生姜といえば、高知県産ですよね。中国産はいくら安くて、提携農家だと歌われてても迷わずこちらを購入します。 チューブも買わないですね。毎回摩り下ろしたり、切るとしても添加物の心配がないので。
高知県農業協同組合 高知県園芸農協 しょうが 110g の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.09
- 評価件数:
- 4,998件
- 口コミ件数:
- 2,101件
- 評価ランキング:
- 6,209位
- 売れ筋ランキング:
- 127位
- 【その他農産】カテゴリ内 12,558商品中
みんなの口コミ(2,101件)
チューブだと香りがすぐ飛ぶので生のしょうがを使っています。皮ごと使うと香りがたって良いです。国産で安心感があります。値段も100円程度でうれしいです。冷凍すれば長期保存もできて便利なので、すりおろしたりして冷凍することがおおいです。
やっぱり生の生姜は美味しいですね! 辛みや香りが全然違う!(チューブもとても便利ですが添加物等が気になる…)買ってきたら全部すりおろして板状にして冷凍してます^ ^長持ちしますし、使う時もパキパキ折ってすぐ使えるのでおすすめです。
国産で100円くらいで出ていたので迷わず購入。 生姜は、週の半分くらい使っています。炒め物や煮物によく使います。 スプーンで皮をむいて適当な大きさに切って、ブロック状のままジッパー付き袋に入れて冷凍保存しています。
生姜はやっぱり生生姜ですね😉 っと言うかチューブの生姜は添加物が心配なので…生が一番です。 肉料理や色んな薬味には欠かせないので冷蔵庫には必ず置く様にしてます。✊
生姜と言えば高知。いつも買っています。
良く使ってます。
生姜は国産の高知県産の物が一番形も良くて大きくて風味も良いと思います。中国産の物も使用したことがありますが、カットして使う場合はいいのですがすりおろしには繊維が多すぎて向いていないと思いました。ちょっと価格が高くてもそれ以来国産の生姜を利用しています。今回の生姜は大生姜というだけあってとても形も良くて使いやすかったです。
以前、安かったので購入したのですが、甘くて美味しくあっという間に使ってしまい、今回購入2回目です。他店のものも試しましたが、味が違い、こちらがやはり美味しかったのだと思いました。 すり下ろすのが手間ですが、チューブのしょうがとはまた違った美味しさがあります。今回のも美味しいといいな〜。
安かったので思わず購入しました! 最近はすりおろして汁ごとフリーザーバッグに入れて平らに広げてから冷凍保存しています。 使いたい時にパキッと折って好きなだけ使っています。 チューブよりも香りが立ち良いです! ただ繊維が残るので好みはあるかもしれません。
定番商品国産高知県産だったので買ったなるべくなら国産を選んでいる。 お友達から聞きましたけどこれをすって冷蔵しておくと生姜蜂蜜って飲んでもおいしいらしい。 足元の冷えなどがなくなったと言っているので私も試してみようと思っています
きゅうりが安かったので、きゅうりと千切りした生姜で。きゅうりと生姜を炒めて甘酢で煮て。甘酢漬けを作ると美味しくいただけます。 生姜とネギのチャーハンや、鶏レバーを炊く時に使ってます。 使い切れない時は、冷凍してます。
かっちりと硬くしっかりした生姜です。生姜の香りが良さそうなので、洗って皮ごと使いたいと思います。国産生姜は香りが良く量もちょうど使いやすい量なので、この暑い時期に上手に生姜を摂りたいと思っています。
チューブを卒業しようと思って、面倒臭いけど一気にすって冷凍して1回分ずつに。使う時も便利だし、初めだけ手間がかかるものの、やっぱりフレッシュで香りも味も全く違うからいつも購入してます。
しょうがはいつも買ったらすぐに千切りとすりおろしの2種類作り冷凍にしておきます。すりおろしたものは、薄く伸ばした状態で冷凍にしておくと、使う分だけポキっと折ればいいのでとても便利です。
安かったので購入しました。梅干しを漬けた時に出た梅酢が沢山あるので今回は皮ごと千切りにして梅酢に漬けて自家製の紅生姜を作りました。自家製だと着色料も使ってないし好きなだけ食べれます!
いつも生姜チューブを買ってました。腐らないし、ちょうどよい分量をすぐ使えるから! でも、何気なくネット見て生姜を長持ちさせる方法があるのを知り...これからは生の生姜を使います!
生姜と言えば国産一択、そして国産生姜と言えば高知県ですよね♪今回はお肉類やお刺身類の風味付けに使う為に買いました。ポン酢や醤油に添えると食材が風味豊かになります。
初めて購入しました。量が多くて価格が手頃で嬉しいです。 香りがとても良く、生姜を水に浸しておくと長持ちするので、気に入っています。 やっぱり生生姜は良いですね!
しょうがはよく料理に使うので常にストックしてます。 一気に味変出来る生姜大好きです。代謝も良くなるし、煮込み薬味全てにおいて必需品です。チューブとは全然違います
チューブの生姜と比べて風味が全然違うくて好きです。他のお店の生姜はなぜか袋の中がビショビショで傷んでいた時があったので、安定して質のいいこちらを購入しています。
チューブもありますが、生のしょうがの風味がやっぱりいいです。 すりおろして、ラップに平に敷いて冷凍しています。 使うときは、ポキポキ折って使うと便利です。
生姜は毎日使う常用な食材なので、市場で安く大きなものを見つけると、喜んで購入してきます。和食の味噌汁にも、インド料理のカレーにも、その他何でも大活躍!
生姜をみじん切りにして酢に漬ける酢生姜が体に良いとTVで見たので早速作ってみました。 冷奴、納豆、餃子、揚げ物…何にでも合って美味しさUPです。
魚の煮付けを作りたくて購入。生生姜があると味が全然違いますね。 だいたい生姜は余ってしまうので、これくらい小さいサイズだと使いやすいです。
高知のものが しっかり味があって、良い 購入したら、すぐに袋から出して乾燥させてアルミホイルに包んで冷蔵庫に入れています。少し長持ちします
国産で、身がしっかりとした生姜です! 体を温めるなど健康に良いのでほぼ毎日使っています。冷凍してもそのまま調理しても美味しくいただけます。
オーブンで焼いて蜂蜜漬けにしました。すりおろしだと体を温める効果はないんだって! クーラー病が怖いこの時期。たくさん食べようと思います。
冷凍して、塊の冷凍のまま、すり下ろして使ってます。 チューブの生姜は風味が落ちるので、この方法だと美味しいおろし生姜がすぐ食べられます
料理に使う際に生姜チューブより風味が損なわれないのでいつも購入しています。一度で使い切るのは難しいので、小さく切って冷凍しています。
天麩羅のかき揚げの時千切りにしてじゃがいも、サツマイモ、人参、カボチャなどの切れ端を一緒にしてあげる。 色々な味が合って美味しいよ
冷蔵庫には無くてはならない生姜です!チューブなら長持ちもするでしょうが 味が添加物臭いので私向きではないので必ず生生姜ですね😆
1つずつキッチンペーパーに包んでジップロックにいれると意外と長持ちするので。 冷凍庫に入れちゃうとつかわなくなっちゃうのよねー
千切りにして野沢菜の切り漬けに使います、生姜の風味が野沢菜漬けを一段と美味しいさせます。 らっきょうすとビミサンで漬けます。
チューブは使いやすいけど添加物が気になるので。スライスしたものを冷凍保存してそのまま使ったり細切りにして使ったりしています。
刻んだビン入りの生姜を普段は使っちゃいますが、煮付けの時には 断然生生姜です。風味も良く、お魚と一緒に食べると美味しいです。
いつも面倒で、料理にはみじん切りのチューブを使いますが、 冬だけはちゃんと生姜を買ってます😂 生姜は身体が温まる気がして😊
チューブの生姜も使っていますが、こちらの生の国産生姜がお安かったので購入しました。 ジューシー?な新鮮な生姜が一番ですね。
大きめのが2つ入って安かったので。 千切りにして炊き込みご飯にしたり、魚と合わせたり。 チューブでは出せない味がいいです。
ジンジャー初心者?なので、こんなにたくさんどうしようかなーと思ってましたが、冷凍出来ると聞いたので試してみようと思います。
JAの生姜味がいいし、日持ちする気がする。店舗にもよりますが温度管理がいいから、かなり日持ちしました。また、JA行く!
高知県産の生姜がお値打ちに 販売されていたので購入しました 何度もリピートしてますが 香りが良く間違いないと思います
国産だからなんとなく安心して、毎回購入。高知産がより安心感。煮物、サラダ、味噌汁など色々な料理にとりあえず入れます。
チューブの生姜もありますが、我が家はかならず生を買って切ったりおろしたりして使用しています。風味も身体にも良いですね
この大きさで100円弱は嬉しいですね。生姜焼きを作る際購入しました。生姜の風味もよく、国産で安心していただけます。
2パック100円で購入 小粒に切って、個々にラップ→まとめてジップロック→冷凍庫 味も落ちずに、何ヶ月も持ちます
高知の生姜は有名過ぎますが、安定の値段で助かります。お豆腐や厚揚げには、チューブタイプの生姜ではなく生生姜がいい。
私は生姜を冷凍してすり下ろしして使います。繊維も気にならず、便利です。隠し味とかに少し入れるととても美味しいです。
久しぶりにキレイで大きいサイズの生姜を98円で見つけました 炊き込みご飯に乗せたり 酢飯にまぜたり 色々使います
余りをどうしようかと考えてましたが、皆さんのコメントのようにすりおろしてジッパーに入れて冷凍したいと思います。