ヤマキ 割烹 白だし 500ml ヤマキ
つゆJANコード:4903065241004
- 総合評価
- 4.2
- 評価件数
- 6,918 件
- 評価ランキング
- 589位
- 【つゆ】カテゴリ内
3415商品中
- 売れ筋ランキング
- 3位
- 【つゆ】カテゴリ内
3415商品中
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちらうどんスープ、お吸い物、卵焼き、唐揚げの下味にも白だしを使います!唐揚げは、麺つゆと白だしを1:1、酒、にんにく、しょうがで下味につけとくと、とても美味しく、家族にも評判が良いです。 今では、自分の中の絶対必要な調味料となっています。
女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-04-03
ヤマキの割烹白だしは鰹の上品な香りで料理をワンランクUPさせてくれるお気に入りアイテムです。 これまで何種類かの白だしを試してきましたが、塩気と旨味のバランスが一番良かったです。 出し巻きたまご、煮物、おひたし、おでん、鍋物など色々な料理に活用中ですが、本当に万能の調味料です。 出し巻き卵はパッケージに書いてある分量通りに入れるだけでぴったりと味が決まりました。 これからも使いたい商品です。
女性 / 30代 / 佐賀県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-05-27
この何年間ずっもヤマキの白だし愛用中。 1番の定番は、これだけ卵焼きに入れるだけで、めちゃ美味しい私好みのだし巻きができる♡ お吸い物、白だし漬け、白だし味のから揚げ、煮卵、おかゆ、卵スープ、鍋等、色んな所に使うのですぐなくなってしまいます💦
女性 / 30代 / 岐阜県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-12-14
これだけで煮浸し、煮物系はもちろん浅漬けにも使えてこれ一本で味が決まるから本当に重宝しています!何度リピしたか分からない!少しお高めでも他の白だしには浮気せず、絶大な信頼を置いて愛用させてもらってます!
女性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2019-03-05
初めておでんに使いました。割烹の味です。夫が気に入ってました。使いやすいです。おでんにはちょっと薄めに大量に作ってボールに置いたけど、具材から味がでて、足したらちょうどいい具合になりました。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.5
2019-02-21
上品な味付けにしたい時はほんの少しだけ加えて、しっかり味付けしたい時はわりと多めに入れます。ヤマキの白だしを使いはじめてから厚焼き玉子もひと味おいしくなり煮物やそばつゆなども味が決まるようになりました。どの料理も醤油より白だしで味つける方が多くなりました。今では、なくてはならない調味料のひとつです。
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-12-17
行ったスーパーがミツカンとヤマキの二択でした。ミツカンはあんなことがあったので…選ぶ余地なくヤマキで。初めて買ったので不安でしたが美味しいです^ ^いつもは1Lサイズの別メーカーのものを買っていましたが、重くて使いづらいのでこちらに変えても良いかなと思います。
女性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.0
2020-12-02
なんにでも使えてホント重宝してます♪ 昨日はおでんのお汁に使用。和え物や和風パスタ、おひたし、だし巻き玉子…どれを作っても美味しく出来上がる(´∇`) もう無くてはならない存在です♡ 母にも薦めたら、母も気に入ってました(^-^)
女性 / 30代 / 山梨県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-11-11
白だしないと耐えられないのですが、白だしの中でも旨味かな?がつよくて好きです。スープは水9とかで作れるので、コスパも良いです。旦那氏がちゃんと読まずにめっちゃ入れてしまい、とても濃い結果に。それくらい少しで良くてすばらしいです。
女性 / 30代 / 静岡県 / 購入回数: 1回
4.5
2020-10-19
白だしはあっさり、でもしっかりとした味が付き、料理の見た目も良く仕上がるのでうどん、だし巻き玉子、煮物に重宝しております。 使用例以外でも料理に使いたいので、何倍で薄めるのか見やすく表記してあると嬉しいです。
女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2018-12-27