あと少し…っていうときに役立ちます‼︎ 車にたまってしまった場合もこれに入れ、そのままゴミ捨て場へ…
ゴミ袋が1種類というのがありがたいです その他の地域ではゴミ袋が数種類だったりするので分けるのも大変なので札幌のゴミ処理のシステムは良いです
一人暮らしだと10リットルの大きさで週2回は丁度良いサイズかなと思っていますければ困る指定ゴミ袋。コンビニへ行ったついでに購入
札幌市のゴミ袋は黄色の一種で燃える、燃えないに使え分別もわかり易い。一杯のゴミを紐を縛ると切れる事が有るので、強化して欲しい。
うちではこのサイズがちょうどいいです。なんと言おうと買って使わなければいけない物です。もう少し安かったらいいなあとは思います。
我が家でよく使うサイズは.10リットルと20リットルです。大きな焼却場があるので、比較的に分かりやすい分別で助かります!
この大きさ1番使います。 高いとは思いますが、 他の地域がもっと種類が細かいのを見ると 札幌は楽なのかな?と思います。
広い部屋では無いから、ゴミを週に一回は捨てようと思い、ゴミ袋はこのサイズです。多すぎず少なすぎず、ちょうど良いです。
いつも使うサイズです。上の持ち手ではない所をしばる時によく切れます。有料なので耐久性をもう少し改善してほしいです。
あまり溜め込ます、週に一回捨てるようにしてるのですが、思ったよりゴミを出さないのかこのサイズがちょうど良いです。
指定用の袋なので高いと思いますが、少しでもゴミをなくしてあまり袋を使わないように意識が向くのでいいかと思います
だいたいは5ℓですが、ちょっと大きなものを入れるとなると足りないので10ℓも用意しておかないと…って感じです。
余り大きいゴミ袋使わないのですが あるとやはり便利だと思って買いました。 壊れた物がありあって助かりました
おむつのゴミがあると、5リットルじゃ足りないしこちらを使用 たまにゴミが多い時は5リットルも併用してます
一番、使用頻度が高いです。価格の割に、ちょっと無理すると破けてしまうので、それは改善してほしいです。
一人暮らしにはちょうどいい大きさのゴミ袋です。自炊をしてても、10Lと20Lあれば大体事足りそう。
買わなければいけない物ですし回収して下さる方に還元されていれば多少高くともいいのかなと思います。
5リットルのゴミ袋では入りきらない量のゴミが出た時に、よく使います。頑丈さはあまり良くないです。
普段は20lの使用頻度が高いのですが、常備してます。これにパンパンにつめて出せたら得した感。
ゴミ袋の持ち手じゃないところが袋を開けると内側に垂れてくるのがストレス。あとは問題ない。
普通のごみ袋。 人間一人と猫一匹暮らしだと、燃やせるごみ1回分の1枚使用で1月持ちます。
大き過ぎず小さ過ぎず丁度いいサイズです。日常で少しづつ出るゴミを捨てるのに丁度いいです。
1人なので、ゴミがそんなにたまらない。でもこれから夏がくるので こまめに捨てたいです。
普段は10リットルを買いますが、 断捨離の為に購入。 札幌に住んでる以上必需品です。
いつも愛用しています。このサイズが利用頻度一番です。1枚20円かぁ、許せる値段です。
週1で20㍑を使っていたけど、夏は臭いが付くので週2で10㍑に小分けして捨てます。
札幌市指定のゴミ袋です。何リットルなのか大きく表示されてるのでわかりやすいです。
衛生面や量的に、週に一回ゴミを出すようにしていて、このサイズがちょうどいいです。
夏場は生ゴミの匂いが気になるのでこまめに捨てられるこのサイズがちょうど良いです。
週に2枚使います。 いいも悪いも必要だよねー。 10リットルが1番よく使いますを
毎回使っている Pontaポイントが溜まっている時は、ポイントで交換しています
週2回ペースにはちょうど良いサイズ。夏場は臭いがつくので、こまめに捨ててます。
セイコーマートで。この時期なのでゴミは溜めないよう少し小さめのを買ってます。
一人暮らしだと10リットルの大きさで週2回は丁度良いサイズかなと思っています
いっぱい入っていてお得だったので買いました。しかたないのでなのでかいました
ちょうどよいサイズなので10リットルのゴミ袋を我が家では1番使っています。
夏は生ゴミの臭いが気になるので、このサイズは頻回に出せますし丁度いいです。
バラ売りをするスーパーがあるとニュースで聴いて、どんどん広まるといいな。
10マイ200円。リデュース思考なので、なんとかこちらで済ますよう努力中
2人暮らしなのでいつも5L使用していますが年末なので10Lにしました。
絶対必要なので買わなければならないけれど、やはりもう少し安くしてほしい