札幌新倉屋 新倉屋 北海最中 2個 の口コミ・評判

総合評価 4.03

評価件数:
33
口コミ件数:
12
評価ランキング:
11,699
売れ筋ランキング:
6,667
【半生菓子】カテゴリ内 26,233商品中

商品情報

カテゴリ 半生菓子
メーカー 札幌新倉屋
JANコード 4560151740393

みんなの口コミ(12件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
33%
33%
24%
6%
3%
2.00 / 5
女性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2025-03-15 l2clさん

どっちもかなり甘めでお茶に合うというかお茶がないとキツい 黒ごまは言われても分からないレベル 最中の皮が割れやすく買ったあとの持ち運びに気を使う

4.50 / 5
女性 / 50代 長崎県 購入回数: 1回
2024-11-15 iNYJさん

気づかずに食べてたら2種類の餡が入ってました 初めて食べましたが皮もパリッとしてて餡も、とても美味しかったです

4.50 / 5
女性 / 30代 大分県 購入回数: 1回
2022-12-31 mmR0さん

黒ごまは後から食べたからかよくわからなかったけど(ごめんなさい)、つぶあんがめちゃくちゃ美味しかったです。

5.00 / 5
女性 / 50代 愛知県 購入回数: 1回
2022-01-29 j0gBさん

最中は好きではないのに、これは大ヒット!ゴマあんと小豆一つずつのコンビが又憎い旨さ。

4.00 / 5
女性 / 40代 岐阜県 購入回数: 2回
2023-05-02 p4Oさん

最中がパリッとして、美味しかった。どちらの餡もたっぷりで美味しかった。形が可愛い。

5.00 / 5
女性 / 40代 福岡県 購入回数: 4回
2023-06-26 brlUさん

美味しい。見た目も可愛くて思わず買いたくなってしまいました。2種類の味が嬉しい。

4.00 / 5
女性 / 30代 愛知県 購入回数: 1回
2018-10-11 bZA2さん

粒あんとゴマあんの2種類入っていて楽しめました。 おいしかったです。

4.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2022-08-01 gGBrさん

お供え用に買いました。見た目がかわいい

5.00 / 5
女性 / 30代 秋田県 購入回数: 1回
2020-08-05 fzv9さん

二種類の味 美味しかった

5.00 / 5
女性 / 70代 北海道 購入回数: 1回
2022-06-08 fXxiさん

美味しそうです!

4.00 / 5
男性 / 70代 北海道 購入回数: 1回
2024-03-16 mhVcさん

オヤツです

1.50 / 5
女性 / 20代 千葉県 購入回数: 1回
2016-04-25 i4Cさん

期待外れ

購入店舗と価格

  • 札幌フードセンター月寒中央店¥218
  • マックスバリュ南15条店¥218
  • マックスバリュー¥218
  • (株)サンショウ 栄町店¥220
  • ハローデイ足原店¥220
  • 仙台原ノ町ピボット¥238
  • 大きな新鮮村¥213
  • まつばや矢峰店¥257
  • 遠鉄ストア 新橋店¥220
  • セブンパーク天美 ライフ¥220

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

新倉屋 北海最中 2個の購入者属性

新倉屋 北海最中 2個 の購入者の男女比は男性が 14%、女性が 86%と 女性の方が 72%多くなっています。

新倉屋 北海最中 2個 の購入者の年齢層は最も多いのが60代以上、次いで、40代、50代となっています。

また、最も購入年齢層が高い60代以上の購入男女比は男性が13.3%、女性が86.7%となっています。

60代以上の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち4割がこのスコアで評価しています。

新倉屋 北海最中 2個 の総合評価は現在4.03となっています。

半生菓子 の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは半生菓子の全N/A商品中、6667位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

半生菓子のランキング

札幌新倉屋のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする