ロート製薬 和漢箋 ルナフェミン 168錠 の口コミ・評判

総合評価 3.79

評価件数:
14
口コミ件数:
7
評価ランキング:
382
売れ筋ランキング:
260
【漢方薬】カテゴリ内 689商品中

商品情報

カテゴリ 漢方薬
メーカー ロート製薬
ブランド 和漢箋
JANコード 4987241159796

一般に、冷えなどで血行が悪くなると月経トラブルが現れやすいと言われています。漢方でも気血水のバランスがくずれて血が滞ると、月経周期が不規則になったり、下腹部が冷えて痛むなどの異常が現れると考えられています。
ルナフェミン(温経湯)は、身体を内側から温めるゴシュユやショウキョウ、滞った血の巡りを改善するボタンピやセンキュウ、血を補うトウキやシャクヤクなど、12種類の生薬からなる漢方薬です。身体の内側から温めるとともに血の巡りをよくし、女性ホルモンの乱れなどからくる月経不順や月経困難、足腰の冷えを改善します。体力中等度以下で、手足がほてり、唇がかわく7才以上の方から服用できます。

引用元:ロート製薬 製品情報サイト

内容量 168錠(14日分)
効能・効果 体力中等度以下で、手足がほてり、唇がかわくものの次の諸症:月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹・皮膚炎、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎)
用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に、水又はお湯で服用してください。成人(15才以上)…4錠、7才以上15才未満…3錠、7才未満…服用しないこと ※食間とは、食後2~3時間をさす
有効成分(12錠中) 温経湯エキス 3520mg(ハンゲ 2.0g、バクモンドウ 2.0g、トウキ 1.5g、センキュウ 1.0g、シャクヤク 1.0g、ニンジン 1.0g、ケイヒ 1.0g、ゼラチン 1.0g、ボタンピ 1.0g、カンゾウ 1.0g、ゴシュユ 0.5g、ショウキョウ0.25gより抽出)
掲載情報更新日 ※2023年7月17日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。
このメーカーの商品一覧

みんなの口コミ(7件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
14%
50%
29%
0%
7%
0.50 / 5
女性 / 40代 福岡県 購入回数: 1回
2020-03-30 04rさん

値段の割には効かない。 2週間分なので続かない。

4.00 / 5
女性 / 30代 福島県 購入回数: 1回
2022-05-28 loOsさん

まだ効果は実感できていないが飲みやすくていい

5.00 / 5
女性 / 20代 神奈川県 購入回数: 1回
2021-01-14 bvcSさん

安くなっていました! 定価だと買えないかも…

4.00 / 5
女性 / 40代 沖縄県 購入回数: 1回
2019-09-21 btr0さん

生理周期バラバラなので飲み続けて見る

3.50 / 5
女性 / 30代 埼玉県 購入回数: 17回
2022-02-26 k5ipさん

2週間分にしては高い

5.00 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2019-03-03 bc1zさん

これから飲用します

3.00 / 5
女性 / 40代 岡山県 購入回数: 1回
2023-12-29 lwpHさん

冷え性に

購入店舗と価格

  • クスリのサンロード大月店¥3500
  • クリエイトエス・ディー緑三保町店¥3480
  • クスリのサンロード上野原店¥3500
  • サンドラッグ溝ノ口店¥3850
  • MrMax大野城店¥3499
  • ダイレックス青柳店¥3850
  • スギドラッグ木之本店¥3850
  • サンドラッグ川口店¥3850
  • スギドラッグミエル川口店¥3850
  • ドラッグストアモリ大和店¥3850

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

和漢箋 ルナフェミン 168錠の購入者属性

和漢箋 ルナフェミン 168錠 の購入者の男女比は男性が 4%、女性が 96%と 女性の方が 92%多くなっています。

和漢箋 ルナフェミン 168錠 の購入者の年齢層は最も多いのが30代、次いで、20代、40代となっています。

また、最も購入年齢層が高い30代の購入男女比は男性が10.5%、女性が89.5%となっています。

30代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち1割がこのスコアで評価しています。

和漢箋 ルナフェミン 168錠 の総合評価は現在3.79となっています。

漢方薬 の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは漢方薬の全N/A商品中、260位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

漢方薬のランキング

ロート製薬のランキング

和漢箋のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする