はごろもフーズのおすすめ商品一覧(10ページ目)

  • 初めての購入。いつも我が家では、グラタンの時にミートソースをかけるので、迷った挙げ句トマトソースを買ってみました。近くのスーパーで108円で買えました。パスタも入って、ズッシリと重たい感じです。メニューに迷った時に、ササッと出来て助かります。

    女性 / 40代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-11-16

はごろも スパグラ トマトソース 320gのレビュー画像
    • 仕事をしているのでホワイトソースは簡単にできるものは嬉しいです スパグラですが、既に作りおきをしているパスタの上にかけたり、スパゲッティのほかにマカロニを入れようかなと思い購入しました。

      女性 / 50代 / 新潟県 / 購入回数: 1

      4.0

      2019-12-02

    はごろも スパグラ ホワイトソース 320gのレビュー画像
      • カーボフはパサパサしてて美味しくないとよく聞きますが、麺の扱い方次第で普通のパスタに寄せる事は出来ますよ。 どう茹でるかが鍵になります。 頻繁にこちらを食べている私の茹で方は2通り。 ・予め数時間水に浸して麺を柔らかくしておく。火にかけ沸騰して麺が温まったら終わり。 ・鍋に麺、水、塩を適当入れ火にかけ、沸騰したら火を止め放置。15分くらいしたらもう一度火にかけ温めて終わり。

        女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

        4.5

        2020-06-11

      はごろも ポポロスパ Carb OFF 240gのレビュー画像
        • 味と腹持ちが良い、個人的No.1パスタ 他の方がおっしゃってる様に内容量は以前より減りました。 でも品質が変わってないので正直気にならないです。 というのも 他のメーカーの物よりしっかりとした噛み応えがあり、噛むことによって腹持ちが良いのです。 これより安いパスタは色々あります。 しかしコスパという面で考えると この品質でこの値段は安いと思います。 安くお腹一杯食べられるならあんまり美味しくなくてもいいってタイプの人は別のパスタを買った方がいいと思います。 でも私と同じように 美味しい物をしっかり食べる満足感が欲しいってタイプの人にはこのパスタをおすすめします。 主食の米が美味しくないと他のおかずも美味しくない、なんて話があるように パスタも麺が美味しい方がソースも美味しく食べられます。

          女性 / 30代 / 岡山県 / 購入回数: 1

          5.0

          2023-09-23

        はごろも ポポロスパ 7分 80g×6のレビュー画像
          • 現在妊娠中のため、缶詰系の使用を可能な限りやめてみようと思っており購入しました! (缶詰全然使いますが、可能な範囲で…!笑) 缶詰よりもお高いし、、 私の行くスーパーには紙パックのものが1種類しかなくメーカーを選べないし、、 というところがちょっと悲しいですが、 中身は缶詰タイプと同じで美味しいので不自由なく使えます◎ 使いきれなかったら 汁気を切り、ジップロックに入れて冷凍して、 スープなどに使います!

            女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1

            4.0

            2021-02-17

          シャキッとコーン(パパッと紙パック) 190gのレビュー画像
            • 冷製メニューや和風ソースに合い、そうめんのように召し上がれる極細パスタです。一般的にそうめんには塩分が含まれていますが、本製品はデュラム小麦100%(食塩不使用)のパスタのため塩分ゼロです

              男性 / 50代 / 千葉県 / 購入回数: 1

              5.0

              2023-08-14

            はごろも 富士の白糸スパそうめん 150gのレビュー画像
              • シーチキンのストックが無くなると手が震える病気なので大量のシーチキンを買う際、やはり気になるのは値段 アマ○ンとかまとめて買うのに高い けど近くのスーパー行ったら意外と安く買えたので本当に助かる ありがとう、ピ○ゴ

                女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

                4.5

                2021-01-22

              はごろも シーチキンNewマイルドSP4 280gのレビュー画像
              • ものログ(CODE)をフォローする