ミツカン 追いがつおつゆ 2倍 1Lの口コミ・評判mizkan(ミツカン)
つゆJANコード:4902106647621
- 総合評価
- 4.2
- 評価件数
- 8,692 件
- 評価ランキング
- 703位
- 【つゆ】カテゴリ内
3707商品中
- 売れ筋ランキング
- 4位
- 【つゆ】カテゴリ内
3707商品中
特売で198円で買えました。 夏場はそうめんの時によく使っていたので、すぐなくなりました。 麺類、煮物、てんぷらのつゆ、丼ぶりなどでよく使います。おススメは和風パスタを作るときにこれを使うとおいしいです。 色々使えてすごく役に立ちます。つゆの中でこれが一番おいしいのでお気に入りです!
女性 / 30代 / 福岡県 / 購入回数: 2回
4.5
2019-09-26
我が家はめんつゆ好きばかりなので麺類はもちろん冷奴や揚げ物なんでもめんつゆです。 消費量が多くこちらの商品はどこでも売っていて味も美味しいので特売時必ず買います。 メーカーによって甘めだったりいろいろありますが個人的には醤油感が強めの味かと思います。 時短料理で煮物、揚げ浸しなどにも使え冷蔵庫にあると便利です。
女性 / 30代 / 京都府 / 購入回数: 1回
4.5
2021-04-24
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
男性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1回
3.0
2021-12-23
今日は、特売で198円だったので2本購入しました。 色々なつゆがありますが、これが1番好きな味です。 今の時期は素麺つゆとして、大活躍します。 夏野菜を焼いて、これをかけるだけでも美味しいです!時間が無い時は、豆腐にネギと揚げ玉にこれをかけて、なんちゃって揚げ出し豆腐も作ります。
女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-07-15
今日は、特売で198円だったので2本購入しました。 色々なつゆがありますが、これが1番好きな味です。 今の時期は素麺つゆとして、大活躍します。 夏野菜を焼いて、これをかけるだけでも美味しいです!時間が無い時は、豆腐にネギと揚げ玉にこれをかけて、なんちゃって揚げ出し豆腐も作ります。
女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-06-19
普段はコスパの良いキッコーマンの4倍濃縮のめんつゆを198円の時に買うのですが、たまたまこの追い鰹つゆが198円だったので久しぶりに買いました。2倍濃縮なのでコスパは良くないですが、うどんつゆ(煮込みでもつけ汁でも)は追い鰹つゆのほうか美味しいと思います。
女性 / 40代 / 栃木県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-11-03
安いときにストックします。 一番好きなめんつゆです。 今回は198円でした。もっと安いときあるかなぁ~。 ここのレビューで、いくらだったか書いてくれるとおもしろいですよね。底値が知れたり~
女性 / 40代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-02-20
CMでやってたなんちゃってカルボナーラ。とても美味しかったです。1:1になってたけど家ではからすぎたので1:5で作っています。 すごく美味しい♪
女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2018-09-03
万能調味料であるこの追いがつおつゆ。必ずストックしておかないといけないので、安く購入できる時に買っておきます
女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-08-07
大量用で安いので購入。煮物にも使いますが、夏はそうめんで消費が早いので助かります。
女性 / 20代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
4.0
2021-07-26
嫁が毎回買ってます。
男性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2021-04-01
必需品
女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-05-09
ミツカンだし、有名なブランドで安心して買えます。ストレートよりもお得感あります。3倍もあるかもしれませんが、店頭には3倍のものはなかったと思います。他のメーカーのがあり、2倍で同じでしたが、少しこちらの方が数十円高めでした。たまには、違うメーカーにしてみましたが、正直違いはわかりません。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.5
2022-08-13
特売で198円で買えました。 夏場はそうめんの時によく使っていたので、すぐなくなりました。 麺類、煮物、てんぷらのつゆ、丼ぶりなどでよく使います。おススメは和風パスタを作るときにこれを使うとおいしいです。 色々使えてすごく役に立ちます。つゆの中でこれが一番おいしいのでお気に入りです!
女性 / 30代 / 福岡県 / 購入回数: 2回
4.5
2019-09-26
かつおで2回だしをとる日本料理のプロの技を取り入れた「追いがつおつゆ」。かつおだしの効きにこだわり、「旨みだし」と「香りだし」の2つのだしに、きめ細やかに挽いたかつお節を加えました。かつおだしのおいしさを自社製法で引き出しているので、本格的な料理が簡単に仕上がります(濃縮2倍タイプ)
男性 / 50代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-03-11
今日は、特売で198円だったので2本購入しました。 色々なつゆがありますが、これが1番好きな味です。 今の時期は素麺つゆとして、大活躍します。 夏野菜を焼いて、これをかけるだけでも美味しいです!時間が無い時は、豆腐にネギと揚げ玉にこれをかけて、なんちゃって揚げ出し豆腐も作ります。
女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-07-15
とりあえず困ったらめんつゆ!というくらいの万能選手ですよね。 冷蔵庫が小さいので邪魔とは思いつつ、パスタに使っても煮物や炊き込みご飯に使ってもドレッシングに使ってもいけるのでついついスタメンとして買って冷蔵保存しています。 白だしとめんつゆは生涯外せない調味料です。
女性 / 30代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-07-17
特売で198円で買えました! 2倍濃縮なのでそんなにコスパは良くないのですが、味はとても美味しいです! 甘めのつゆはあまり好きではないので、ミツカンの追いがつおつゆはほんとに私は好きです! うどんや蕎麦つゆとして主に使っています! これからの夏の時期重宝します!
女性 / 30代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-05-10
めんつゆは3倍よりも2倍濃縮の方が美味しいと聞いたので、メーカーにはこだわりませんが、とにかく2倍の物を買います。めんつゆ大好き。入れとけば炒め物でも何でも美味しくなります。 めんつゆ+マヨネーズとか、めんつゆ+胡麻油とか、とにかく調味料のなかで一番大事かも。
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2023-04-02
日頃からお世話になっている商品です。たっぷり1L入りです。たまに100g増量の商品も見たことがありますが今回は1Lの商品でした。容器がリニューアルされたみたいで開け口キャップが回してはずして使用するタイプから持ち上げるだけのタイプに変わっていました。
女性 / 50代 / 奈良県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-03-25
我が家では、そうめんつゆ、うどんつゆにはもちろん、お醤油の代わりに使います。だしがしっかり効いているので、お浸し、煮卵、煮物料理にも使います。お刺身にも使えるので消費が早いです。この大きさだと詰め替える必要もなく冷蔵庫にも入るので重宝します。
女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-09-30
我が家では、そうめんつゆ、うどんつゆにはもちろん、お醤油の代わりに使います。だしがしっかり効いているので、お浸し、煮卵、煮物料理にも使います。お刺身にも使えるので消費が早いです。この大きさだと詰め替える必要もなく冷蔵庫にも入るので重宝します。
女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-09-30
ミツカンの追いがつおつゆは、色んな料理にも合いますね。暑くなって来たので、そーめんを作りました。美味しかったです。色々と試して見たけど、追いがつおつゆが一番美味しかったです。天ぷらにも合うし。安くなってる時にまとめ買いします。
女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-06-22
主な使用目的は冷たい麺の漬けつゆとしてです。 いろいろなメーカーのものを使っても結局これに戻ってくる安定の味。 カツオが効いていて美味しいです。 その他の料理やかけつゆとしては全部同じ味に感じて飽きてしまうので使いません。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.5
2022-11-04
以前は四倍濃縮も買っていたが、それだとソーメンは多少薄めないとしょっぱい。二倍くらいをストレート扱いでソーメンを食べるくらいが丁度良い。そしてコレは安い。何かにつけてダシとして使用している。もう君なしじゃ離れられない。多分。
男性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2022-01-19
我が家では親子丼やカツ丼・天津飯etc… 丼物には欠かせないのです。 時間のない時や疲れてどうしようもない時には、サササッと麺つゆで作った丼物! お酒も少々足します。 普通に美味しいのでずっとこの商品を購入しています。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.5
2021-06-08
我が家の出し醤油は殆んどこれで決まります。 他のメーカーも試した事ありますが、やっぱりミツカンの追いかつおが一番です。 最近濃度が薄くなったみたいで、すぐに使いきってしまいます。 特売しているときにまとめ買いをしています。
女性 / 60代 / 新潟県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-03-02
我が家はこればかりです。この鰹の味が家族1番の好みなのでどこでも必ずこれを購入しています。ソーメンは、勿論ですが、煮物や他の料理にもとても良くりようしています。味のバランスがちょうどよいと思います。これからも買い続けます。
女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-06-23
たまーにお安くなってると買っていました。 だしの風味が香り、使いやすいので安くなくてもリピしています。 胡麻和えや煮物にちょろり、そうめんのつけ汁にごまみそきゅうりを作るのですが、その際もこの追い鰹つゆを使っています。
女性 / 20代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2022-05-14
殆ど普通のお醤油は使わなくなりました。昔は素麺のツユ 蕎麦のツユなど それぞれ買って冷蔵庫一杯でしたが 今はこれ1本で全てまかなっています。お陰で冷蔵庫はすっきり なんの料理にも迷う事がありません。重宝しています。
女性 / 60代 / 兵庫県 / 購入回数: 2回
5.0
2022-10-08
この前間違えてストレートタイプを購入していたのを気づかずに薄めて素麺食べてました。みんな何も言わなかったけど大丈夫だったのか!? 今回は2倍のやつです。 素麺、うどん、パスタ、煮物、卵焼き、いろいろ使えて便利です。
女性 / 30代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
3.5
2020-07-07
必ず我が家に常備してある調味料のひとつです。めんつゆの中では1番の好みの味です。美味しい、使いやすい追い鰹にはいつもお世話になってます。1本あればそうめん、うどん、煮物、揚げ浸し、ごま油との相性もとてもいいです!
女性 / 20代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
4.5
2020-10-11
色々と他の種類も買ってみますが、結局これに落ち着きます。お出しの味がしっかりしていて少し甘めです。おでんや煮物、炒め物に何でも使えて便利です。これからは素麺、ざるそば、ざるうどんに重宝します。
女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-04-05
醤油が少し強めの味です。普段の料理長は白だしメインで麺つゆの使用量少ないのですが、夏場は素麺つゆとしてたくさん使うので、こちらの大きいサイズを購入しました。素麺、蕎麦、味付け卵に使ってます。
女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-08-21
我が家は麺類が大好きなので、この麺つゆは欠かせません!!麺類だけではなく、天かすと混ぜておにぎりにしたり、もちろん煮物にも使っています。冷蔵庫に入ってないと焦って買いに行くくらい必需品です👌
女性 / 50代 / 鹿児島県 / 購入回数: 2回
5.0
2021-05-06
小さなサイズで188円 倍の量で298円、やはりお得感 これから暑くなると出番が多い! 冷やしそうめんは家族みんな好き すぐ無くなってしまうので、1Lは助かります 価格もお得になります。
女性 / 40代 / 沖縄県 / 購入回数: 1回
4.0
2021-06-11
めんつゆはこれ以外使いません 鰹ぶしの風味が関西人にはピッタリだと思います だし巻き、炊き込みご飯等色々使ってます また、野菜炒めにも胡椒と、これを使えば普段とは一味違って美味しいですよ
男性 / 60代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2020-08-25
そうめんやうどんに使うのはもちろんですが、色んな料理に使えて便利です。味付けの手間が省けて時短になって助かってます。最初は1リットルは多い気がしましたが、意外とすぐ使い切ってしまいます。
女性 / 20代 / 滋賀県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-07-30
そうめんつゆ、そばつゆなど大活躍! 色々料理に使えます。良い出汁が出ていて味が良いです。本格的なつゆなので、これ一つで料理が格段に変わります。 美味しいので、これしか買いません。
女性 / 20代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-03-21
つゆの種類はたくさんありますが我が家は数十年ずーっと追いがつおつゆです。煮物、つけ麺、ドレッシングの隠し味やみそ汁に使えます。本当に重宝してます。少なくなると不安でたまりません
女性 / 50代 / 福島県 / 購入回数: 1回
4.5
2019-01-07
年中、重宝してます。 これが一番美味しい。 年越しそば買った時に、そばつゆも売ってたので、高かったけど、いっしょに買ったら、まずくて今後は、このつゆにしようと、改めて感じた。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2022-02-09
いつも買っているつゆで、しっかりしたカツオの旨味と、サッパリと頂ける円やかな甘さが美味しいです。麺以外にも、和食の調味料として幅広く活用でき、味も決まるのでよく使っています。
女性 / 20代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
4.0
2019-09-08
いつも買っているつゆで、しっかりしたカツオの旨味と、サッパリと頂ける円やかな甘さが美味しいです。麺以外にも、和食の調味料として幅広く活用でき、味も決まるのでよく使っています。
女性 / 20代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
4.0
2019-09-08
麺つゆはミツカンの追い鰹つゆしか使いません 塩味、だしの具合が我が家にはちょうど良く 蕎麦、素麺つゆの他にカレー、オムライス、パスタ、和食、中華何でも隠し味に使っています
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 2回
4.5
2020-03-31
麺つゆだけでなく、煮物や丼物の料理にも使うので家では必需品です。 最近見かけませんが、以前3倍濃縮を買ったらあまり美味しくなく、 今では2倍濃縮を買うようにしています。
女性 / 40代 / 長野県 / 購入回数: 1回
3.0
2021-01-04
美味しいのでこのめんつゆしか買ってない。安いうどんと玉ねぎだけでも美味しい。よく使うからすぐに無くなるー。197円で買いました。常備してるので安くなってたら助かるー。
女性 / 30代 / 三重県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-03-22
他のメーカーも試しましたが、素麺やうどんのつゆに使うのはコレが1番美味しいです。他のメーカーの物は口に合わないので調味料として煮物などに使って消費しようと思います。
女性 / 40代 / 長崎県 / 購入回数: 1回
4.0
2021-08-28
どんぶりの味付けに、そうめんつゆに、うどん&そばのつゆに、煮物に。ずーっとこのめんつゆです。一番美味しいと思います。どこのお店でも扱っている訳ではないのが残念です。
女性 / 50代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-04-24
めんつゆは、これしか買わなくなりました。他が安くて買ってしまった時、やっぱり失敗した~って思ったからです。ただ…まれに3倍濃縮タイプと間違って買ってしまいます💦
女性 / 50代 / 北海道 / 購入回数: 1回
5.0
2020-03-19
我が家は麺つゆはいつもこれです。麺つゆとしても他の料理にもよく使うので結構早くなくなります。2倍希釈もわかりやすい。煮物やパスタなど普段使いに用途は多いです。
女性 / 50代 / 高知県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-05-05
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちら