取手付も45Lで容量同じハズやけど、何となく違う気がしてこちらを選んでしまう💦 取手ありの方が結びやすいし持ちやすいから、同量なら次からはありにしようかな😅 袋自体は厚手のビニールで丈夫だと思います。箱や割り箸とか穴開きそうな物を避けていれば、破れる事はほぼないと思う。ぎゅうぎゅうに詰めちゃうので結構重くなりますが、袋は大丈夫です☺️ 収集の方々にはもちろん感謝しています。ですがやっぱりちょっと高いです🥲少しでもゴミが出ないように、出す回数も減る様に努力してますがコロナ禍で使い捨てのマスクなどで中々厳しいです😂 詰め替えパックや簡易包装でゴミが減ったのは実感してるので、そういう企業さんが増えたのは嬉しいです。
福岡市 福岡市指定可燃45L大取手なし の口コミ・評判
総合評価 3.86
- 評価件数:
- 153件
- 口コミ件数:
- 73件
- 評価ランキング:
- 2,508位
- 売れ筋ランキング:
- 185位
- 【ゴミ袋】カテゴリ内 5,018商品中
商品情報
カテゴリ | ゴミ袋 |
---|---|
メーカー | 福岡市 |
JANコード | 4908162004019 |
みんなの口コミ(73件)
取手なしの方が多く入る気がしてこちらを購入しました。福岡越してきて、指定ゴミ袋がある事を初めて知りましたが、10枚450円って高くないですか? 丈夫でコストかかってる感じはしますが、もう少し良心的な価格にしてほしい、、
レビューに書かれてる方が多いように、私も取手ありと間違って買いました。確認不足ですが、取手なしを置いているお店が多かったので取手なしのものがあると初めて知りました。
取っ手ありより沢山入ります ゴミだし日までに出過ぎたゴミもクリップで止めておけば臭いもしません。 最後はビニール紐で結べば持ちやすいです
取っ手なしがあるなんて気付きませんでした。今まで取って付いてるゴミ袋を使ってないのでなくても問題はないんですけど、なんとなく残念でした。
東京は、ごみ袋を買わなくていいのに 何故、福岡はお金を払って買うのか?不思議です! これ、一生分の買う値段を想像するとゾットします。
いつも取手ありを使っているのですが、棚に取手ありと書いてあるところを見て買ったはずなのですが、間違って買ってしまいました😞
取っ手なしがあるのを知ったが、取っ手ありよりも多く入る気がする。結びにくいが、取っ手なしを購入しようと思う。
取っ手なしがあるなんて知らなかったー😭交換したいくらいですが…開けてから気づきました…
以前取手ありと間違えて購入したら思いの外ゴミが入るので、それからリピートしてます!
"取手あり"と間違えて購入(-_-) やっぱり取手がないと結びにくい(◞‸◟)
取っ手なし、と間違えて購入。たくさんの人が間違えて購入しているみたいですね。
とってありよりなしの方が 容量が多く感じます。 のびが悪いので破れやすい。
取手がある方より少し大きいので 大きな物を捨てる時に使ってます
いつも取っ手ありを購入していますが今日は売り切れていました。
取手なしの方が、ゴミ箱に取り付けるのに、取り付けやすい。
取っ手なしって売ってるんですね。間違えて買いました。
破れにくいです。 取ってなしを買ってしまいました、、
もう少し安くなると嬉しいけど、 必ず必要なもの。。
取手なしがあるとは知らず…買ってしまいました、後悔
いつも取っ手なしを購入。 より入る気がする…。
大きいサイズが欲しかったので購入しました。
このサイズでこのお値段はとても助かります
福岡市のゴミ袋 取っ手があって結びやすい
間違えて取ってなしを購入。使いづらい。
取ってありが売り切れで仕方なく購入。
取ってなしだけど、たくさん入ります。
大きくて使いやすいです(●^o^●)
間違えて取っ手なしを買ってしまった。
とってなしの方が、沢山入ってよい。
取っ手があるので、運びやすいです!
取っ手なしを間違えて選んでしまう
取手ありだとおもって購入しました
取っ手無しの方がいっぱい入ります
やっぱり取っ手なしは不便でした‼
全種類取っ手なしを売ってほしい
たくさん入れられるのでいい
取ってありと間違えました
必要。安くなってほしい
とってつきが使いやすい
素材が厚めで破けにくい
ないと出せないのよ」
福岡はゴミが高いなぁ
役に立って良かった
いつもの(*Ü*)
いつも買ってます
大きめでよいです
生活必需品です。
安くなってほしい
いっぱい入る☺
購入店舗と価格
- MrMax粕屋店¥450
- マルキョウ今宿店¥450
- サニー小笹店¥450
- ドラッグ新生堂南大橋店¥450
- ドラッグストアモリ福岡土井店¥450
- 香椎浜¥450
- サンドラッグ田村店¥450
- マルキョウ東油山店¥450
- ドラモリ和白¥450
- ホームプラザナフコ堤店¥450