お肉でもお魚でも、ジップロックに入れて漬け込むとしっとり焼けて、とても美味しく食べられます。 トラウトサーモンの切り身を漬けておいて朝焼いて食べるのが定番です。 なくては困る調味料です。
ハナマルキ ハナマルキ 液体塩こうじ 300ml の口コミ・評判
総合評価 4.25
- 評価件数:
- 619件
- 口コミ件数:
- 280件
- 評価ランキング:
- 404位
- 売れ筋ランキング:
- 72位
- 【その他調味料】カテゴリ内 1,933商品中
商品情報
カテゴリ | その他調味料 |
---|---|
メーカー | ハナマルキ |
JANコード | 4902401509686 |

ハナマルキ 液体 塩こうじ 300ml×5本セット (粒を絞った液体タイプ)
Amazon販売価格:
¥1,616 (¥323 / 本)(2025-01-08時点)
原材料:米こうじ、食塩/酒精内容量:300ml×5本商品サイズ(高さx奥行x幅):18cm×29cm×6cmパッケージ重量:2.0
みんなの口コミ(280件)
今まで塩麹は作っていたのですが、これは使い勝手がとてもいいです。唐揚げ、フライ系、焼き魚…とりあえず肉や魚をこれに漬けるだけで柔らかく美味しい味になります。
塩麹 塩気もあるし味わいもあり、下手に化学調味料足して味を作ってたのとは訳が違います。 塩麹使えば同じ味ばっかりになもんですが、自分でも分からないけれど味は変わります。上書き(化学調味料)の味がないからかなあ。 この、液状塩麹はホントに使いやすいです。 納豆もタレの代わりにこれにしてるし、料理でも醤油のように使いやすいし。おすすめです。
家族がこれを使ったレシピを見かけて気になったらしく購入。 早速鶏胸肉を漬け込んで鶏ハムにして食べました。 肉がしっとり柔らかく、優しい味に仕上がりました。 からしや粒マスタード、少しだけお醤油をつけても美味しくいただけました。わさびも合いそうだなぁ。 ソテーする時に焦げ付きにくいと聞いたので、今度試してみたいです。
こんなに手軽に美味しい浅漬けができると思わなかったです!今のところはきゅうりの浅漬けしか作ったことがないので、今後は白菜やにんじんも入れて浅漬け作ってみたいです。それから唐揚げするときに鶏肉に揉み込んでおくとお肉が柔らかくジューシーになると聞いたのでそちらも試してみたいです!!楽しみです✨
こちらの、液体塩麹が出てから何本リピートしたかわからないぐらい使ってます。 液体なので焼く時に跳ねず便利です。 基本お肉をつけるのに使ってます。柔らかくてなり下味がつくのでどんな料理も美味しくなります。お肉を冷凍庫にストックする時は必ず使います。 業務用サイズが欲しいです。
すごくいいよと勧められて使ってみたのですが、すごく良かったです!! 鶏肉に付け置きして調理したら、驚くほど柔らかくなりました!! 鶏むね肉も柔らかくなりました! 手放せなくなりました! 容量がもう少し多いといいなと思います。 下味としてもつきますし、ほんとにオススメです!
お肉が柔らかくなり小さい子供でもかみ切りやすくなるのでかなりよく使います。特にカレーのお肉に使うとなんとも言えないまろやかなカレーになるのでかなりおすすめです。液体なので焦げつかないのもかなりいいです。すぐになくなってしまうので大きいボトルで欲しいです。
パッケージが今のに変わる前に何度か買ったことがあります。最近は粒々麹入りのドロドロのタイプばかり買ってましたが、半額になってたので久々に液体タイプを買いました。 浅漬けにするならこっちの液体タイプの方が使い勝手が良いですね。
家に無くては落ち着かない調味料の一つです。肉にしかまだ使っていませんが漬け込むと美味しくなるような気がして手離せません。ボトルが使いやすくなったのでそこは良かったのですが、量が減らされててお値段そのままに近くそこが残念です。
便利でお肉もお魚も美味しくなるので何度もリピしています。 今回店頭で手に取ったとき、何か細くなった?と思ったんですが。 やっぱりか〰️量減ってる〰️‼️ 仕方がないんでしょう。時代のせいです。 しかしこの減り方はエグい💦
初めて液体の塩麹買ったけど、自分としては、液体より普通の塩麹のほうが好み。でも、液体を買ってから野菜の浅漬風みたいなのを作ったりと液体だからこそとレパートリーが少し増えたかな。
万能調味料だと思います。 お肉が柔らかくなります。 野菜もまろやかになります。 鍋の出汁にも使えます。 サラダにも使います。 我が家には常にあります。
安い鶏胸肉はどうしてもパサパサして美味しくなかった。塩麹に出会い、そんな悩みが解決された。しっとりしていてとても美味しい!みんなにおすすめしたい。
液体でボトルが使いやすくて良いです。 肉、魚漬け込んでおくと柔らかく程よい味付けで美味しくなります。 今度はお野菜にも使ってみようと思います。
前まで手作り塩麹の上澄みをよく使っていたので、この商品を見つけた瞬間「これでいいじゃん!」ってなりました。お手頃価格で買えるので助かります。
ツブツブ有りのものから、チェンジ。お肉の下味に利用。味は少し付きにくいかな?ただ、ボトルが使いやすい!今後はこちらに乗り換えになりそうです。
豚肉に漬け込んで食べたらとても柔らかくなって美味しかったです。 液体タイプなのでとても助かります。 きゅうりの漬物も美味しく出来ました。
使いやすくリピートしていたのですが、量が減ったので残念。コロナ需要で生産が追いつかなくなったとか…仕方ないけどまた元に戻してほしいなぁ。
塩麹、つぶつぶあるのと、この液状のものと、栄養素とか味わい的にどちらがいいのかな。 この液状だと食感が加えられないから使いやすいかな。
一時期ブームになった塩麹ですが、液体タイプは使ったことがなく、便利だなと思い、たまに硬めの豚肉があるので使ってみようと思い買いました。
これにつけて唐揚げ作ると驚くほど肉が柔らかくなるし味もおいしいからハマってる。 豚ロースの塩麹焼きもおすすめ。
漬け込む時間がなくて肉や魚をかけて焼いただけで柔らかいし、素材の味が引き立ってとても美味しく家族に大好評でした
なんでも使える万能調味料。塩よりまろやかな塩味が料理の味をまとめてくれます。我が家では欠かせない調味料です!
液体なので使いやすいので、ずっとリピートしています。 よく、とりむねを浸けています! 柔らかくて美味しいです
金目鯛を漬けました。ほんのり優しい塩味がつき、身も柔らかく仕上がりました。液体なので使い勝手は良かったです。
以前んから気になっていてついに購入 思っていた通りお肉は柔らかくなるし、 糀もとれるし.買ってよかったです
好きなYouTuberさんが使ってたので購入。液体につけるだけで食品がやわらかく、美味しくなる魔法の液体。
液体なので使いやすいです。 開封してからあまり長く残さない方がいいかもです。 私少し濁らせてしまった笑
いつもはチューブタイプを買ってましたがー液タイプが使いやすいかなぁーと思い買ってみました!!良き良き!
ずっとずっと気になっていて、このタイミング⇒ ポイント5倍キタ━(゚∀゚)━!で初めて買ってみました〜
ダイエットのお供、鶏ハム作りやブロック肉に揉み込んで使っています。とても柔らかくなって、美味しいです。
使い方が悪いのか… つけておいたお肉が塩辛く感じました。 うーん。まろやかな旨みを期待したのですが…
唐揚げやにくの下処理、チャーハンなどにもとても重宝しています。ストックがないと不安な商品です。
鶏むね肉を漬けとくとパサつかず、レンチンだけでめちゃめちゃ美味しいたんぱく源になってくれる。
塩麹に液体が出ていたので使いやすいのでは・・と思い購入しました。早速炒め物に使いました。
お肉お魚の下味にお肉も柔らかくなり味が良くなる。液体なので使い勝手がよいので重宝します。
液体タイプなので、下味をつけるのにとても便利。つけておいた豚肉はとてもやわらかでした。
普通の塩麹は粒状なので焼く時に、焦げるけどこの製品は液体なので焦げの心配がなく使える
今まで乾燥麹と塩で手作りしていましたが、試しにこの便利な液体タイプを買ってみました。
お肉を浸けたり浅漬けに使ったり、普段の料理でも食塩はほとんど使わずこちらを使います。
ポークソテーの下味に使いました。お肉が柔らかくなって程よい塩加減で美味しかったです
お肉を冷凍する時は、全部これにつけてます。 とても柔らかくなるし、下味もつきます。
リピート何本目か!肉でも魚でも、付けて焼くだけで本当に美味しい。液体タイプが便利
塩麹を使いにくいと思ってたけど、液体ってところで、手軽に使いやすいし、美味しい
期待したほど美味しいとは言えない、これだったら白だしで良いと思い次は無いかな
浅漬けにしました。 野菜が沢山とれて美味しい。 他にも色々使ってみたいです。
普通の塩こうじのドロドロが好きではないので、こちらの液体タイプを買ってます
268円+税 で購入しました。液体塩こうじ使いやすくて使い勝手がよいです。
小さじ2を混ぜ混むだけで柔らかくとってもおいしいお肉が食べられますよ満足
購入店舗と価格
- サツドラ二十四軒店¥321
- ザ・ロウズ岩出北店¥278
- クスリのアオキ百坂店¥298
- マツモトうまほり店¥298
- KOHYO北大路店¥328
- KOHYO香里ヶ丘店¥328
- ロピア若葉台店¥249
- ベイシア旭サンモール店¥301
- マム牛川店¥278
- TSURUYA青木島店¥279