元々、湖池屋派です。 以前、似たようなパッケージのを購入した時は加工したポテトみたいで美味しくなかったのですがドラッグストアー前に安く85円でこちらが並んでいて購入しました。 袋を開けるとマックのポテトのような香りが‼️ チップスもきちんとポテトを揚げたものだったので一安心。 湖池屋にしては軽い食感で食べ飽きません。 塩じょっぱさはあるけど美味しくてエンドレス製法にハマってしまいました。 これなら隣にあった海苔塩も買えば良かった~ また絶対買いたいです。
湖池屋 湖池屋 プライドポテトぞっこん岩塩 55g の口コミ・評判
総合評価 4.18
- 評価件数:
- 3,094件
- 口コミ件数:
- 855件
- 評価ランキング:
- 3,865位
- 売れ筋ランキング:
- 173位
- 【スナック】カテゴリ内 11,376商品中
商品情報
カテゴリ | スナック |
---|---|
メーカー | 湖池屋 |
ブランド | 湖池屋プライドポテト |
JANコード | 4514410179011 |

湖池屋 プライドポテト ぞっこん岩塩 55g
原材料:馬鈴薯(日本:遺伝子組換えでない)、植物油、風味オイル、デキストリン、岩塩、粉末油脂(乳成分・豚肉を含む)、ホタテエキスパウダー、酵母エキスパウダー、香味油(小麦・大豆を含む)、ブラックペパー/調味料(アミノ酸等)、香料商品サイズ(高さx奥行x幅):19cm×8cm×13cmブラント名: 湖池屋メーカー名: 湖池屋商品の重量: 63 g
みんなの口コミ(855件)
友達に頂き食べてみたところすごく美味しかったんです!自分でも買うようになりました。量が少なめですが、一気に食べてしまう私にはちょうど良いです。
おいしいです💕
湖池屋
湖池屋さんのポテトチップスはどのシリーズも個人的に好みですが、この岩塩のネーミングがぞっこん…笑😆 思わずカゴに入れてしまいました。岩塩の甘みが際立ち、しっかりした塩の味わいで、リピ決定かな〜♪私は基本、濃い味好きなのでしょっぱいと感じられる方もいるかと思います。個人判断にはなりますが、是非ご購入してみて下さい!お酒のスナックつまみにもおすすめです。
色々味がありましたが、塩味やのり塩ではなく、岩塩というのが決め手で購入。 1枚が大きく口が小さな私は1枚ずつ食べるけど、1口で食べられないサイズもあって高級感があって良い。 パリパリ感もあり、さすが岩塩という濃い塩味だけど食塩と違いただ塩辛いだけではないのが良い。 ただ他のレビューにある様に若干油っぽさが最後の方は気になった。
ザクザク食感で食べ応えのあるポテトチップス食べたー!という満足感はあるものの、途中で油が重く感じてしまいました。 あの量で満足できるポテトチップス。という意味ではありなのでしょうけど、美味しかった!で終われなかったのでどうなんでしょうか…? 他の味を試してみることはあるかもしれないけど、リピートはわからないかなと。
カ○ビーが国産のじゃがいもだけではないのと、美味しくなくないと感じる(後味が苦いというかエグいというか…)ので違うメーカーをと。こちらは国産100%とのことなので買ってみました。比べるとちょっと分厚いのと、ちょっと硬いなと思いました。でもとても美味しかったです。これからはこちらを買おうと思います。
びっくりするほど美味しかったです! 改良されましたか?昔食べた時にこんな感動なかったと思います。パリッパリで、塩味が濃くてとても美味しい。 今回はドラッグストアで79円だったので、安い〜と思って購入しましたが。安くなくても買います美味しいです!
ぞっこん岩塩だけあって岩塩きいてます このパッケージがズルイよね 美味しそうとしか思えないし、実際食べたら美味しいし… 軽くて食感パリッパリで完食するまで止まらない笑 完食しても指が美味しい(*´艸`*)
____ | | |\⌒⌒⌒\ | \ \ \ |⌒⌒⌒| \|___亅 ヽ( ˘ω˘ )ノ <うるせぇオフトゥン | / ぶつけんぞ! UU
湖池屋はパッケージとネーミングの高級感で、カルビーとは差別化を図ってるようですね。 これも美味しいことは美味しいですけど…大抵100円前後で販売されてるようですが、55gしか入ってませんからね…
このシリーズ、プレミアム商品でホントはポテトが美味しいはずなのに、なぜかどれもトッピングの味が濃い設計になっていてせっかくのプレミアムポテト感を損なっていると感じます。ちょっと残念。
湖池屋さんが好きで、今回も期待して購入しましたが… けっこう油っぽさを感じました。塩気も強め。カリカリ具合はとても良かったのですが、リピはしないと思います。
カルビーのポテトチップも好きなのですが、うすしおタイプは湖池屋さんのファンです。軽くて手が止まりません。危険だけどついつい買ってしまいます。
セールで98円でした。内容量としては妥当?以前の湖池屋は高いってイメージなかったんだけどな~名前が売れると商品も釣り上がるのはどうなんだろ?
ちょうど良くくどくない塩加減。パリパリと歯ごたえがあり食べ始めるととまらなくなりました笑。ひと袋完食してしまいましたが後悔はありません笑。
想像していたより少し厚みがありました。しかも2枚ペッタリくっ付いた状態で揚がってしまっている物もありました…。もう当分は買わないかな。
ポテトチップスは好きでよく食べますが、こちらは他のと比べて味が濃く脂分多めで身体に悪そうな感じがしました。かための食感は好きでした。
初めて買いました。 ぞっこん岩塩というだけあって塩気が他のポテチと違う! 食べ終わるまで頃にはしょっぱさを感じますが美味しいです!
初めて食べましたがポテチが堅あげポテトと普通のポテトの間ぐらいの食感。お塩は少し強いかなとも感じるけどまた購入したいポテチでした。
ポテトチップスが食べたくなり息子と2人で食べました。1人だと全部食べてしまうほど美味しいです。塩味はまろやかな感じがしました
湖池屋さんはどれもリッチな味付けですが、これはシンプルで塩の味がよくわかります。子供が美味しい!と言っていたのでリピート。
湖池屋のポテチ好きでこれはまだ試してなかったので初購入。 程よいパリパリ感と岩塩がマイルドな塩味で美味しい、リピート確定。
良いお味 ちょっといいポテチ食べてる気分になれる でも青いパッケージのじゃがいもと塩のほうが安い上にもっと美味しい!
従来のポテチに比べ、歯ごたえが良いのが特長ですが、塩分もやや控えめなので、食べ飽きない感じです。リピート購入します。
少し堅めで芋の味がとても美味しかったです。半分でやめようと思っていたのに気がついたら全部食べてしまっていました。
特別製法で製造した「湖池屋」の高級な感じが漂うポテトチップスです。少し濃い目の塩味が、シンプルで美味しいです。
初めて買いました 食の細い主人が夢中で食べてました また買って来いと言われました めちゃくちゃ美味しかったです
自分には少し塩辛かったけど、ポテトの厚みがほどよく、堅さがCalbeeの堅ポテトよりは堅くなくてよかった。
このシリーズはうますぎる 量からしたら値段が高めなので毎日数袋食べるとかできないが、大袋があったらいいなぁ
塩辛い、小さい。 特別美味しいというわけでもなかった。家にあったら食べるけど、わざわざ買うまでもないかな
ポテトチップスの中では1番好きです。 軽い揚げ感というか、サクッとしていて塩加減もちょうどで美味しい。
湖池屋さんのポテトチップスは食べた後しばらく味が残る感じであまり購入しないが安かったので買ってみました
美味しかった〜。ちょっとびっくりした。少ないけど、これくらいの量じゃないと食べすぎちゃうからね、、、
今までポテトチップスとの違いがいまいちわからない…。10円の違いだったけどオリジナルの方でいいかな。
美味しかった〜。ちょっとびっくりした。少ないけど、これくらいの量じゃないと食べすぎちゃうからね、、、
シンプルな塩味ですが旨味が感じられて、ポテトの自然な薄いカットも口当たりが良くとても美味しいです。
250410 99円が30円引きクーポン ジェーソン 24/11/23 89円 みらべる特売
買おうと思ったポテトチップスがなかった。 安かったので。 小池屋のポテトチップスは美味しいです。
「プライド」ポテトというネーミングに惹かれて購入しましたが残念‥ もっと厚みがある方が好きです。
セブンイレブンで一個買ったらもう一個もらいました。嬉しい限りです。湖池屋のポテチは最高に美味い。
湖池屋ポテトチップ ぞっこん岩塩 普通の塩味と岩塩の差別化した商品 岩塩特有のミネラル分に期待
身体には悪いのかもしれないけど 強い塩味としっかり香る青のり。 めちゃくちゃ美味しかったです。
しょっぱすぎず美味しかったです。普通のポテチと堅揚げポテトの中間ぐらいで食べやすいです。、
とにかくしょっぱ過ぎると思います…私だけかな… もったいないのでサラダに混ぜて食べました。
岩塩の加減が絶妙で、くせになりました!ドラッグストアで安く売っていたので嬉しかったです。
湖池屋のポテトは昔から美味しいです。カルビーに負けた感が有ったけど、最近盛り返してるなぁ
塩の味が結構強くて美味しいです。やっぱりポテチは塩じゃないとですね。買って良かったです。
プラ1で。堅揚げに劣るがまあ良いと思う。食べにくくちょい残りやすいパッケージがアカン。
購入店舗と価格
- イズミヤ堀川丸太町店¥129
- ディスカウントドラッグコスモス穂波店¥98
- ディスカウントドラッグコスモス吾田店¥98
- ファーマーズマーケット千歳屋¥88
- 文化堂仲町台店¥138
- サミットストア氷川台駅前店¥99
- オーエスドラッグ枚方店¥99
- サンディー金岡蔵前店¥99
- ダイレックス宇部店¥99
- サンドラッグ仁戸名店¥95