無難です。
東洋水産 マルちゃん 北海道産小麦稲庭風細うどん 3人前 の口コミ・評判
総合評価 4.17
- 評価件数:
- 1,264件
- 口コミ件数:
- 439件
- 評価ランキング:
- 2,006位
- 売れ筋ランキング:
- 88位
- 【生麺・ゆで麺】カテゴリ内 7,851商品中
商品情報
カテゴリ | 生麺・ゆで麺 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
ブランド | マルちゃん |
JANコード | 4901990346788 |
![[冷蔵]東洋水産 北海道産小麦で作りました 稲庭風細うどん 3食入](https://m.media-amazon.com/images/I/41tFIka-E9L._SL500_.jpg)
[冷蔵]東洋水産 北海道産小麦で作りました 稲庭風細うどん 3食入
1人前180g当たり、エネルギー 219kcal、たんぱく質 6.1g、脂質 0.7g、炭水化物 47.1g、食塩相当量:0.2~1.0g原材料: 小麦粉(国内製造)、食塩/酸味料ブラント名:マルちゃんメーカー名: 東洋水産株式会社商品の重量: 540g
みんなの口コミ(439件)
今まで、うどんは好きで食べたいと思わなかったけど、食べ方が下手なのか味も無いし濃い目が好きなせいか、あったら食べる程度でした。自分から食べなかったけど友達の家で肉うどんを食べたら美味しく頂けたのをきっかけで、うどんを食べる様にしたら、稲庭風細うどん発見、安い時にはこちらを購入してます。細いので食べやすい。
何時も安い時99円で買ってます。うどんは味も無いし太くて食べ方が下手なのか最近、友達の家で肉うどんを頂き、味付けが良く美味しかったのでだし汁をつかったて舞茸を入れたりして頂いてます。稲庭うどんは細いので食べやすいし、風邪を引いた時には柔らかくして食べて助かりました。
初めて見かけて購入。普段は198円とお高め。特売だったので買ってみました。良かったです。加工でん粉や保存料など入ってなく、シンプルで国産小麦なのがとても魅力的です。子供にも安心して食べさせられます。普段から安かったらなぁ、、今度安いときにまとめ買いします(笑)
離乳食時期の子どもと、自分の分のお昼ご飯を簡単に作りたくて買ってみました。野菜とわかめと一緒に少し長めに茹でました。麺が細いところも、子どもはとても食べやすそうでした!私はもう少しコシが欲しいかな…といったところです。時間守って茹でたらコシがあるのかな?
うどんは好きでは無く、友達の家で肉うどんを頂き、出汁が良かったのか美味しいと思い、買う様になりましたが、やっぱり稲庭風細うどんの方が、食べやすくて、食べ方が下手なのかも、腸炎の時には稲庭風うどんが有って助かりました。100円を切ってる時には買ってます。
孫たちがうどんが食べたいと言った時は、このうどんを購入しています。 お鍋の〆にもちょうどいいし、焼きうどんが食べたいと言った時にも買い求めています。 大人達には物足りないので、別に太麺も一緒に購入していますが…
子供が細うどんで食べやすそうでした! ツルツルとした食感を楽しめます!茹で時間も短くて時短になります! もう少しコシがあるのかなと思いましたがそこまででした!私が食べどきを逃したのかもしれません…
稲庭風と謳ってるのでコシのある歯応えを期待したのですが、稲庭風なのは細さだけで、コシは全くなかった(*´ェ`*) これなら乾麺を茹でた方が好みのうどんに仕上がるのでリピなし決定!
胃の具合が悪かった時、柔らかく煮込んで食べました。 3個パックだったので、あとは冷凍保存しました。 数日後に解凍して、また食べましたが、味が落ちる事なく美味しかったです‼︎
北海道産小麦使用というてに惹かれて購入。 温かいうどんにしても、冷たいうどんにしても美味しい。 太麺よりちゅるんとしていると思う。 焼きうどんにしても美味しかった。
美味しくて気に入っていますが、スーパーでは見かけないのでコープで売ってる時に買います。日持ちしないのでまとめ買いできないので近くのスーパーで取り扱って欲しいです。
大体100〜110円位で売っています! 細めの麺なので子供も食べやすいらしく、我が家は細うどんを買います! 味もおいしく、値段も安いのでとてもありがたいです!
稲庭うどんの太さが好き 油揚げや,椎茸入れたり,ネギ入れたり 色々楽しめます 99円だったので即買いました,買い置きできるし,賞味期限が長くて助かってます
時間がない時、体調不良時に重宝しています。麺が細く、コシも強くないので子供には食べやすいようです。 また、酸味料の臭いがキツくないのがありがたいです。
我が家の生うどんはコレ!常に冷蔵庫にストックしてます。すごいツルツルで食べやすいです。他のうどんよりも食感があるので、子供達もこのうどんが大好きです。
稲庭うどんって職人が、引っ張って延ばして造るコシのある細いうどんだが、コレは機械で延ばした普通のうどんでした。コシが弱く、喉越しもイマイチ。残念!
讃岐風もよいが、この細うどんはのどごしや口あたりがとても良い。かけうどんにすると汁に味が馴染みやすいので、いろいろな食べ方ができて便利だと思う。
初めて買いましたが、稲庭風の細い麺が好きなのでとてもうれしい! 以前はうどんも¥98とかで購入できたのに今では最安値でも¥128です。
いつもはイオンの3玉入りを購入するが、値段も大して変わらないのでたまにこちらを購入する。普通に美味しい。細いので食べやすくていい。
安かったので購入。見た目からして柔らかいのは伝わってましたが、これもうどんか・・・って。 小さい子どもには食べやすくて佳いかも?
最近マルちゃんの普通のおうどんがお店に並んでいなくて、こちらの稲庭風うどんを仕方なく?買っていますが、実は私はこちらの方が好き
マルちゃんの稲庭風 細うどんです。 細めの麺が好きな人にはぴったりだと思います◎食べやすかったです(˶ˊᵕˋ˵)
お値段が少しずつ上がっていますが、おいしく、こしがある細うどんです。 味のしみこみもよく、頻繁に用います。
ここのスーパーはこのうどんがいつも安く売られているので、行った時は毎回買っています。国産小麦なのにすごい!
東洋水産マルちゃんの稲庭うどん細うどん3食入りです。北海道産小麦を使った安心、安全、美味しいうどんです。
お財布に優しいお値段でお昼ご飯に取り入れることが多いです。 麺が細めで子供にも食べさせやすいです。
さぬきうどんみたいなのも美味しいけど、 この細いうどんもチュルチュルと食べやすくて美味しい。
うどんは細麺派なので値引き品を見つけ購入。 冷凍庫へ入れてストック。 近々使おうと思います。
お得感があって、美味しい!手軽に購入できるし応用も効いて大助かりの品です。使いやすいです。
手軽に稲庭うどんが食べられるのでとても便利です。細いので使いやすく、子供も食べやすいです。
冷蔵庫にあれば茹でる手間をかけずに、汁で煮たり焼きうどんとかすぐに食事ができるので助かる。
3人前で¥98と安位割に少しこしもあって余り腰があるうどんが苦手な私にはちょうど良い感じ。
うどんのこしそのものがあまり好みではないのでスルッと入るこちらの細うどんがお気に入りです
好みの細さのうどんです。美味しくいただきました。やっすい太いうどんより値段は高いけど。笑
体調を崩してしまった子供に、こちらで煮込みうどんを作ったら、美味しいと喜んでくれました。
あくまでも稲庭風で他のどれとも違う食感が楽しみたい時に購入します。ツルツル感がいいです。
3食入りでお値段も安いので何回も購入しています。 麺がツルッとしていて美味しいです。
常備しておくと、寒い日の昼食や、ご飯がちょっと足りない時の調整が出来るので便利です。
細めなので食べやすかったです 焼きうどんやパスタの代わりとして お弁当にも使えました
高齢の義父の夕食に利用しています。ツルツルしていて程よい太さで食べやすそうです。
乾燥麺のうどんだと茹で時間が長いので購入。期限が過ぎそうになったら冷凍庫へGo!
高齢の祖母のために常備しています。 細麺はすぐに柔らかくなるのでいつも選びます。
お昼に便利 具たっぷりのかけ汁を作って温めた麺を入れて少し煮込んでいただきます
初めて購入しました。麺が細いので茹で上がりも早いです。おいしくいただきました、
細うどんのが好きなのでいつも細うどんです。 子供も食べやすくていいと思います。
歳をとると細いうどんの方が食べやすいんだそうです。これを短く切って出します。
喉越しがツルッとしていて太すぎないのが食べやすくて冷蔵庫にストックしてます。
いつものスーパーでは売っていないですが、稲庭の3個入りはとても嬉しいです。
柔らかいけどべたっとしてない つるつるで掴みにくいけど細さがちょうどいい
購入店舗と価格
- サミット横浜曙町店¥99
- スギ薬局塩尻店¥105
- フジスーパー菅田店¥159
- スーパードラックアサヒ湊高台店¥100
- 杏林堂薬局¥149
- サミット五反野店¥99
- スギ薬局 東矢口店¥116
- カワチ薬品千代田店¥116
- kyorindo¥149
- スギ薬局 桶川店¥105