アリナミン製薬 アリナミンA50 65錠 の口コミ・評判

総合評価 4.38

評価件数:
13
口コミ件数:
5
評価ランキング:
5
売れ筋ランキング:
16
【ビタミンB1主薬製剤】カテゴリ内 51商品中

商品情報

カテゴリ ビタミンB1主薬製剤
メーカー アリナミン製薬
ブランド アリナミン
JANコード 4987123145220
  • アリナミンA50の主成分であるビタミンB1誘導体フルスルチアミンは、腸からよく吸収され、体のすみずみへ行きわたります。そして、体内で役立つ型のビタミンB1になって、疲れた体にすぐれた効きめをあらわします。
  • アリナミンA50は、フルスルチアミンと共にビタミンB6、ビタミンB12も配合しており、神経痛、筋肉痛などの症状を緩和します。
  • 1日1回の服用で肉体疲労時に必要なビタミンB1を補給できます。
  • 服用しやすい黄色の糖衣錠です。

引用元:アリナミン製薬 製品情報サイト

内容量 65錠
成分(2錠中) フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)として100mg(フルスルチアミン塩酸塩 109.16mg)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)10mg、シアノコバラミン(ビタミンB12)20μg、リボフラビン(ビタミンB2)10mg
効能 1.次の場合のビタミンB1の補給 肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時 2.次の諸症状の緩和 神経痛、筋肉痛・関節痛(腰痛、肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、便秘、眼精疲労 3.脚気
用法・用量 次の量を、食後すぐに水またはお湯で、かまずに服用すること。15歳以上1回1〜2錠、15歳未満服用しないこと
掲載情報更新日 ※2023年6月4日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。
このメーカーの商品一覧

みんなの口コミ(5件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
46%
38%
15%
0%
0%
5.00 / 5
女性 / 50代 宮城県 購入回数: 1回
2019-02-19 cKuZさん

毎日飲んでたら関節の痛みがなくなったのでリピート

4.00 / 5
女性 / 30代 栃木県 購入回数: 1回
2017-12-03 3Rvさん

体が軽くなったきがします。

5.00 / 5
男性 / 60代 岡山県 購入回数: 1回
2022-06-14 dVpcさん

(๑•̀ㅂ•́)و✧

3.50 / 5
女性 / 30代 福岡県 購入回数: 1回
2022-05-24 dDiHさん

頼まれた物

4.00 / 5
女性 / 50代 石川県 購入回数: 1回
2021-07-15 jcK6さん

必需品

購入店舗と価格

  • スギドラッグ作草部店¥2068
  • ドラッグストアマツモトキヨシ浦安東野店¥2178
  • デイリーケアセイジョー伊豆下田店¥2178
  • オーエスドラッグ新千林店¥1380
  • ココカラファイン千歳船橋南口店¥2178
  • ココカラファイン荻窪南店¥2197
  • どらっぐぱぱす王子神谷店¥2178
  • matsukiyoLAB千葉富士見店¥2178
  • ココカラファイン荻窪西店¥2197
  • スギ薬局弥富通店¥2068

みんなの写真

  • 商品画像

この商品をシェアする

アリナミンA50 65錠の購入者属性

アリナミンA50 65錠 の購入者の男女比は男性が 9.4%、女性が 90.6%と 女性の方が 81.2%多くなっています。

アリナミンA50 65錠 の購入者の年齢層は最も多いのが60代以上、次いで、50代、30代となっています。

また、最も購入年齢層が高い60代以上の購入男女比は男性が0%、女性が100%となっています。

60代以上の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち3割がこのスコアで評価しています。

アリナミンA50 65錠 の総合評価は現在4.38となっています。

ビタミンB1主薬製剤 の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングはビタミンB1主薬製剤の全N/A商品中、16位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

ビタミンB1主薬製剤のランキング

アリナミン製薬のランキング

アリナミンのランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする