ゆで卵って書いてあるけどポーチドエッグですね。 面倒くさくてコツが必要なポーチドエッグがとても簡単に作れました。 室温や水温が低かったせいか、600W・1分20秒では生卵でした。 追加で1分加熱すると自分好みのややかための仕上がりになりました。 トロトロの仕上がりにするにはレンジ前での見張りが必要です。 生白身が苦手なので温泉卵より好きです。 作り方手順をハッキリ見えるように容器に書いてあれば満点です。ザルに使い方がありますが、小さすぎてメガネ無しでは全く読めません。 目盛まで水を入れろと言われてもその目盛が全く見えません。 計量したところ200mlでした。 【水カップ1・卵を入れ黄身に穴あける・600ワットで1分20秒〜追加加熱は様子見ながら】
サナダ精工 電子レンジ調理器半熟たまご風 の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.13
- 評価件数:
- 330件
- 口コミ件数:
- 145件
- 評価ランキング:
- 884位
- 売れ筋ランキング:
- 35位
- 【調理器物】カテゴリ内 3,241商品中
みんなの口コミ(145件)
家で簡単に半熟卵が出来て便利♪ ウチのレンジでは、600w1分20秒だと少し固まりすぎだったので、次は10秒くらい減らしてチャレンジしてみたいと思います。 出来上がり時。破裂防止で穴を開けた部分から中の黄身が出てきて少し見た目が...って感じだったけど、裏返して盛りつければいいのかな?と。
丼ものにもう少しなにか足したいときに使います。レンチンで簡単に短時間でできていい。 お湯を入れる温泉たまごメーカーも同時に買ったがお湯を沸かすのが面倒になり結局1回しか使わず、こちらがメインに。 ザルの目が大きいのか、白身が少量下に落ちてしまうのがちょっと残念。
これ最高です。説明書通りで温泉卵、少し長めで半熟卵、長めでゆで卵。ゆで卵作り機よりもずっと早く出来るので、これを使って半熟卵作ってラーメンに入れています。サンドイッチのたまごサンドの卵もこれでいいです,1分50くらいで出来ちゃいます。
ちゃんとレンジで温玉みたいのができてすごい!欠点は水の入れる線がわかりにくいのとパッケージ捨てても説明が周りに書いてあるが読めない。別なところに書いて欲しい。そこに無理やり書かなくてもって感じ。
小さなココットにラップして作ったり、殻のままお湯を注いで13分待つ容器を使っていましたが、どちらもひと手間面倒かつ、フラットな形で作りたかったので買ってみました。100円なら◎
便利です。毎朝、時短で使ってます。レンチンの時間を変えると、色んな固さの温泉玉子が作れて楽しめます❤️
水が冷たすぎるのか1分20秒では出来ませんでした。 ポーチドエッグを作るのが下手なので、助かります。
スポーツをする家族が卵を手軽に使ってタンパク質をたくさん食べられるようにと購入しました。便利です。
サラダやどんぶりのトッピングとして簡単に半熟卵が作れるので便利です。これが百均にあるのありがたい。
なかなか半熟卵みたいなんつくれへんから、これ見て一目惚れ。頼りにしてまっせ
一人暮らしだとゆで卵を少しずつ食べたかったりするなで使い勝手が良さそうです
テレビで紹介していたので、購入してみました。簡単にできたので、感激です。
ポーチドエッグを作るのが楽になりました!もっと早く買えばよかった!!
いつもマグカップで作ってたけど水が切りきれないのでこれは使いやすそう
出来たけど、なかなか思い描いていた半熟たまごは難しいです…
いつもうまくできなかったので、見つけたので買いました!
我が家のレンジは500ワットなので1分半しました。
黄身がちゃんと真ん中に来るので見た目も綺麗です。
簡単に半熟玉子が出来る!すげぇ\(//∇//)\
便利そうなので。タマゴ好きにはたまらん商品です。
半熟卵が電子レンジで1分20秒でできるらしいよ
簡単に電子レンジで温泉卵が出来て便利です。
簡単に半熟たまごができるのはありがたい。
電子レンジで温泉卵ができるのは嬉しい。
フライパンをだしたくない時に便利ですね
水切りがラクで水っぽくならないのがよい
使いやすく、便利で、買ってよかった。
簡単便利とは、このお品、重宝してます
便利そうだったので、購入しました。
便利グッツ美味しく出来るといいなー
1分半で、できるなら良いかな〜。
かなり画期的、即買いしました。
実家で使っててよさそうだった!
やってみたい!と思って衝動買い
かんたんにできる!おいしい!
ゆで卵レンゾで楽にできます。
簡単に半熟卵ができるので良い
便利そうだったので買いました
レンジで手軽にできるから良い
簡単に半熟卵ができるらしい。
うまくできることを期待して
とても簡単に調理できます!
安いし、作るのも洗うのも楽
テレビで見て気になり購入。
便利でわかりやすくできた!
簡単に出来そうだったから。
電子レンジでできるがいい
半熟卵が食べれて嬉しい
うまくチンできんのかな