唐揚げに。クッキーに。とろみづけに、餃子の🥟羽に。ホントに、ジャガイモの粉、なのに、なんでも使える。素晴らしい。最近はワラビ餅に使ったりしています。あと、うちはコロコロサクサククッキーを作るから安くて助かる。 小麦値上がりしたから片栗粉で、結構、助かる。 ちなみに、良い方法か、ベストかはわからないけど 百均の円柱型の透明な密封容器に購入したらすぐ一回でドバッと入れて、詰め替えて必要な分を筒を揺らしながら出して使ってます。我が家の収納場に合うタイプを探して ずっとそうやって使ってて、容器透明だから残りが少ないなあと、すぐ気づくし、袋口を毎回開ける手間より楽ですよ。うちわ回すタイプの蓋だけど、スパイスケースみたいな蓋で、ワンタッチ式ならもっと楽かもしれないです。
三倉産業 三倉産業 片栗粉 220g の口コミ・評判
総合評価 4.23
- 評価件数:
- 735件
- 口コミ件数:
- 336件
- 評価ランキング:
- 103位
- 売れ筋ランキング:
- 16位
- 【片栗粉】カテゴリ内 396商品中
商品情報
カテゴリ | 片栗粉 |
---|---|
メーカー | 三倉産業 |
JANコード | 4976429252206 |
みんなの口コミ(336件)
値段的には問題ないですが、ジッパー付のビニール袋タイプの方が個人的には好みです。調理中は手に水分が少し残ってしまうことがあるので、紙袋は袋そのものをダメにしちゃいそうで心配です。チャック袋か、調味料入れあたりに移し替えて使う予定です。
主にとろみつけ、衣に使用 あまりメーカーの違いを感じないので、このくらいの容量でお買い得価格なものがちょうどいい
寒い冬は、とろみをつけたあんかけやスープを作りたくなります。1袋ですごく持つので、便利です♡
安かったので買いました。 昔ながらの形状パッケージ。 なので使いかけだと口があいたままになります。 これの前に使ってたのがチャック付きの袋だったので、そちらに入れ替えて使ってます。
唐揚げやとろみづけに購入しました。容器に移し替えれば良いと分かっているのですが、中途半端な量が残るので、面倒でジップロックに入れてしまう‥。 チャックついてたら便利ですね。
安くて使いやすいのでいつも購入してます。ただ、ジッパー等がついてないので保存しておくときに洗濯バサミで留めております。なにかもっと良い方法あれば教えて欲しいです。
リピ。サクサクの丸っこいクッキーに使ったり、餡掛けのトロミや、片栗粉で,唐揚げ。正直言ってかなり便利 ,,最近はチヂミや、ホットクづくりに活躍中。
昔からの定番の片栗粉です。 ウチでは唐揚げはもちろん。 かぼちゃやさつまいもに加えて蒸して、芋餅みたいな食感になるので、おやつに最適です。
とろみ付には欠かせない片栗粉ですが、北海道産で遺伝組み換えではないジャガイモ澱粉が原材料なので安心して使えます。
あると何かと使えて便利ので我が家では昔からありました。ただ、よく溢れるので何か良い保存方法がないか模索中です。
使い勝手がよく、いつもこれを使ってます!唐揚げに使うとサクッとするし、とろみもしっかりつくので万能です。
片栗粉はよく使います。 チャック付きだと尚いいのだがこちらは安かったので購入。北海道産だからいいかな。
良く利用するスーパーに陳列されています。 普段から片栗粉を使用してるので、安いし便利だし重宝してます。
我が家では唐揚づくりの際には欠かせない食品です。すぐなくなるので、この量でこのお値段は嬉しいです。
昔から家にある片栗粉です。この片栗粉以外買ったことがないのですが、我が家のご飯には欠かせないです。
安くて使いやすいので、いつも購入してます。水でとかないのもあるけど、やっぱりこれがいいです。
片栗粉これしか買ったことがない ってくらいずっと使ってます!! いつもお世話になってます。
片栗粉はこれしか買ったことがないです。何かと使うからもっと大きいサイズがあると嬉しい!!
安いのでいつもこれを購入しています。ジッパー付きで大容量タイプが出来たら嬉しいです!
とろみを付けたり、粉物の料理に少量入れたり、調理に良く使うので、ストックしてます。
どんな安い片栗粉を見つけても、これが一番安定してて、親も使ってるからこれが好き。
揚げ物を作るのに買いました。安くてオススメですよ。またリピート買いしたいです。
食材なので特にメーカーもこだわりありません。買い物した店舗で気に入ったものを。
必要なので購入したがこれはジッパーが付いてないので保存方法を考えないとダメかな
北海道産だから安心して使える。特売日にたくさん買ってます。唐揚げに必要ですから
揚げ物のときに使用したくて購入しました。毎回思うけど保存用の入れ物必須です。
なんとなくレトロな袋のこれを買ってます。ジッパーがあったらいいなと思います。
昔ながらの片栗粉、母の時代からずっと使われて たから、商品に間違いなしです。
何にでも使えるとろみ。普段から安いので唐揚げが好きな家庭なので助かります。
我が家では昔から片栗粉といえばコレです!他のものを買ったことがないかも…。
1袋でけっこう持ちます。口はジッパーとか付いてないので、袋とじを使ってます
チャックシキじゃないけどなんか安心します。 片栗粉はよく使うのでいいかな
値段もお安いのでいつもこれを買っています! 量も多すぎずちょうど良い。
安くてたくさん入っているので重宝しています。我が家では昔からこれです。
片栗粉の良い悪いは良く分からないけど、だいたいいつもこれ買っています。
片栗粉なんてどこの製品使っても同じなんじゃ?とりあえず安いのを購入。
チャックがついてるものが売ってなくて購入。 安いのでいいかなぁ。と。
安いと思うと 国産では無いことが多々あり 国産でこの値段は嬉しい。
片栗粉は、とても重宝色々使います冬になると、とろみつけたりします。
片栗粉と言ったらこの商品のイメージがあります。100円弱で購入。
よく使うので安くてありがたいです。ジップ袋に入れて保存しています
止めるのがないので入れ替えています。 安いのでよく買います。
紙の袋なので口を追って留めやすい。昔ながらでなんだか安心する。
毎回購入します。 ジッパー等があれば保管時便利なんですけどね
昔から変わらぬ 遺伝差は組み換えなしの北海道産で安心できる
我が家の消費が激しいので、沢山量が入って 重宝です🙇♀️
我が家では、片栗粉の消費が多いです。いつもこの片栗粉です。
鶏肉や魚の竜田揚げをよく作るので、いつも常備しています。
片栗粉は安いのもありますが 私はこれを買ってしまいます!
購入店舗と価格
- チャレンジャー寺尾店¥58
- (株)武田商店 みずほ店¥88
- フレッシュショップはしもと¥98
- じゃんまる¥58
- ツルハドラッグ宮古千徳店¥78
- ツルハドラッグ宮古南町店¥78
- ディスカウントストアエコー¥58
- ツルハドラッグ大船渡赤崎店¥73
- かわちや 安積店¥98
- (有)しみず屋¥89