国産ライトビール代表だと思います、バドワイザー等のアメリカ製ライトビールに寄せた味ですが、ちゃんと香りもします。 ローカルにしておくのはもったいですし、代表的国産ビールブランドが一部を除いてどれも似たり寄ったりになっている現状ですのでこういう特徴的製品がもっと入手しやすい環境になればいいと思います。
アサヒビール アサヒ オリオン ザ・ドラフト 缶 350ml の口コミ・評判
総合評価 4.25
- 評価件数:
- 2,924件
- 口コミ件数:
- 1,209件
- 評価ランキング:
- 852位
- 売れ筋ランキング:
- 29位
- 【ビール】カテゴリ内 2,971商品中
商品情報
カテゴリ | ビール |
---|---|
メーカー | アサヒビール |
ブランド | アサヒ |
JANコード | 4901004006677 |
![アサヒオリオン ザ・ドラフト [ ビール 350ml×24本 ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51LK-0njSeL._SL500_.jpg)
アサヒオリオン ザ・ドラフト [ ビール 350ml×24本 ]
Amazon販売価格:
¥4,839 (¥58 / 100 ml)(2025-01-15時点)
原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ内容量:350ml×24お酒の製法/ベース/種類:ピルスナー原産国:日本爽快な味わいの中にも、ビール本来の「のみごたえ」が感じられ、沖縄の独特な気候・食文化を感じられるビール。
みんなの口コミ(1,209件)
大好きなオリオンビール!沖縄ならではでスッキリ後味なので暑い夏にぴったりですね。お店によっては他のアサヒやキリンのビールより10円とか微々たる価格ですが安いです。いつもは発泡酒だけどたまに飲むビールで好きな銘柄の一つです。また買います!
沖縄になかなか旅行に行けないので、自宅で沖縄気分になりたいと購入しました。 もともとアサヒスーパードライが好きなので、オリオンも好きです。あっさりとして飲み口が軽く美味しいです。なかなか売っている店舗は少ないですが、ロピアで発見して嬉しかったです。
普段酒類は全く飲まないけど、 ラベルに「名護工場製造」とあるから、よく日ハムファンが美味いとラジオで言っているのが分かる気がする。 しかし、自分には合わない。 7月限定でセブンイレブンにある。
夏場に喉が渇いてる時に飲むビールにはこれくらいサラッと飲める方が喉越しが良くて良いと思います。値段も他のビールの価格よりやや安めなので夏には本当良く飲んでます。
コロナで群馬に帰省できないGW(我慢ウィーク)、札幌で1人、自身のバースデーに乾杯🍺😢
レビューを見て決めました!その通り美味しかった
沖縄県の名護工場製造というのが良いです。
美味しかったですよ。
餃子🥟と一緒にいただいたので、正直鋭敏には味を感じ取れなかったのですが、苦味などを感じず、美味しく飲めました。 コンビニで隣にあった「サッポロビール園」(一緒に購入。)などと比べると、飲みやすかったと思います。 沖縄のビールということで最近この“オリオンビール”を知り、自分のなかではちょっとした憧れのビールとなっていました。 遥々遠く沖縄の味を手軽に感じることができて、幸せでした💕🌊
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
強くない苦みなので飲みやすい軽めのビールです。沖縄で製造しているので、パッケージも含めて自宅にいながら沖縄気分を味わえると思います。 値段は大手缶ビールとあまり変わらないので、日常用としても気分転換用としても有りだと思います。
麦芽の感じはやや薄めな方かと。苦手な方には飲みやすく、麦芽の感じが好きな方には少し物足りないかなぁ?海外のビールのような感じに近い。沖縄に行った感じがして、テンション良く楽しく美味しく飲める。BEGINって感じ(笑)
無条件に沖縄が好き。つまりビールも好きです。 コンビニにあると、テンションが上がりますよね。ビール好きにはたまらない一品です。 これは1缶だけ買いましたが、追加したいくらいです。
飲んだことがあったものの、会社の人のお気に入りビールということで頂いたのがきっかけで、それ以来週に1本は飲んでます。サラリとスッキリしているので、揚げ物の時に選ぶ時が多いです。
ゴーヤをいただいたのでゴーヤチャンプルを作り、沖縄料理といったらオリオンビールでしょ!ということで普段はあまり選ばないですが、購入してみました。料理の味と抜群に合いました!
元々のオリオンビールの味は知らず飲み会用に今回初めて購入。アサヒ独特の苦味を感じてあまり好きではないですが、普通のアサヒなどよりは飲みやすいとは思います。まあまあでした。
無料クーポンで頂いたので試しに飲んでみました。元々ビールが苦手な私でも飲みやすかったです。独特の苦味やクッとなる感じがあまりなく、気付いたら一缶飲み干してました。
今まで飲んだビールの中では一番飲みやすいと感じました。ただやはり、沖縄県外で飲むとなると1缶200円近くとお高めなので、仕事で頑張ったご褒美に飲んでます。
渋みというか雑味というか、私は好きになれない味でした。 アサヒは、スーパードライが一番落ち着いた味というか、さすが定番って感じで飲みやすいですね。
最近はまっています☺️置いているお店が少ないです😭そのお店でも在庫がいつも少なめなので人気なんですね!スッキリめのビールが好きなので最高です!
シャビシャビのビールが好きな方は好きだと思います( ^ω^ ) 私はオリオンビールか、アサヒスーパードライか、バドワイザーが好きでーす♪
沖縄旅行で、オリオンビールにはまりました。暑い日にスッキリとした喉ごしで何本でも飲んでしまいます。花火やハイビスカスのデザインが可愛い。
沖縄旅行で、オリオンビールにはまりました。暑い日にスッキリとした喉ごしで何本でも飲んでしまいます。花火やハイビスカスのデザインが可愛い。
五年以上ぶり!!大好き💕私はシャンパンブルー地に、ゴールドラベルが一番好きですが、東北で買えるなら満足です。年末に一年間のご褒美に。
9月になったけど 今日はちょっと気温が高かったので ふと飲みたくてなりました 軽くクセもなく 暑い日にゴクゴク飲みたいビールです
麦の甘みを感じる最高のドラフトビール!北海道にいながら沖縄の風を感じられますね~ 美味しいです!高くても値段以上の価値ありです
沖縄でしか飲めないと思ってたので、迷わず購入。苦味も少なくさっぱり飲み干すことができました。見かけたらまた購入すると思います。
今までは沖縄の為に買ってましたが国からオリオンのような大企業だけが補助金で優遇されているのを知ったので今後は買わないでしょう
「昭和の味がする」と母が申しておりました。確かにわたしが知る限りでも、スーパードライ以前の古き良き味わいのような気がします。
主人が年末年始に飲むように買いました。普段用ではないので少し奮発しました。普段はクリアアサヒなど少し安めを選んでいます。
沖縄で飲んだ時美味しいと思い、お土産として買ったぐらいに好き。今回は大阪のファミマで売っていたのでついつい買いました。
アサヒって書いてあるからかもですけど、スーパードライ風味を感じつつクリアな味わいでした。夏におすすめできる一杯です!
普段買うものより高いですがパーティーだったので少し奮発して買いました。おじさま方は喜んでおられました。美味しいです。
「沖縄県伊江島産大麦」を使用し「やんばるの水」で仕込んだ、澄んだ麦の旨味と、スムースなのどごしが特長のビールです。
沖縄県伊江島産の大麦を使うようになって、美味しさが増したと思う 口当たりが滑らかで香りも良い 美味しくなったな~
オリオンビールは那覇工場で作ってるものとそうでないものがありますが、那覇工場産のものがさっぱり美味しくて好きです
沖縄で飲むオリオンビールは特に最高ですが今行けないので時々購入して飲んでいます。サッパリ飲み口が軽くて大好きです
自粛生活。普段はビールはお店でしか飲みませんが、家にいながら沖縄気分が味わいたいので。缶ビールなのに美味しい!!
ファミマの無料クーポンが当たり頂きました。スッキリとしていて飲みやすく、あっという間に飲み干しちゃいました。
店に置いてあれば一度立ち止まってしまう。 後の苦味が、と言う方もいるが、わたしにはこのくらいがちょうどいい
軽いので飲みやすいです。夏は特におすすめです。苦味も少ないのでビールがあまり得意でない人も飲める気がします。
そんなに期待してなかったけど、これは意外と美味しい! 飲みやすく、コクがあるけどスッキリしてる。リピ決定!
関西でも当たり前にオリオンビールが飲める時代になりましたね。沖縄でしか飲めなかった頃が懐かしいです。
沖縄好きとしては、缶のデザインに惹かれてつい購入してしまう。 内地でオリオンが飲めるだけで嬉しい。
昔、沖縄旅行に行った時、美味しくて自宅まで2箱購入発送!今は普通にどこでも買える!美味しいです♪
たまに飲みたくなります。冬に飲むより、やっぱり暑い夏に飲むとおいしいライトなビールだと思います。
ビールの苦味が少なく味にコクがあまりなくて、ビールが苦手な人でも飲みやすいのではないかと思う。
あっさり飲めて、ビールが少し苦手な私でも飲みやすくて好きです。見つけたらつい買ってしまいます
クセも少なく飲みやすいです。ただビール好きには物足りないかな。暑い日にごくごく飲むにはいい。
購入店舗と価格
- ローソン岡山野殿西町店¥224
- フジ三島店¥188
- ローソン久地中央店¥224
- どらっぐぱぱす中村橋店¥214
- 関西スーパーベルタ店¥195
- マルエツ葛西クリーンタウン店¥209
- カワサキグループ酒のジョニー¥188
- ローソン紀の川古和田店¥224
- ベイシア東金店¥203
- マルエツ東和¥209