ヤマキ めんつゆ 500mlの口コミ・評判

つゆJANコード:4903065270004
商品イメージ
総合評価
4.2
評価件数
11,076
評価ランキング
895
つゆ】カテゴリ内
3707商品中
売れ筋ランキング
2
つゆ】カテゴリ内
3707商品中

みんなの口コミ(全4787件)

  • 3回目の購入。余り 煮干の匂いがプンプン って事が無く甘味が有る。 1L を買うか 500ml を買うか迷った。1L は割安だが 使い切るまでに賞味期限を過ぎて仕舞うし ••• そもそも 1L と 500ml の価格が殆ど同じ ってどうゆう事 ?! 他社の製品は『3日以内 に使い切って下さい』って記載して有るが どう言う事 ?? 添加物が 入っているか 否かの違い ?? 【開封したら最後 3日以内に食え】って 無理じゃ〰 ってコレを購入したってワケ。

    男性 / 50代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    4.0

    2021-07-25

  • 以前は追いがつおめんつゆを購入していました。追いがつおめんつゆはダシの香りが感じられますが、ヤマキはしょうゆの味がしっかり伝わる感じです。好みがあると思いますが、冷やしたそうめんがすごく美味しかったです。

    女性 / 30代 / 島根県 / 購入回数: 1

    4.0

    2018-08-18

  • 味わいだけで評価すれば各小売店の信頼に値するプライベートブランドの物とあまり違いは感じませんが、良品であることは間違いないと思われます❗️ 使用する原材料やパッケージングに於いてはやはりメーカー品の方が数段上をいっていますので、余裕のある方にはPBよりも此方をおすすめします❗️

    男性 / 50代 / 大分県 / 購入回数: 1

    3.5

    2021-10-28

  • めんつゆって何かと使う機会が多くあり、ないと困る商品です。必ずキッチンには切らさずある物です。大容量では場所をとってしまうので(キッチンシンクスペースが狭いので)、このくらいのサイズが嬉しいです。万能つゆで味も安定しています。

    女性 / 30代 / 長野県 / 購入回数: 1

    4.5

    2019-12-05

  • 使いやすさと味が好きで毎回購入しています。一度他のめんつゆに浮気しましたが後悔しました(笑)豆板醤と胡麻油を入れためんつゆに叩いたきゅうりを入れて一日置くと、中華風の漬け物ができますよ。

    女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2019-09-24

  • 調味料類なので産地、メーカーは問わず買い物した店舗に売ってるものから購入したまでです。 ほとんどは、お得重視なのかな。 どんな物でも多少なり拘りや好き好きはありますからその場での選択はありますが、良し悪し語るほどまでは気にしないので、なんとなくとか、気分とかで買う場合や前回購入で気に入ったとか位ですかね。

    男性 / 50代 / 山形県 / 購入回数: 1

    2.5

    2022-04-04

  • とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。

    男性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1

    3.0

    2022-01-14

  • このめんつゆが美味しくてやめられなくなりました。 追いがつおを使用してたのですがダシが苦手で…。 このめんつゆなら何にでも合います。天ぷらに使ったり ほうれん草のお浸しにも使ったり美味しいです。

    女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    4.5

    2019-06-21

  • 他に種類も知らないのでいつもこれです。 クラシルのレシピがほぼ2倍濃縮なのでこれも2倍濃縮で使いやすいです。 めんつゆがあればいろいろな料理に使えるのでよく購入しています。

    女性 / 20代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-11-29

  • 素麺を食べようと思い、めんつゆ購入しました。 つゆといえば我が家はヤマキです。 いろんなメーカーから出てはいますが、ヤマキのめんつゆが1番美味しく感じます。

    女性 / 20代 / 徳島県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-08-31

  • 麺つゆにこだわりがなく、安いので買っています。夏場は素麺つゆとして活躍してくれ、毎日作るお弁当の卵焼き作る時に味付けをコレを入れるだけにしています。

    女性 / 40代 / 兵庫県 / 購入回数: 7

    4.5

    2022-10-03

  • 鰹節の香り、旨味がよく効いていて美味しいです。うどんや蕎麦などの麺類はもちろん、丼物や煮物など色々な料理の味付けに使えてとても便利です。

    男性 / 40代 / 広島県 / 購入回数: 1

    5.0

    2019-05-13

  • いつも、○つゆを使用していましたが、最近高い為、お試しでこの商品を購入してみましたが、変わりなく美味しかったです。

    女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-05-24

  • なにかとお料理に使うので、手放せません。常に冷蔵庫にストックしています。

    女性 / 20代 / 兵庫県 / 購入回数: 1

    5.0

    2020-12-31

  • 色々と使い道があり便利です

    男性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-02-08

  • 愛用しています❤️

    女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2020-07-04

  • リピしています💕

    女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-01-17

  • 必需品です💕

    女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-02-12

  • 関東に住んでいた頃、近くのスーパーでこちらが見付からず、昆布つゆを使っていたのですが、関西に戻って来た時に、そうめんを食べる際に、家族が昆布つゆよりこちらが美味しいと言ったので、後日久しぶりにこちらの麺つゆを購入したところ、カツオの出汁がしっかりして、あっさりめの味でとても美味しく、それ以降そうめんや蕎麦など、麺類のだし汁として使用する際はこちらを使っています。 ゴーヤチャンプルなど、炒め物に使用しても美味しく、無くなるととても困るので、無くなる前に必ずストックを買うようにしています。

    女性 / 30代 / 滋賀県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-05-06

  • 500mlと1リットルで悩みましたが、お値段はほぼ一緒(サイズが倍だと値段も倍なだけ)だったので、使い切りを考えて小さい方にしました。セールだと98円で購入出来ますが今回は150円(税込)で購入。お蕎麦やそうめんを食べる時の麺つゆやその他料理の味付けに使うので、夏場によく無くなります。他のメーカーの方が安いので、そちらを購入したことがありますが、20円ばかししか変わらないので、美味しい方を選ぶとやはりヤマキのめんつゆかなぁと思います。

    女性 / 20代 / 広島県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-07-26

  • とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。

    男性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1

    3.0

    2022-06-13

  • いつもは、これの大きいボトルを買っているのですが、行ったスーパーにこれしか置いてなくて。ヤマキのめんつゆは、失敗知らずに美味しく作れます。煮物に最適。もちろん、麺つゆにも。きっと出汁がしっかりとしているんだと思います。醤油の塩っぽさや、角がなく、まろやかな味が好きです。

    女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-08-15

  • 以前は他メーカーのめんつゆを使ってましたが、ヤマキのめんつゆを使い出してもう何年になるかな。最初の頃は置いてる店舗が少なくて探す事も有りましたが、この頃は探さ無くてもいろんな店舗に置いて有るので良かったです。でも、ヤマキのソーメンつゆは置いている店舗少ないです。

    女性 / 60代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-11-15

  • いつも冷蔵庫にストックしてあります。 万能すぎて手放せません!やまきのめんつゆやまきのめんつゆやまきのめんつゆやまきのめんつゆやまきのめんつゆやまきのめんつくさゆ やまきのめんつゆやまによよひまわらやあだらなたまやにいたやひゃちらわにどわゆひだ

    女性 / 20代 / 愛媛県 / 購入回数: 1

    3.5

    2019-10-10

  • 料理を始めた20年前から、めんつゆはいつもこれを使っている。他のものはあまり買ったことが無い。そば、うどん、丼物、たまに煮物にも使う。いつもは大きいサイズを購入するけど、無かったので今回は小さいサイズにした。オーケーで165円だった。

    女性 / 30代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    4.0

    2021-09-11

  • ヤマキのめんつゆが大好きです。子どもの頃からお世話になっていますが、自分で料理するようになってからも、やっぱりこれが一番美味しい!なくなったら不安になるくらいです。いつも予備を常備しています。たまに大きいサイズのを購入しています。

    女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-05-02

  • めんつゆはこのメーカーのこれ!と決めています。煮物にも使うので減りが早いです。これからの季節、そうめんにも使うので、1リットルにしようかだいぶ悩みましたが、結局冷蔵庫におさまりやすいこのサイズにしました。また買います。

    女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1

    3.5

    2022-06-04

  • 夏になるとそうめんをよく食べるのでそうめんつゆに使うとすぐに無くなりよく購入する。だしをとるのが面倒な時や時間がなくて急いでいる時など味がよく炒め物や煮物や野菜のお浸し等いろいろな料理に簡単に使えるので助かっている。

    女性 / 50代 / 兵庫県 / 購入回数: 1

    4.5

    2022-08-13

  • めんつゆにこだわりがある訳ではないので、お店で安かったものを買っています。でも安すぎて失敗することもあるので、メーカーがしっかりしているところのを買うようにはしています。ヤマキさんのはとても美味しいです。

    女性 / 40代 / 茨城県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-10-30

  • めんつゆだけで無く煮物の味付けに使うので使いきったので買いました✌️これにみりんで甘さ調整なかなかのお味です♪これからおそうめんの季節になってきますがおそうめんにはヤマキめんつゆが一番かなっ✊

    女性 / 60代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    3.5

    2021-04-24

  • なんだかんだと、これが安心安定な麺つゆです。 一度安売りの品に浮気したら、味が決まらず 余計に消費して時間とお金を無駄にしました。 一発で味が決まる調味料だと再確認し、戻って 参りました。

    女性 / 50代 / 北海道 / 購入回数: 1

    4.0

    2023-03-25

  • 1から煮物の煮汁作るよりも砂糖や醤油使う量が減るから買ってます。150円以下なってる時にしか買わない。どうせ来年になったら、また値上がりするんだろうなぁ(´・ω・`)やめてほしい。値上げ。

    女性 / 40代 / 三重県 / 購入回数: 1

    2.5

    2022-12-15

  • 色々な麺つゆ(創見つゆやにんべん等)を試して、今のところ最後にこれにいきつきました。 特にそうめんを食べる時、他の麺つゆはアルコール臭がするけど、これは甘すぎずあっさりして食が進みます。

    女性 / 30代 / 岐阜県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-06-23

  • ヤマキさんの麺つゆ、初めて購入しましたが美味しかったです!2倍濃縮ですが、使い勝手が良くて、素麺のつゆだけじゃなく、副菜の調味料に使えたり、おかずの調味料としても使えるので重宝してます。

    女性 / 20代 / 広島県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-08-11

  • 色々なめんつゆがありますがこれに出会ってからヤマキ一択になりました。 関西人なので出汁も効き方がとても絶妙で美味しいです。 醤油が強いのもありますが私はヤマキが美味しくて大好きです。

    女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-01-31

  • 普段は1リットルを常備しておりますが、もうすぐなくなりそうなので小さいサイズを買いました。甘めで醤油感があるので煮物料理やなんでも使っています!他のつゆも持ってますが、これが一番使う

    女性 / 20代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    4.5

    2018-09-22

  • 皿鉢回らなさはや悪鬼撤回生ゆさだな、ら副皮膚科しかしカカシ氏は「そはほりほよなはほこほわの、やはひりなには「やたりかおやほらなはこひこひなマリラ、ラリラリなさほはらりり  裂、ヮ?

    女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-06-14

  • いつも1Lの大きいので、もっとお安いのを買ってるんですが、ヤマキのめんつゆも美味しいと聞いていたので、そして今回100円で買えたので買ってみました。今までのと味が違うか楽しみです。

    女性 / 50代 / 奈良県 / 購入回数: 1

    4.0

    2020-08-11

  • めんつゆの種類は多いが、どのスーパーマーケットに行っても、これは値段が安いのでつい買ってしまう。味的にもちょうど良く、薄めるだけでなく更に調味料を足してアレンジしやすいのが良い。

    男性 / 50代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-02-13

  • 夏の風物詩です。 ふだんは、甘みの無い、鎌田さんのだし醤油つかいますが、めんつゆは、甘さが、皆んなこのみがちがうから、めんつゆで良いのだ。 私は、鎌田のだし醤油が、好きですがw

    女性 / 50代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    3.5

    2021-06-04

  • 色々と比べて1番安かったので、こちらを購入しました。だいたいいつもヤマキのめんつゆを買っているのですが、めんを食べる時のみでなく、料理の下味にも使えるので常備しています。

    女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-05-01

  • めんつゆはないと困ります笑毎日使うわけではないけどないと不安です。なにかと使えて便利です。どこのめんつゆがいいとかこだわりはないけど、このめんつゆは美味しいイメージです。

    女性 / 20代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-06-20

  • TBS『サタプラ』の「ひたすらためしてランキング」めんつゆ部門1位、年間サタデミー賞4位、お買い得価格だったのもあり購入してみました。 どんなに美味しいのか楽しみです。

    女性 / 60代 / 山形県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-12-25

  • 甘めで、素麺のつゆはこれが好き。最近はこれで味付け卵を作るのにハマってる。本当は大きいサイズを買いたいけど冷蔵庫がいっぱいになるので割高でも小さいサイズを買ってます。

    女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-10-08

  • 今、地元はPayPay30%戻りなので、びっくり市で食品の買い物。メーカー等は問わず、そうめん、ひやむぎ類に必要で購入。ヤマキはメジャーなので、間違いないでしょ(笑)

    男性 / 50代 / 山形県 / 購入回数: 1

    2.5

    2021-05-15

  • いつもヤマキの素麺つゆを買うのですが開封後3日となっているので毎回使いきれなず、こちらの麺つゆにしましたが、やはり素麺にはあまり向かなかったので他の料理に使います。

    女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    3.5

    2022-08-26

  • この夏そうめんを食べるのに購入しました! 後は料理の味付けに使ったり なにかと便利です‼︎ ストレートつゆより2倍の方が値段も変わらず 長めに使えるのでお得です!

    女性 / 20代 / 大分県 / 購入回数: 3

    4.0

    2018-07-20

  • 甲状腺の病気で昆布出汁がダメですのでこれは入っていないので重宝しています。 ほとんどが昆布が入っていますのでコレをさがすまでは大変でした。もうずーっとこれです。

    女性 / 50代 / 佐賀県 / 購入回数: 1

    3.5

    2021-05-26

  • 家族に甲状腺の病気のものがいるので昆布エキス不使用のこちらを使用しています。 以前はキッコーマンの本つゆが4倍濃縮を利用していたのですぐなくなってしまいます。

    女性 / 40代 / 佐賀県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-03-24

  • キッコーマンのめんつゆや、にんべん、創味めんつゆを試した結果、一番はヤマキのめんつゆが一番美味しいです。 そうめんにも煮物にも… 夏は特に減るの早い∩^ω^∩

    女性 / 30代 / 岐阜県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-08-21

  • 口コミをもっと見る

価格と購入店舗

  • (株)万代ビバモール美原南店
    2022-06-21
    ¥178
  • COREMO出町柳店
    2022-02-09
    ¥189
  • Felna
    2022-08-10
    ¥147
  • Felna 加木屋店
    2022-03-06
    ¥153
  • FoodsMarketSATAKEビエラ千里丘店
    2022-07-09
    ¥100
  • 価格とお店をもっと見る

みんなの写真

  • みんなの写真
  • 使用している写真
この商品の口コミを投稿する

この商品をシェアする

ヤマキ めんつゆ 500mlの購入者属性

購入者の属性グラフを見る

購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

つゆ】のランキング

  • 評価の高い順
  • 売れ筋順

ものログ(CODE)をフォローする