高いのでセールの日狙って買ってます😅 一個ずつ期限が印字されてるのでわかりやすくて助かります!ミックスでも比較的大きめのが多いので嬉しい❤️ 冷蔵庫に卵あるだけで強くなれる気がするんですよ…(笑)
全国たまご商業協同組合 全国たまご 鶏卵桜卵L の口コミ・評判
総合評価 4.21
- 評価件数:
- 6,326件
- 口コミ件数:
- 2,708件
- 評価ランキング:
- 393位
- 売れ筋ランキング:
- 15位
- 【その他畜産】カテゴリ内 1,439商品中
商品情報
カテゴリ | その他畜産 |
---|---|
メーカー | 全国たまご商業協同組合 |
JANコード | 49378733 |
みんなの口コミ(2,708件)
オートミールを食べるようになり、より玉子を使うようになりました! 金額的にも自分で食料品を買うようになってから、そんなにも高くなるとかもなく冷蔵庫には常にある定番のものです!
最近、近所のスーパーではセール品がSとMのミックス卵ばかりだったので、大きさが揃っている卵は使いやすいです。安い食材なので、我が家では頻繁に食卓に登場します。
最近卵が高い!!!めっちゃ困ります。鳥さんに頑張って欲しいですが難しいですよね、、、卵料理は我が家ではかなり作りますので消費が激しいです
しっかりとしていて大きさも揃っていて綺麗です。もうずっとLサイズです。賞味期限のシールがひとつひとつ貼られていて便利です。
ほんとはlサイズが欲しかったんですが、なかったので仕方なく。やっぱり小さいサイズは物足りないですが、味は問題ないです。
卵って高い、、そんな時には毎日お手頃価格のこの卵を買います😊 一つ一つの卵の大きさもちょうど良く、満足しています😊
毎回買い出し日には、チラシに安値で出してるタマゴを2パック買ってます。今回は、こちらのタマゴでした!
タンパク質摂取を大切に思っているので、我が家の食卓にたまごは欠かせません。4パック買いました。
お安いから好き! 沢山食べます!お菓子も作るし!卵高いと困る😰
スーパーで1000円買ったら98円になりました。
Lサイズで208円でした。
おいしいです💕
卵なかなか安くなりませんが、この価格なら手が届きます。大分、物価高にならされてしまっているわたしです。 もう安いのか、高いのか、まだ買えるから、手に入るから、マシかな。と、考えを変えなるべく考えないように、もうそれしか対応方法がありません。 生産者産の、こと考えれば、コレも妥当なのだですと、思う今日この頃です。
1パック95円だったので買った。 卵に特にこだわりはないので。 普通に美味しいと思う。 昔は コレステロールの関係で 、一日一個まで という 決まりみたいなものがあったらしいが、 今は3個ぐらい食べても大丈夫らしい ということを真に受けて、 卵を食べるようにしている。
2025年2月現在お買い得のこの卵でさえ¥278 昨年来から鳥インフルエンザの影響で高騰している今です 卵は鰻のように食べなければいいかでは済まないので早く落ち着いて欲しいです ちなみにキャベツも現在一玉398〜598円 買えません
卵に不満がないが 某スーパーに不満 1000円以上買わないと50円 割高になる しかもレシートの品名 その他食品になってる ちゃんとたまごと 表記しない理由は 何なんだろ? 不都合でもあるのかな? 某スーパーさん!
どこのスーパーも、なぜか土曜日が特売日。 次の日、日曜日がポイント倍増デーなので、連日客を通わせるサクセンですかね。 葉酸はわかりません。貧血ないので。 卵料理10個の大きさのバラツキないので、使いやすいです。
本当にこのさかもとの卵、黄身が大きくて卵の大きさもキチッと揃っていてクオリティが高いです。 丁寧に一個ずつ賞味期限のシールが貼っているのは他の物と混ざった時に重宝します。 安くて本当にいい仕事しますね。
98円だったので買ってみました。黄身が大きく、オレンジ色で良かったです。また見かけたら買ってみようと思います。 卵の殻に賞味期限がプリントされていて、シールを取る手間もなくとてもいいと思います。
税抜178円。 最近の中ではとても安いと思い購入です。 いつもこの値段なのか 今日たまたまかわかりませんが また購入したいです。 普段は300円近くするものを買っているので… この差は大きい。
地震で盛岡に足止めくらった際、お世話になったお宅へ、使って下さった食材の補充に買った食材のひとつです。 他の方の評価によると黄身が大きくて美味しいとの口コミがあったので良かったです。
毎週日曜日は玉子の特売。今回は葉酸パワーだった。その時々で品種は変わるが安ければ良い。特売と言っても今は100円以上するけど以前は1人1パックだったのが2パック買えるようになった。
安くておいしい卵です。バターでスクランブルエッグもオムレツもお菓子だって作れます。毎朝卵食べますので、コスパがとても良いです。完全栄養食なのでこれからもこの卵買いたい思います。
安かったのでストック用です。卵は期限がきれるまで残ったことがないのでいつも安いときに買い置きします。 目玉焼きにしたり卵焼きにしたりしましたが普通に美味しく食べました🎵
安かったのでストック用です。卵は期限がきれるまで残ったことがないのでいつも安いときに買い置きします。 目玉焼きにしたり卵焼きにしたりしましたが普通に美味しく食べました🎵
Lサイズで258円。ミックス卵だと小さい卵があり、残念な気分になるが、Lサイズで揃っているのでがっかりすることはないのでいつもこのたまごを購入してます。
カンボジア人が銅線盗んで養鶏場のエアコンが止まり寒さで十数万羽の鶏が亡くなったと知ったので値上がり前に購入 既に300円だけどもっと上がりそうだ…
1パック158円でした。卵のブランドに特にこだわりはありませんが、多くのスーパーで200円を超えるように卵が高騰している中で、良い商品だと思います。
特売の時に買います。重さがある卵を選ぶようにしています。 箱買いをする時は、お使いものにしてます。店まで距離があるので、自宅に卵があると安心します。
タイムサービスでMサイズの卵と Lサイズの卵が100円となってたので 迷わずLサイズを2パック買いました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ ) 100円は安すぎ✨
安いので購入しますが、最近たまごが小さめのものが増えた気がします、 鶏インフルエンザの影響で価格の優等生と呼ばれるたまごも少し値上がりみたいです。
卵の高値が続いてましたが、一パック138円で購入。小玉でもないのにこの価格はなかなか無いです。近くのスーパーの卵は278円でした。助かります。
以前購入した卵は、賞味期限シールが貼ってありましたが、今回購入した卵は印刷されています。大きさも揃っていて値段もさほど高くないのでいいですね。
血が入っている確率がたかい。なのであまり買わなくなったけど、いつも買っている卵がなかったので久々買いました。 今から割るのがドキドキします。
玉子が高騰しているので、特売日があると買います。大きさは少しバラつきはありますが、小さすぎることはありません。安く買えて良かったです。
卵は毎日使いたいけど、普通に買うと高いので、特売日にしか買いません。 ミックスサイズですが、わりと大きめサイズが入っていて嬉しいです。
卵は食卓には欠かせないので幾らあっても良いので日曜の特売では必ず買えるだけ買います。黄身が割と大きくてしっかりして新鮮だと思います。
卵は食卓には欠かせないので幾らあっても良いので日曜の特売では必ず買えるだけ買います。黄身が割と大きくてしっかりして新鮮だと思います。
葉酸たまご🥚 最近たまごも高くなって大変! SALEでお一人様1パック98円(+tax)だったので、子供連れて買ってきました(笑)
最近は、玉子も随分と高くなったけど、必要なのでいくらでも買うしかなくて…でも、日曜の特売日にはちょっと安くなる。L玉なのも良い。
玉子も安売りしなくなりました、こだわりは無いのでチラシ商品で普段より10円くらい安かったので購入、冷蔵庫には欠かせないので。
マルダイで安くて購入。普通に美味しい卵。食べ盛りがいるので安いと助かります!高い卵と比べると黄身の色は薄いですが十分十分!!
常備品です。 もう少し値段が下がるとありがたい。 現在の状況では安くなっているのだが、日常生活においてはまだお高いのよね。
この手のいろいろたまごは形がいびつだったり、小ぶりなものも多く混じっているかと思いましたが全体的に大きく形も綺麗でした。
土曜日は卵の特売の日、って、いつからそうなったのでしょう。 どこもかしこも土曜日が底値で、通り道だったので購入しました。
子どもも大好きなのでしょっちゅう買ってます。目玉焼きを作ると独特な食べ方をしてますが、美味しくて味わってる?感じです。
物価の優等生だった卵も随分と高くなってしまい 比較的安めだったフードワンでは今や198円…。 ため息しかでません…。
黄身の大きい新鮮な卵でした。 卵は料理に欠かせないので、毎回買い足しています。 安売りしていてありがたかったです。
黄身の大きい新鮮な卵でした。 卵は料理に欠かせないので、毎回買い足しています。 安売りしていてありがたかったです。
購入店舗と価格
- 食品館あおば 田無店¥169
- 食品館あおば 弘明寺店¥175
- ラルズマート白鳥店¥258
- 摂津市駅前店コノミヤ¥238
- コノミヤ 中もず¥238
- スーパーアークスメッセ店¥248
- フクハラ公立大前店¥198
- たいらや泉が丘店¥227
- たいらや¥217
- クリエイトエス・ディー御殿場萩原店¥188