とにかく買ってよかった!カレールウだと脂が多すぎていつもお腹を壊すのですが、このパウダー系だとそんな心配無用でした。安売りの鶏胸肉とかぼちゃを煮込んで、このカレーパウダーを足すだけでおいしいお店のカレーになりました。
S&B ヱスビー食品 S&B 赤缶カレーミックス 200g の口コミ・評判
総合評価 4.19
- 評価件数:
- 710件
- 口コミ件数:
- 371件
- 評価ランキング:
- 224位
- 売れ筋ランキング:
- 56位
- 【インスタントカレー】カテゴリ内 596商品中
商品情報
カテゴリ | インスタントカレー |
---|---|
メーカー | S&B ヱスビー食品 |
ブランド | S&B |
JANコード | 4901002071127 |

S&B 赤缶 カレーミックス 200g
Amazon販売価格:
¥488(2025-01-15時点)
内容量:200gカロリー:-商品サイズ(高さ×奥行×幅):-ブラント名: S&B(エスビー)メーカー名: エスビー食品
スパイスの風味が活きた溶けやすいパウダータイプのカレールウ。
独自の製法で香り豊かなスパイスの風味を活かし、溶けやすいパウダータイプのカレールウに仕上げました。少ない量を作る場合でも調節しやすい商品です。溶けやすいので、カレー以外の料理にも手軽に使えます。
2003年、エスビー食品・創業80周年の年に誕生した、こだわり派を満足させるパウダータイプの即席カレールウです。香り高いおいしさとサラッと使い易い即席カレールウを実現しました。熱を加えずにカレー粉、ハーブ系香辛料などを混合して香りを保ち、フレークタイプのルウをパウダーでコーティングすることにより、固まりにくいサラッとしたパウダー状に仕上げました。専用スプーンを使って1皿分(スプーン2杯)からもおいしく作れます。
※引用元:エスビー食品 商品情報
内容量 | 200g |
---|---|
原材料 | パーム油・なたね油混合油脂(国内製造)、小麦粉、カレー粉、でん粉、食塩、乳糖、砂糖、ソテー・ド・オニオン、加工油脂(なたね油、大豆油、食塩)/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチン)、酸味料、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む) |
栄養成分表示(ルウ20g) | エネルギー100kcal、たんぱく質0.9g、脂質7.9g炭水化物8.9g、食塩相当量2.3g |
掲載情報更新日 | ※2023年6月7日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。 |
みんなの口コミ(371件)
カレーうどんやカレーラーメン、カレー粉を使った肉料理などする時に重宝しています。固形のカレールーより使いやすいし本格的なカレーの味で美味しいです。中に大さじ1杯分の計量スプーンが入っているのも便利。
カレー味のおかずを作りたくて買いました。思っていたよりしっとりしている感じでした。個人的にはもうちょっとサラサラしているほうが使いやすいかな〜
カレーはこれしか使いません。カレーはもちろん、チャーハンやスープ、カレーうどんも期待通りに仕上がるので欠かせません。大容量で購入しています。
「整うカレー」という料理本を手に入れたので、そのレシピ本で使われてるから、はじめてこちらのカレー粉買いました。 いつもはエバラの横濱舶来亭のカレー粉を気に入って使ってますが、たまに違ったカレー粉もいいです。 同じメニューを作ってないので違いはまだわかりませんが、こちらはこちらで食欲そそる感じです。 いろんなカレーメニューを楽しみたいと思います。
評判を聞いて買いました。料理の幅が広がると共に使い勝手が良さそうと思いますが、。スパイスが強すぎて 部屋中に匂いが残り2日くらいとれませんでした。 この香辛料がS&Bの特徴でしょうが コクとまろやかさが無く ウチには合わないと感じました。好きな人にはたまらない味なんでしょうが。
とにかく買ってよかった!カレールウだと脂が多すぎていつもお腹を壊すのですが、このパウダー系だとそんな心配無用でした。安売りの鶏胸肉とかぼちゃを煮込んで、このカレーパウダーを足すだけでおいしいお店のカレーになりました。
普段は紙箱の赤缶カレールーを使っていて今回は初めてこちらを購入したのですが、あんまり美味しくなかったです。紙箱の赤缶と違い、味もさっぱりしすぎだしサラサラなカレーが出来上がりました。
カレーうどんカレーそばに カレールーの他に 追加して味を調整します ピリッととても酷のある スープになります そこに片栗粉とろみを付け 頂きます とても 美味しいです
安くないけど1缶あると便利です。普通のルウを砕くの手間だし…。 カレーもチャーハンも炒め物もスープもできる。疲れてたりメニューに困ったら思考停止でこれをぶっ掛けます。
だいぶ前に この間と違う 赤い缶を買ったことがあります そちらの方は結構辛かったのですが この商品はそこまで 辛くないです 野菜炒めや色々な料理に使えていいです
かなり重宝しています。カレーピラフが大好きなので、こちらをよく使います。その他ポテトフライにカレー粉でカレー味にしたり、幅広いお料理が楽しめます♫
カレールーが半端に少なかったときに使おうと思って買ったけど、このルーが上品な味で美味しすぎてそんな使い方がもったいないと思ったくらい美味しい
すごいおすすめです!キーマカレーに使ったらとても美味しくできました。ルーを一気に使えない一人暮らしの方にはぴったりなのではないでしょうか
すごいおすすめです!キーマカレーに使ったらとても美味しくできました。ルーを一気に使えない一人暮らしの方にはぴったりなのではないでしょうか
とても重宝しています。 他のカレー粉を使ったのですが、カレー風味しかせず、カレーの味を手軽につけることができてとても便利です。
小さいカレー缶は辛さに弱い夫には辛すぎで使えないので、こちらを見つけて購入しました。値段も安くて良い商品を見つけました。
カレー味の炒め物やドライカレーに使います。ルウだと開けたら全部使わないといけないし溶けにくいのでこちらが使いやすいです。
なぜかカレー味を欲していて買いました。 スプーンもついて嬉しい! 味もとてもおいしくできました。 色々に使っていこう!
色んなカレーを使ってきましたが、原材料も他のよりはシンプルだし、ピラフとかにも使いやすい。我が家のカレー決定です。
同じルウばかり購入していて飽きてきたのでこちらを購入しました。 キーマカレーを作りましたが美味しくできました。
同じルウばかり購入していて飽きてきたのでこちらを購入しました。 キーマカレーを作りましたが美味しくできました。
粉タイプなのでお肉などに味をつけるときに使いやすくていいです。美味しいし、スプーンがついてるのも助かります!
使い勝手がいいので、エスニック系のカレーを作るときにも少し混ぜたりします。スパイスの香りがいいと思います。
久しぶりにカレー粉が欲しくなって購入 いつもは香辛料だけの缶を買ってたけどこっちも良さそうなのでお試しに
ミックスカレールーを初めて見つけて購入。 普通のは何処でも買えるんですけど中々見かけないし値段もお手頃。
カレーを作った後に少し残ったカレーに足して、他の品物と一緒にカレー味わいの風味を味わって居ます。
粉末タイプのカレー粉では一番好きです。缶はいらないので詰め替えで売って欲しい。ゴミになるので。。
決まった場所でしか購入出来ないので見つけたら必ず購入!あちこちのスーパーにあると便利なのに。
野菜炒め、たこ焼き、お好み焼き、ピザなどちょっと味に変化がほしい時に使います。重宝してます。
野菜炒め、たこ焼き、お好み焼き、ピザなどちょっと味に変化がほしい時に使います。重宝してます。
カレー粉が半額!いつもは、ルーを使ってカレーを作りますが今回はカレー粉から作ってみました。
カレー粉が半額!いつもは、ルーを使ってカレーを作りますが今回はカレー粉から作ってみました。
市販のカレールーより、さっぱりしていてスパイスを加えると本格的なカレーになります(^^)
カレーを作りました。スパイシーで美味しかったです。よく混ぜないとダマになりやすいかも‥。
サラッとしていて溶けやすいのでダマにならなく料理に使いやすいです。辛さも丁度いいです。
サラッとしていて溶けやすいのでダマにならなく料理に使いやすいです。辛さも丁度いいです。
ひさしぶりに購入しましたけど、カレーうどんに追加したらなかなか美味しい味わいでした。
これはいい!! 普通のルゥだと一人前作るのに多いので、これだと好きな量を使えて便利!
とても、気に入っています!ドライカレーや、タコライスの挽肉…使い勝手が良いです!
粉タイプなのでカレーライスを作る時にもいいですが、チャーハンにも使いやすいですね
この商品でカレーうどんを作るととても美味しく出来上がるのでこれ以外は買えません。
この商品でカレーうどんを作るととても美味しく出来上がるのでこれ以外は買えません。
植物性の材料のカレールーはあまりないのですごく良い。量も多くの お値段も安い。
粉末なので焼きそば、ドライカレーも出来るので便利です。一人分から作れるのがいい
カレーの味がしっかりして良かったです。 ドライカレーを作るのに使用しました。
お料理用に。スプーン2杯で1皿分の量というのもわかりやすくて使いやすいです!
お料理用に。スプーン2杯で1皿分の量というのもわかりやすくて使いやすいです!
大きな缶でお買い得でした。カレーうどんや焼き肉などの味付けに重宝します。
最近、カレーやカレー風味のものが食べたくなることが多く、選んでみました。
購入店舗と価格
- ザ・ビッグ菰野店¥437
- トライアル八街店¥499
- サトー食鮮館松島店¥528
- イズミヤ八幡店¥499
- フレッシュ・マツヤ 佐和田店¥498
- ゆめタウン姫路¥488
- ザ・ビッグ厚木旭町店¥437
- イオン八代店¥458
- 情熱食品 二俣川店¥498
- オギノ西八幡店¥463