固いというレビューが多いけど、全く固く無かったですよ? 改良されたのでしょうか? それかロック機構を中途半端に解除して使ってませんか? わからんなあ ・穴あけ器使用 ・沸騰したお湯に酢を少々混ぜる ・湯沸かし後たまご投入 ・茹で上がり後は冷水+氷でガッツリ冷却 ・尻と頭にヒビを入れて気室付近(尻側)から殻をめくり細かく振動させながら丁寧に剥く 固茹でより剥きづらい半熟茹で玉子にしてますが、この方法でほぼほぼ失敗しないで剥くことが出来ました。 失敗されてる方は、もしかすると何かどこかの手順を省略してしまってるのではないかなと、そんな気がします。あと私は気になりませんでしたが、置き場には確かにちょっと困るかもしれません。
エコー金属 エコー 卵の穴あけ器 1P の口コミ・評判
総合評価 3.97
- 評価件数:
- 359件
- 口コミ件数:
- 184件
- 評価ランキング:
- 1,225位
- 売れ筋ランキング:
- 26位
- 【調理器物】カテゴリ内 3,211商品中
商品情報
カテゴリ | 調理器物 |
---|---|
メーカー | エコー金属 |
JANコード | 4991203152435 |
みんなの口コミ(184件)
開封時、ロック機能があるなんて思いもせず裏も読まず、「どんなもんか?」と軽く押し込んでしまったら、針が引っ込まなくなり、いきなり壊してしまった。 完全に壊れるの覚悟で、隙間に細い棒を突っ込みぐりぐりしていたら、なんとか復活しましたけど。 きちんとケースには入って販売されているし、販売時はロック解除してあっても良いんじゃないかなぁ?? (読まなかった私が悪いんだけど・・・精密機器でもあるまいし・・・)
テレビで紹介されてたので気になってました。 口コミを読むとどうなんだろうと不安でしたが、タマゴの種類によるのかな?簡単に穴があきました。 ツルッと剥けるのとそうでないのがありましたが今後も使い続けると思います。 ロックは出来ますが、針の部分が危ないから子供の手の届かないところに保管するべき。
いつも殻が上手くむけないので購入してみました。使い心地はうーん😓といったところ。穴を開けるのに卵を押すのですが、押すのに結構力がいります。グリグリ入れないと開きませんし、力加減を間違えると卵が割れます。もう2回ほど卵が割れてしまいました。慎重にグリグリしないと難しいですね😅
以前使っていたヤツと比べると、少しバネが強すぎるかな。小さな穴を開けるために結構力がいる。ゆでたまごは、毎日作らないので、普段の置き場に困る。裏にマグネットを仕込んでもらえると、冷蔵庫につけられるのだが…
卵をつるんと剥きたくて購入。 以前は安全ピンで空けていたこともありますが面倒で。 つるんとは剥けますが、たまにダメなこともあり。 使っているうちに針の部分が白くなるので手入れが面倒かな。
押しピンの方が綺麗に穴あけれる。押しつけ具合が難しく、グチャとなったり殻の厚みも考慮して開けないといけない。百均の便利グッズは何かしら難があって使えないとたびたび思うけど、これもしかり
押す部分が多少固いので、うまい具合に力加減しないといけないので微妙に難しいです。卵が1個、割れてしまいました。 ただ、殻は剥きやすかったので使った方が良いのかな?というところです。
まぁ、穴は開くけども…一回じゃきちんと開かない、割と押し込まないと反応しない(卵が割れそうで怖い)、ひび割れによる型崩れは防げたものの殻剥きには変化なし。 ちょっと微妙です。
最近よくゆで卵をつくるので簡単に殻が剥けるのはかなり助かります。卵を載せて押すだけで力を入れなくても穴が開くので便利です。 色がもう少し控えめなのがあれば嬉しいかな。
使い方にかなりコツがいる‥ 恐る恐るやると穴が開けられない(^◇^;) 思ってた以上に力を入れて押さないとアカン(^◇^;) コツさえ掴めば便利‼️
口コミがあまり良くなかったですが 半信半疑で買ってみました きちんと穴開きました 例えは裏にマグネットとか付いているともっと便利だと思います
後ろにマグネット付いてなくて貼れないから置く場所が不便。 卵を持つ手に結構 力を入れて圧さないと穴が開かない。 ちょっと使いづらかった。
ゆで卵の殻がむげにくく、白身がボロボロになるのでこちらを買ってみました。 まだ使ってみてないので期待を込めて★4つ!
2回使ったけど(1回につき卵2個で計4個)1つもキレイに剥けなかった。それどころか普段よりボロボロ。なんで?
便利だけど、洗えないというか洗いにくい。どーすれば良いのでしょうか、、、。ゆで卵はきちんと出来ました。
けっこう使いにくい。そして穴を開けれても、結局あんまり皮は綺麗に剥けなかった。何かコツがあるのかな。
朝は栄養の事も考えてゆで卵食べる機会が多いです大体3個2個ぐらいは鍋で治中、探したけどチーズがのった
これを使ってから、ゆで玉子を作ったら、殻むきのイライラはありません!絶対使った方がいいと思います。
これを使うようになってから、茹で卵では失敗知らずです。気に入ったので、母にも一つ買って渡しました。
針が引っ込まなくなってしまったけど、元々こういう物なのかな? 結局キレイに剥けませんでした。
商品の精度にバラツキがあるのか、穴あけ針が上手く出ない事がある。一度穴あけ中に卵が割れた。
100円ショップにて購入 割としっかり、しています 便利なので、耐久性があると嬉しいです
ゆで卵を作る前に卵のおしりにプチって針を刺します。ゆで卵の殻剥きが簡単になります。
殻がしっかりしている卵だったので、穴を開けた時に殻にもヒビが入ってしまいました。
優秀!!これのおかげで、ゆで玉子をむくのが嫌じゃなくなった!感謝しかないです。
プチっとするだけ♪ 高齢の母に上げました☆ とっても喜んで使ってくれてます✨
小さいけど使えます。たまごの殻がきれいにむけます。ちゃんとロックもできます。
普通に剥く方がキレイに剥ける。穴あけ器使うと玉子がボロボロ。これは無いわ…
味玉作る時、殻が上手くむけず残念な事が多いので、SNSで見て探して購入。
全然綺麗に剥けませんでした… スプーンの背で叩いた方が綺麗に剥けます。
ゆで卵をするのにと思い購入してみました ツルンと皮が向けて面白いです
いつもゆで卵失敗するので購入してみました。 期待を込めて❤5個です。
なんか想像と違った 自分で、どっかの角にぶつけた方が良いかな(笑)
自分で割ると割りすぎてしまうので買いました。 私は使いやすいです。
これは便利だとテレビでやってたので、80円のときに購入しました。
値段も手頃で簡単に使えて玉子がツルッと剥けるので良いと思います。
綺麗に剥けなかった。まだ1度しか使っていないので再チャレンジ!
使ってたものが使いすぎで先が変形してきたので、新しい物を購入。
今まで押しピンで開けてたのでこの商品で簡単に穴あけ出来て感激!
まだ使用してませんが 卵のカラがツルッと剥けるのは便利です。
穴を開けてからゆで卵を作ると皮が剥きやすくて良かったです。
まだ未使用なので?ですが、百均で綺麗に剥けたら嬉しいかと
穴開けるのと開けないのとじゃカラの剥けやすさが全然違う!
かわいい。これで下準備して卵を茹でるとスルスル剥けます。
開けた時が気持ち良いです。ゆで卵をたくさんつくりたい。
マグネットを付けて冷蔵庫やレンジにくっ付けられれば!
TV番組で放送させて、購入。安全に使えるところもいい
綺麗に剥けなくて、百均だったので試しに買ってみました
ゆで卵をみんなよく食べるので殻を剥きやすいように購入
購入店舗と価格
- 100円ショップキャンドゥオーロラモール東戸塚店¥100
- セリア 西友久米川店¥100
- 100円ショップキャンドゥ荻窪タウンセブン店¥100
- キャンドゥイオンモール豊川店¥100
- 100円ショップセリア都留店¥100
- セリアプルメール舞多聞店¥100
- 100円ショップセリア 青森アカシア店¥100
- 京急ストアスパーク北久里浜店¥100
- CanDo下赤塚店¥100
- 100円ショップキャンドゥイオン大村店¥100