ペットボトルなので軽くて落としても安心なのが良い。 豆腐や大根サラダに良く合いますね。 最近のお気に入りはアボカドのポン酢漬けです。 アボカド1個を一口大に切って、 ポン酢 大1 すりごま 大1 ごま油 小1 砂糖 小1/2 鶏ガラスープ素 小1/2 で和えてすぐ出来上がり! アボカドが安く買えた時はいつも作ってます😊
ヤマサ醤油 ヤマサ 昆布ぽん酢(SRP) パック 360ml の口コミ・評判
総合評価 4.19
- 評価件数:
- 6,275件
- 口コミ件数:
- 2,642件
- 評価ランキング:
- 292位
- 売れ筋ランキング:
- 4位
- 【合わせ酢(和風)】カテゴリ内 894商品中
商品情報
カテゴリ | 合わせ酢(和風) |
---|---|
メーカー | ヤマサ醤油 |
JANコード | 4903001044133 |

ヤマサ醤油 昆布ぽん酢 360mlペットボトル×12本入×(2ケース)
Amazon販売価格:
¥5,879 (¥245 / 本)(2025-01-08時点)
みんなの口コミ(2,642件)
今まで味ぽんばかり買っていたのですが、こちらの方が塩分が少し少ないようなので買ってみました。 たしかに口当たりも塩気がこなくてマイルド。でも容器の口が一度に出やすいみたいでドバッと出てくるのが気になります。塩分控えたつもりが結局採ってるみたいな?
子どもが味ぽん好きでお醤油代わりに使うのですが、少しずつ掛ける量が増えてきたので少しでも塩分を抑えたくて昆布ポン酢を買ってみました。ぽん酢よりも口当たりがまろやかで、昆布エキスが入っているので、炒め物に使っても美味しいです。
長年ヤマサさんの昆布ぽん酢を使っています。 通常のぽん酢に比べて昆布の出汁があるので 酸味がマイルドで食べやすい味で使いやすいです。 お鍋は勿論ですが、サラダや冷奴、餃子のつけ だれで食べても美味しくいただけます。
食べると奥の方から昆布の味わいと香りがやってきて、サラダにも鍋にも納豆にも合っちゃいます。いろんなポン酢が今は売っているんでついつい浮気をしてしまうのですが、結局またこれに戻ってきてリピートしてます!
鍋に必須のヤマサよー。あーら、皆さん、ご存じでしたかあ?ヤマサの醤油はお寿司屋さんや料亭で使われているのよん。
安い!昆布の旨味が溶け込んでいて美味い!ドレッシング代わりに、また豆腐にかけて、毎日使っています。
酸っぱすぎず、昆布の出汁が効いていて大好きです😍いつもポン酢はこれを買ってます。
安くなっていたので買いました。しゃぶしゃぶ用に買いましたが、おいしかったです。
美味しかったですよ。
いつもは マイルドポン酢 ミツカンさんのを使ってるのですが 今回 売って無かったのもあり ヤマサさんの この商品を購入しました 流石に いつもマイルドポン酢なので 味が濃く思いましたが ポン酢って こんな感じだったんだぁと 濃いさも逆に 癖になり 自分的には また 書いたいと思いました
今まで同じようなトップバリューのポン酢を使っていたんですが、ミツカン酢の普通のポン酢と同じでまろやかさがなく、尖った味なので、餃子のタレにしても砂糖を、ひとつまみ足したり水で薄めたりして使っていたんですが、コレはまろやかでスッキリした酸味とダシ醤油で、とても美味しかったです。
通常のポン酢に比べて昆布の風味のおかげで 酸味がマイルドで食べやすいです。 鍋や餃子のつけだれ、サラダ、冷奴など幅広く 使えて美味しいです。 先日、昆布ポン酢、水、柚子胡椒を混ぜて味玉 作ったら美味しかったです。
ずっとミツカンやスーパーのプライベートブランドの物を使っていましたが業務スーパーで安くなっていたので購入しました。 十分美味しかったので、この物価高ミツカンに拘る事は無いなと思いました。
他のポン酢より酸っぱさがマイルド。私は冷奴にかけたり、しゃぶしゃぶによく使います。ポン酢は必ず昆布ポン酢にしていますが、レパートリーが少ないのでもっといろんなレシピに対応してみたいです。
普通のポン酢よりお値段が張りますが、このポン酢にするとほのかな柑橘系の香りなどが病みつきになり、普通のポン酢には戻れません。また瓶ではなくペットボトルのような容器もとっても良いです!
ポン酢はだいたいこれを買ってます。酸味が強すぎないところが好きです。 欲を言うならもう少し量があればいいなと思うけど、使い切りが難しくなるのもこまるからこれがベストなのかな。。。
あっさりしてて美味しいので冬は特によく買います。まだ寒い日も多いので白菜の鍋とかぽん酢で食べることが多いです。今日も早速食べたけどやっぱりこれって感じで美味しかったです。
ミツカンのポン酢は酸味が強く感じていたので、この昆布ポン酢の出汁とまろやかな酸味が好きでこの商品を買い続けています。鍋だけでなく、ドレッシングや和物にも使えで便利です。
一番低価格だったので買いましたが、料理に使うのだとこれで十分です。 お肉と野菜にこちらのポン酢とマヨネーズで簡単に味付けできて一品ができてしまうので、一年中使えます!
チラシで97円(税別)で安い〜と思って行ったら 360mlだった。 いつも使っているのは同じ 商品の500ml こんなサイズ違いがあったんだ〜 と驚きました。
味噌ポン酢に玉ねぎポン酢等色々なポン酢があり冷蔵庫にも数本入ってますが、やはり普通のぽん酢がなくっちゃ困ります。普通のぽん酢!どんなお料理にも合い美味しいです。
味ぽんよりこちらのヤマサ昆布ポン酢のほうがマイルドで気に入ってます✨ 白菜のミルフィーユ鍋や、湯豆腐にぴったりです☺️シンプルに釜揚げうどんにもおすすめです✨
ちょうどポン酢が切れたので特売助かります!酸味がまろやかで美味しいです。また久し振りに購入したら容器がガラスからペットボトルになっていて扱いやすくて良いです。
焼き魚にかけたりと醤油がわりに使っています。もちろん鍋や大根おろしなどにも酸っぱすぎないので、我が家はずっとコレです。瓶のものよりプラ容器の方が処理が楽です。
普段は¥200前後するのが¥94で購入出来て嬉しかったし何にでもあうので購入出来て良かったです。ヤマサさんの昆布ポン酢は私にとっては欠かせない調味料の一種です
酸味が強すぎないのと容器がペットボトルという点でこちらを選んでいます◎ なんでもポン酢!という家ではないので量が多すぎないのも使いやすくていいなと思います◎
ヤマサの昆布ポン酢は他のポン酢より安くいつも買うことができます! いつも瓶でしたが、ペットボトルに変わった?割れることを気にせず済むのでとても嬉しいです!!
鍋や餃子にらよく使うので常備しています。 近所のセーコーマートに売っていたのでそちらで購入しました。スーパーとそんなにかわらないお値段で手に入りました。
タラと舞茸をホイル焼きにして、これをかけるととても美味しいのでおすすめ!! 飲み比べたわけではありませんが醤油より塩気がなさそうだし香りがいいです。
ポン酢て美味しいですよね〜😀 昆布ポン酢もゆずポン酢もミツカンのポン酢もそれぞれ好きです。 炒め物にもサラダにも使えるしお肉炒めるのにも使えるし最高
気づいたらいつもこれを購入しています。旨味があり、美味しいです。生もずくに使用するときは、個人的に酸味が足りない気がするので黒酢を混ぜて使用します。
ペットボトル素材の容器が軽くて使いやすい。 ポン酢は餃子から鍋から沢山使うのでちょうど良いサイズ感。 昆布がプラスされた商品なので体にも良さそう。
鍋物の必需品です。さっぱりした酸味で美味しい。パッケージのイメージほど、柑橘の香りは感じませんが、そこは好みで、レモン果汁や柚子を追加してます。
我家の常備品です。昆布ポン酢は酸味が強すぎず、さっぱりしていて美味しいので、ずっとリピートしています。今回は誤って小さいサイズを購入しました。笑
ヤマサはお手頃価格なことが多いし、この昆布ぽん酢は鍋にもいいし、サラダに和風ドレッシングと昆布ぽん酢を半分ずつかけてもさっぱりして美味しいです。
ぽん酢がないと生きていけない、、ってくらいぽん酢が好きです。何にでも使えていいです。プラスチック容器なのも○ ビンだと分別がちょっと面倒なので
ちょっと後味がくどいので、豆腐やしらたきなど味の薄いものを漬けるにはポン酢の味ばかりになってしまいます。バタぽん炒めなどにはちょうどいいです。
ゆで玉子にポン酢とおろしにんにく、生姜チューブをいれて煮卵に。 冷やし中華っぼい味になりました。 普段はマヨネーズと炒めたりしています。
昆布ボンズが発売されてからずっと使ってます。 大きいボトルを売っているお店が限られてます… 小さいのもペットボトルになったので良かったです!
ほんのり昆布がいい感じ。 昆布ポン酢だから、普通のポン酢よりまろやかですね~✨ さっぱりしてて美味しい 良く買います☺️ポン酢大好きです🧡
大きいサイズの方がコスパは良いのですが重くて今日は小さいサイズにしました。サラダや和物や肴やハンバーグなどなんでも合うし美味しいです!!
色々なメーカーの昆布ポン酢がありますがヤマサの物が1番好きです。酸っぱすぎず美味しいです。超有名な◯ポンは 醤油辛いので全く使いません💦
ミツカンマイルドポン酢より昆布の味わい深さもあって、こちらの方が好きです。大体ポン酢なくなると、こちらがない時はマイポン買っています。
どんなものに使っても美味しくバランスが良い味にしあがる。はっきり言って、高級生搾りポン酢とかよりもマイルドに料理を引き立たせる気がする
他社のポン酢しょうゆより柔らかくて好きです。昆布の旨みも入ってるからか、出汁っぽさも感じられます。ポン酢苦手な子供でも食べてくれます!
瓶じゃないから好きです。それだけで買ってます。 (ポン酢の味は、よほどのハズレ商品じゃない限りどれも似たり寄ったりだと正直思ってます)
ポン酢はやっぱり昆布ポン酢。何かと使うので必ずストックしています。家にカニカマがあるので、カニカマポン酢でおつまみにしたいと思います。
マイルドな酸っぱさなので何にでも合わせやすいです。 注ぎ口が大きめなので出過ぎてしまうことがありますが、ボトルがペットなのは良いです。
マイルドでツンとした酸っぱい感じもなく、子供にも抵抗なく食べてくれます。塩分も今まで使っていたのより少ないようなのでまた買いたいです。
購入店舗と価格
- ローソンストア100東大島店¥257
- いなげや白金台店¥199
- マルエツ蒲生店¥218
- (株)たけだ メルカド¥199
- マルコストア¥138
- アプロ桜川店¥198
- ドン・キホーテ小樽店¥198
- マックスバリュ山鼻店¥198
- ニシナフードバスケット真備店¥198
- MEGAドン・キホーテ三郷店¥177