私も彼氏も寿司好きなので 良く寿司や刺身食べます(*^^*) 今までは寿司屋の寿司醤油が残ってきてて それをセコセコと使ってました(笑) やっと無くなったので さしみ醤油買いました(。ᵕᴗᵕ。) 寿司とか刺身にしか多分使わないので これからは寿司屋でも 貰わないようにしようと思います!笑
ヤマサ醤油 ヤマサ さしみしょうゆ 鮮度ボトル 200ml の口コミ・評判
総合評価 4.18
- 評価件数:
- 1,277件
- 口コミ件数:
- 507件
- 評価ランキング:
- 643位
- 売れ筋ランキング:
- 30位
- 【醤油】カテゴリ内 1,838商品中
商品情報
カテゴリ | 醤油 |
---|---|
メーカー | ヤマサ醤油 |
JANコード | 4903001922066 |

ヤマサ さしみしょうゆ 200ml×12本
Amazon販売価格:
¥2,764 (¥230 / 本)(2025-01-15時点)
内容量:200ml×12本原材料:脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、みりん、醸造酢(小麦を含む)、大豆(遺伝子組換えでない)/アルコール、調味料(核酸)商品サイズ(高さx奥行x幅):167mmx260mmx193mm
みんなの口コミ(507件)
うちは、刺身だけでなく、目玉焼にもお肉料理にもこのお醤油をかけて食べます。他の卓上醤油では少し物足りないらしい。ギフトでいただいた他社の卓上醤油を使っていたのですが、それが終わったら、やっぱりこちらのお醤油に戻ってしまいました(笑)
食卓テーブル用に買っています。某メーカーの瓶入りを長く移し替えて使っていましたが、減塩してるので使う量も少ないし、暑い夏等には鮮度を保つボトルがいいかと選びました。
オギノ須玉店で売られているヤマサ超特選さしみしょうゆです。他社には無いヤマサの醸造へのこだわりが産んだ逸品です!香味、色沢が素晴らしく良好な贅沢なお醤油です。
煮物系は最近白だしを使うので、お刺身などにつける以外にはあまりしょうゆ自体を使うことがないかも?ということで大きなボトルは買わずにこれにしました
煮物系は最近白だしを使うので、お刺身などにつける以外にはあまりしょうゆ自体を使うことがないかも?ということで大きなボトルは買わずにこれにしました
刺身を食べるとき、小皿に醤油を入れてつけて食べるとつけすぎる。コレを刺身に2~3滴かけて食べる方が子どもにはいいかな?と思ってます。
刺身用の醤油がなくなったため、数日前の刺身は普通の醤油で食べたけれど、やっぱり美味しさが全然違いました。刺身には刺身用の醤油ですね。
わざわざお刺身用なんて 贅沢だと思っていましたが、使ってみると戻れません。 美味しいお魚には美味しい醤油が当たり前ですね。
造りと冷奴は昔からこれです!✨ほんのり甘くて美味しい〜◎ 昔はガラス瓶でしたが、この容器になって更に使いやすいかな☺️
普通の醤油と何が違うのか分からないけど家族がこれが美味しいと言うので買ってみた。塩味が強くないのかな?色もきれい
刺身にしか使わないので小さめのボトルが ちょうどいいですね 押して出すタイプなので出しすぎないのが 助かります
いつも開けたてのような大豆の香りがしっかりするお醤油だと思います。そんなに使わないので食卓用に重宝しています。
お刺身には、専用醤油で食べたくて購入しました。 料理に使用している品より、しょっぱさが なく美味しく頂けます
ヤマサ超特選刺身醤油ステーキ、寿司、冷奴、焼き魚、卵焼きに使える。ボトルを押しながら一滴ずつ調整して使える。
うちは絶対刺身にはこの醤油です。一時期他のメーカーを使うこともありましたが、味が全然違うので戻りました♥️
違うさしみ醤油を使ってましたが値段が安かったので思わず買ってしまいました。まだ使ってませんが楽しみです。
刺身を購入して、醤油をとり忘れたため、違う店舗で購入。普通の醤油とはやっぱり違うので、買って正解でした。
たまたまお刺身を購入したので急遽購入。 使いやすい大きさで、醤油なので普段使いもできるから嬉しい。
さしみ醤油は使用頻度が少ないので ボトル式だと鮮度が保てそうで 買いました 味は普通においしいです
初めて購入しました。 今まではキッコーマンだったのですが、ヤマサのほうが味が濃いように思いました。
ずっと美味しいまま使いきれるのが気に入ってます。一度つかっちゃうと、普通のボトルにはもどれません
まろやかで美味しいです。真空で安心しています。大きさも冷蔵庫で邪魔しないし卓上に出しやすいです。
昔からお刺身やお寿司にはこの醤油です。わかりやすくさしみしょうゆと書いてあるのも良いですね。
うちはいつもこれ!旦那が刺身は刺し身醤油じゃ なきゃダメって人なのでもうずっとこれを購入!
少量で出せるから、使いすぎも防げるし、かけすぎたぁ! ってことがないから使いやすいです。
使いやすいサイズ。このまま食卓に出すのでパッケージがもう少しオシャレだといいなと思う。
普通のお醤油と違い、味が濃厚で美味しいです。お刺身以外に、目玉焼き等にも使っています。
昔からキッコーマンなのですが、刺身用のキッコーマンをオーケーでは置いていない為。
独り暮らしを始める子供に、少量化ずつしか使わないので劣化を防げるこれにしました。
美味しいさしみじょうゆで、ボトルを押して調整しながら使用できるのが嬉しいです。
卓上においてあると、いつの間にかみんなが使っていて意外とすぐになくなります。
お魚にとさしみ醤油を購入しました。さしみ用なので、新鮮ボトルはありかなぁと!
ついつい醤油をつけすぎてしまうので、刺身に少しずつ直接かけるようにしてます。
今まで瓶でしか見たことが無かったので新鮮ボトルをみて、即買い。美味しかった
少量サイズで風味が損なわれずに 美味しい刺身などが更に 美味しくなります
刺身が好きでよく買うのですがいつも我が家で大容量のはないのかということ。
〆鯖にハマっていて、やっぱりさしみ醤油のが美味しいなと思って買いました。
普通のお醤油よりマイルドな感じがしました。一滴ずつ出せるのがいいですね。
昔から刺身醤油はこれと決めています。 お刺身がとても美味しく食べられます
刺身、かまぼこ、冷奴などに合います。ちょうどいいサイズで使いやすいです。
少しかけて食べるときに使います。真空パックですが冷蔵庫で保存しています
昔からこればかり。瓶からこちらの容器に変更になり、より気に入ってます。
普通の醤油もまあいいが、やはりさしみはこの醤油のが合っている気がする。
お刺身やお寿司に。酸化を防ぐ二重構造ボトルで、見た目より中身が少ない。
今回は鮮度ボトルになってるから初めて買いましたがサイズも満足してます
刺身醤油の中で安い方ですが 美味しくて好きです。 冷奴にも良いです!
お安くてありがたいです。 お安いですが、普通に美味しいと思います。
刺身醤油がなくて違う醤油かけたら刺身が美味しくなかった。あると安心
初めて購入しました。 私は、もう少し濃厚な方がお刺身には好きです。
購入店舗と価格
- オーケー新吉田店¥198
- フレスト松井山手店¥208
- スーパーマーケットバロー登美ヶ丘店¥178
- マックスバリュ堀川店¥188
- エバグリーン¥178
- ベイシアひだかモール店¥236
- クスリのアオキ高田店¥198
- DIO和歌山北店¥174
- マックスバリュ元町店¥188
- マルハチ新大阪店¥168