ヤマサ 昆布つゆ 1L ヤマサ醤油
つゆJANコード:4903001067422
- 総合評価
- 0
- 評価件数
- 件
- 評価ランキング
- 1929位
- 【つゆ】カテゴリ内
2812商品中
- 売れ筋ランキング
- 2813位
- 【つゆ】カテゴリ内
2812商品中
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちらいつも使ってます(^^) うどんのつゆや、天ぷらのつけ汁にもいいし、味噌汁のだし汁や煮物、卵焼きに入れたりもしてます。 特にうどんなどのつゆとして使う時、あれこれ入れて小細工するより、このつゆ一本で仕上げた方が美味しい気がします。 コスパも最高じゃないでしょうか?(^^)♪
女性 / 30代 / 富山県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-09-16
めんつゆは色々使ってたどり着きました。 これがないと、私の料理は完成しないかも(笑) めんつゆ以外の使い道は 煮浸し、親子丼、ゴマ和え、天つゆ、冷奴… マグロの漬けに、昆布つゆとみりん少量をレンジで煮沸してから 水で希釈、すりゴマとゴマ油を入れてマグロの切り身をつけてみて~ 甘めの漬け丼で美味しいですよ 一番は、けんちん汁にダバダバ使うので 1Lはすぐなくなってしまいます。酒、みりん少量と一緒に煮れば野菜のダシとバランスよくいつもの味。 昆布つゆのお陰でヤマサ商品の信頼度が上がり すき焼きのタレなど他の商品も試すきっかけになりました😃 今後も我が家の冷蔵庫に鎮座します✨
女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-03-29
いつも使っているめんつゆです。 この麺つゆと、白だしを少しずつ混ぜてうどんのつゆにするとおいしいです。 今日、買い物にいったら158円で出ていたので、まだ買い置きがあるのに買ってしまいました。賞味期限が長いので使いきってしまうからいいかと思って。
女性 / 50代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
4.5
2020-12-29
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
男性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1回
3.0
2022-02-03
麺つゆやお料理に大活躍です。 他社との麺つゆとこだわりは無く、その時の安い物を購入しています。 ネーミング通り昆布つゆなので、かつおだしよりもマイルドでお料理との相性は良いのかな?とは思います。
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2020-04-10
これじゃなきゃ! と思える商品ですよね😊 煮物にも下味にも、卵焼きにだってこれさえあれば十分です♡ 特におすすめは肉じゃが! 本当にこれ一本だけで味付けが完了してしまいます!
女性 / 20代 / 静岡県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-05-07
めんつゆは他にもあるけど、このめんつゆが一番好きです。煮物にも炒めものにも使っています。一番我が家の味にマッチしています。 無くなると困るので、何本も買い置きしています。
女性 / 70代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-10-04
昆布の風味が好きで、麺つゆはいつもこれです
女性 / 50代 / 茨城県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-05-24
めんつゆは買いに行った時に安いものを買ってます。 大体どれも味に違いがない、というか違いがわからない人間です。家族も「不味い麺つゆってあんの?」って言ってますw うどん、煮麺は白だし 蕎麦、素麺は麺つゆ って使い分けてます。 麺以外の料理に麺つゆはあまり使わないようにしてます。使うと味がどれも似てきちゃうので…
女性 / 20代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-07-26
めんつゆの中ではこちらが一番好きです。お高いものと比べたら分かりませんが、同価格帯のものでは一番美味しいです。変に甘くないし癖がないので飽きにくいのが嬉しいです。夏はそば、うどん、冷や麦と活用させていただいています。
女性 / 30代 / 茨城県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-08-02