辛いもの好きな方にオススメ♪♪ 元々辛いものが好きな私はこれを知ってハマってしまいました! パッケージなどによく辛いと書いてあっても全然辛くないラーメンも多いですが、このラーメンはしっかりと辛味が効いています。さすが韓国(笑) そのまま食べても充分おいしいですが、魚肉ソーセージやハム等お好みの食材を加えて煮込むとさらに美味しいです。煮込んでも麺にコシがあっておいしいです。 カップタイプも食べたことありますが、こちらの方がよりアレンジが効くし煮込んだ方が美味しくなる気がします 私はこれに更にハバネロなどのスパイスを加えるのが好きですが、〆にチーズとご飯を入れて温め直すとリゾット風?になりおいしいです。食べすぎ注意(笑) チーズを加えると辛さがまろやかになるので辛過ぎるのが苦手な方にもオススメのトッピングです。
農心ジャパン 辛ラーメン 袋 120g 3食入 の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.34
- 評価件数:
- 5,898件
- 口コミ件数:
- 2,843件
- 評価ランキング:
- 290位
- 売れ筋ランキング:
- 9位
- 【インスタント袋麺】カテゴリ内 2,617商品中
みんなの口コミ(2,843件)
時々、ふと無性に食べたくてなり購入しています。 思いが通じたのか お買い得価格の¥278-でした。 以前は、そのままか卵を入れるだけでしたが、最近は 玉ねぎ、長ネギ(白、青ネギ)、人参、しめじ、卵など具たくさんで頂くのが美味しくて好きです。 勿論、最後はご飯投入! ピリ辛リゾットで、美味しく頂きます。
元々、辛ラーメンの存在は知っていたものの、初めて食べたのは16年程前のホームステイ先のニュージーランドにてでした。 辛くてインスタントラーメンとは思えない麺のもちもちさが美味しい印象だったのを覚えています。 以来、日本でもたまに食べるようになりました。 一食食べると、他のインスタントラーメンより麺の量がボリュームがあるように感じます。 水で作るより、牛乳を煮立てて最後にチーズをかけて食べるのがお気に入りの食べ方です。
やっと買いました 辛いけどおいしい!けど辛い! 麺がもちもちで日本の袋麺にはない麺の食感でした。 またしいたけや人参などの野菜が入ったかやくも入っててトッピングしなくてもこれだけでも大丈夫な感じです。 辛いものが苦手なのに辛いものが好きな私にはハードルが少し高かったけど最後まで食べられました! 煮込み終盤に卵を入れといてよかったw
高校生の頃に出会い、それからずっとリピ買い。 程よい辛さで麺が凄くもちもちしていて美味しいです。 粉は3分の2を麺とかやくと一緒に入れ、 更に卵、しいたけ、(ない時はぶなしめじ)ねぎ、ごま油を入れて煮込みます。少し辛味を感じたい為、残った粉を出来上がった際に入れています。醤油でさっと炒めたもやし、時にはキャベツをトッピングして食べるのが私流です。辛味がより欲しい時は唐辛子粉を追加しています。 辛さが苦手な方は、たまご、チーズを入れるとまろやかになるので食べやすいかと思います。 食べる前には牛乳を飲み、食事中も飲みながら食べ進めたり、溶き卵につけて食べたり、ヨーグルトを食べると辛味をおさえることができるかと思います。
私は旨味をプラスするために醤油少しとウインナーをいれます。で蓋をして6分ぐらいグツグツ煮込んじゃいます。(蓋は必ずしてます) この麺はコシがありもちもちしてるので煮込めば煮込むほどおいしいく感じます 他にも焼き海苔、チーズ、卵、お餅、キムチをトッピングする日もあります 辛さを足したい時はハバネロ入りの一味をいれてます
安売りで 238円 120g(めん 107g) ×3袋入り。辛ラーメンのスープは辛いだけで旨味がない。他の具材(卵・チーズなど)で補う必要があります。スープは辛くしたい鍋物に投入すると○ですね。麻婆豆腐にしたらめちゃウマでした。ただしカロリーは高めの1食 500kcal。製造国は韓国。
台風前でラーメンが全然売っていなくて残り少ない中からこちらにしてみました。評価が良いしたべるのが楽しみです。3食とは思いませんでしたが、2人暮らしだと5個は多いのでありがたい。
正直クソ辛い!!!けどその辛さの奥に旨味を感じられる。次は絶対食べん!て思っててもなぜか食べたくなっちゃうのすごいよな。
とにかく辛い!!辛いもの好きの自分ですがヒーヒー言いながらでないと食べられません。しかしそれがくせになる!
いつも卵とうどんスープの素を足して辛さを和らげて食べています。おいしい🙆♀️
とても美味しい。手間だけどカップ麺タイプのよりこっちの方が美味しい。
美味しい、アレンジが無限大、安い、最強です笑
辛いけどクセになる味で大好きです。 通常のラーメンよりも少し長めに茹で過ぎても 麺が伸びないので少し長めに茹でています。 スープは全部入れると辛いので3分の1〜半分位の 量で味噌をプラスしたり牛乳や豆乳を入れたり しています。卵やチーズを入れるとまろやかになり ます。他の野菜やウインナーやきのこ類を入れても 美味しいです。余った粉末のスープは焼きうどんや 炒め物、クリームパスタのソースに入れて使って います。ピリ辛のアクセントが最高です。
たまに無性に食べたくなる。今回はYouTubeで推しが食べてるの見て食べたくなって購入w 辛党の人にもちゃんと辛いし、苦手な人は牛乳やチーズでまろやかにすれば一緒に食べられます。 具沢山で煮込むのが美味しい! 普通の袋麺の感覚で作ると麺が美味しくないので絶対煮込んで! ゆっくり食べても麺が伸びた感じにならないので、お腹いっぱいになっても時間をかけて食べてますw 日本にはないモチモチの麺です。
辛いもの大好きな人にはぴったり!唐辛子がしっかりときいています!麺を食べたあとのスープも美味しかったので、ご飯とチーズをいれてキムチリゾット風にして食べました。これもまたおいしかったです!辛いもの苦手なら父は少し麺を食べてギブアップでした!辛さが心配な方は野菜をたっぷりいれたり、唐辛子パウダー??の量を減らしてもいいかもしれません。
私が一番好きな韓国ラーメンです!!! 舌にピリッと来る辛さがたまりません!😆 食べる頻度が高いのとお鍋でアレンジして作ることも出来るので、袋麺の方を購入しています。 スーパーで手軽に韓国ラーメンを食べられることが嬉しいですね☺️ 辛ラーメンは韓国でいろんな種類があるのでそちらも日本に早く来ないかなーなんて思っています。
辛い物好きですが辛いと分かっていても時々無性に 食べたくなる味です。前に3時のヒロインのかなで さんが味噌と辛ラーメンのスープ半分にしてラーメン を作っているのを見て作ってみましたが美味しかっ たです。辛いものが苦手な方は幾分かマイルドにな って食べやすいかと思います。牛乳や豆乳、チーズ や卵を入れても美味しいです。
昔カップ麺の方を食べた時辛かった記憶があり、以来購入する事はありませんでしたが、YouTuberさんが食べているのを見たら美味しそうで初購入!玉子やウインナー、チーズ等用意してパウダーを減らしたら美味しく食べられました!You Tubeでも色んな食べ方の動画が上がっているのでそちらにも挑戦しようと思います!
ときどきとても食べたくなります いつもお野菜をたくさん入れて最後にタマゴをおとして1人前ずつ土鍋で調理しています 煮込んでも麺はもちもちでとても美味しいのですがうちでは硬めが好きなので表示分数よりも1分ほど早く仕上げて食しています 辛いですがなぜかクセになる味でやめられません 美味しかったです
安定の辛さとその中にちゃんと旨味を感じられる。残ったスープに、ご飯を入れて食べる、2度楽しむが可能。時間のある時は、鍋にスープ →ご飯の順に戻し入れ、グツグツ煮えたところへ、溶けるチーズをふりかけ、蓋をし火を止め、そのまま30秒待つ。開けた時には、チーズが溶けていてかなりいい感じになる。
昔から大好きです! 以前はカップ麺の辛ラーメンばかり食べてましたが、 最近は袋ラーメンのアレンジが好きで、こちらを購入! お湯と豆乳を1:2くらいの割合で沸騰させて 麺、粉を入れた後に、とろけるチーズを最後に盛り合わせると辛いのが苦手な方でも食べやすい味に♪ 色々と味変して食べてます!
辛いけど、出汁に旨味があって、麺はツルツルで美味しい!! 韓国はインスタントラーメンが凄いって聞いてたけど、本当でした。 日本のインスタントラーメンは麺があまり好みじゃないから、美味しく感じないけど、韓国のインスタントは麺がツルツルしてコシがあって、本当に美味しい! おススメします!
以前購入して辛くて美味しいと感じなかったのに、牛乳とチーズとウインナーと玉ねぎ入れて煮込んで←You Tubeの真似して食べたら美味しくてハマった(笑)ケチャップ入れるとチリトマト味にもなるらしい!ただ3食入りで370円位とか安いラーメンと比べると凄く高く感じてしまう。それが残念。
身体に良いか悪いかは置いておいて、味が好きなんです。そのままだとあっさりしてるので気分でごま油入れたり、卵落としたり、チーズふりかけたりしてます。SNSでアレンジレシピをみると美味しそうでムショーに食べたくなる味です。椎茸の出汁?が日本のラーメンにない感じでこれが良いんだよなぁ。
何度リピしてるかわからない位、いつも常備してます。3袋入りしかないのが残念… 5袋のも売ってれば❤︎5なのにな〜 カップタイプより袋麺の方が辛い気がして美味しい トッピングは何入れても合う! 豆腐もチゲに、ラーメン入れたみたいな感じで○ キムチ入れる時は胡麻油を回し入れたら○
辛ラーメンは今はどこのスーパーにも置いているのでなくなったら買います。鶴橋も近いので他の韓国ラーメンもよく買いに行きますが、やっぱり辛ラーメンが好きです。玉子をとじてチーズを入れて食べるのが定番です。カムジャ麺も辛さは控えめですが辛ラーメンと同じぐらい好きで、常に家にあります。
カップ麺より辛くない気がします。 ただ、家調理なので好きなだけ辛さを足せます。 島唐辛子、ピッキーヌなどを足して辛さ増しをしてます。 豚肉、牛肉、キャベツ、もやし、豆腐、ニラなどを足しても美味しい。 アレンジしだいで楽しめます。 あと、麺が独特でもちもち感が楽しいですね。
パッケージに書かれている 『さらに美味しく』のレシピ。 半信半疑で試してみたら、 あれ❓本当に美味しいかも〜❤️❤️❤️ 辛ラーメンの新たな食べ方が増えて楽しみ倍増‼️ さらに美味しくレシピでカレールーを入れるのが一番好き。 辛ラーメンは時々無性に食べたくなる!
辛いのは得意ではないのに何故か時々食べたくなるのが辛ラーメン。カップより袋のほうがアレンジしやすいし美味しいです。 水の分量の3分の2を牛乳にして、チーズ、カレー粉、玉子、ネギが基本でかやくは入れません。これからの季節は鍋の〆で麺を入れると美味しいですね。
テレビで見て食べてみたいと思い、買いました。結構な辛さで食べ切れないかと思いきや、段々クセになりスープまで飲み干せました。最初は百均でバラ売りのをお試しで買ったのですが、2度目からはスーパーやドラッグストアで3個入りの辛ラーメンを買い、少しだけお得でした。
日本のインスタント麺よりは高いけれどボリュームがあるのでコスパはそれほど悪くない。 私は辛いものが苦手ではないけれど、これはかなり辛いですね~ 他のかたがアレンジを色々書いてくれているので今度からは卵いれたりチーズ入れたり牛乳で作ってみたりとしてみます。
カップ麺のものと違って、麺がモチモチしていてとても美味しいです。粉を全部入れるとかなり辛いですが、味噌やごま油、卵を入れて味をマイルドにするととても美味しく食べられます♪ もう少し値段が安いとさらに嬉しいかな〜。 でももう10年以上食べ続けてます^^
ラーメン屋さんでラーメンの少量の一味でも抜いてもらう程、辛いの苦手なのですが… こちらはヒーハーシーハー言いながらでも食べるぐらい好きですww 麺もインスタントとは思えない、もっちりなので辛い物の気分じゃない時用に麺単品だけでも売って欲しいです。笑
めっちゃ好きです。リピートしまくっています。辛いものをあまり食べない母は辛すぎて無理って言ってました。 煮込んで食べるのももちろん美味しいけど、作り方に書いてある時間よりも早めに上げて固い麺で食べるのが好きです。豚肉入れるとめっちゃ美味しいです!
ドンキの5袋入りをいつも買ってますが、行くのめんどくさくて近所のスーパーで買いました。やっぱり3袋入りしかなく…味は本当に美味しい!卵、スライスチーズ入れてカロリーおばけにして食べてます。もちろん残ったスープにご飯投入!はい、太ります!
業務スーパーだと30円40円他店より安いと思います。麺がモチモチしていて、量もカップの辛ラーメンより多いので食べ応えがあります。トッポギを入れて一緒に煮込み、器に装ってからトッピングにキムチやチーズを乗せて食べると最高に美味しいです。
大好きです~。もっと大容量の販売があればいいのに。近場では無いだけかな?ただ普通に食べると結構辛いので、私は卵を落としたり、たまに味噌や醤油をちょっぴり加えて頂いたりしてます。ご飯との相性も抜群。と書いてたら食べたくなってきました。
とても久しぶりに買いました。 昔の辛ラーメンと麺が変わった…? 以前はいかにも海外のインスタント麺という麺でしたが、今回 久しぶりに食べてみて麺がツルツルになったと感じました。 作り方の表示より少し長めに茹でて食べるのが好きです。
テスト勉強のお昼ごはんに、寒い時に。 嬉しくなるのは同じ売り場にインド系の女性が2袋手に持って買おうとしているのを見たこと。 あ、やっぱり?おいしいよね、と思いました。 辛いの食べて、鼻水の通りが良くなり鼻をかむのも爽快(笑)
辛いものが苦手なため、食べた後は数日間胃腸の動きが低下しますが、味が美味しいため定期的に食べてしまいます。今回は舞茸、しめじ、キャベツに炒めた玉葱を入れて煮込み、最後に卵を溶いてチーズをのせていただきました。大満足です。
ラーメン鍋をするのにもってこいの麺!もちもちとしてのびにくい麺です。鍋にする時そのままでは辛すぎるため、うちでは味噌とみりんを足します。残ったスープにご飯とチーズを入れてしめるのが最高です。(美味しすぎて食べ過ぎ注意)
手抜きの日はだいたいこちらを食べます!! なので欠かさず家にはストックがある形です。 基本的に辛いものが大好きなので、ゆでるだけで凄い便利です。 私はチーズと卵とオリーブオイルを足して食べるのに最近ハマっています!!
ほんとに辛いです。 スープの粉を少し減らして、醤油で味付け、ウインナーと卵を入れて煮込んで食べました。 すごい辛かったです。次はもう少し粉を減らして食べてみます。 麺がもちもちして煮込んでも伸びなくて美味しいです。
1度食べて病みつきになり3袋入を購入しました。普通の袋麺より麺の量が多めなので食べ応えあります。今回はモヤシ溶けるチーズ、トマトケチャップ、長ネギタマゴのトッピングで頂きました。味がマイルドになって旨辛が増します。
辛いラーメン好きでよく前に食べていたんだけど、久しぶりに買った。YouTubeで韓国の若者が大食いしてて毎回辛いラーメンを食べているのでこちらも食べたくなった。しかし、韓国の人ってインスタントラーメン食べすぎでしょ
韓国ラーメンといえばこれ!大好きだけど、三個入りだからいつもの5個入りより割高かな? すぐ食べれるし水少なめで+落とし卵にすると絶妙な辛さになって美味しい。長めに茹でればモチモチになるけど切れないから煮込みにも◎。
わっ安い、と思い買ったがちょっと辛いのでスープ用の粉を少し残す感じにします。辛いの好きな障害者の息子はこれと思うと一点集中型なので要注意。でも258円は安いです。TVでは、チーズを入れて食べるのとかやってました。
韓ドラでラーメンを食べるシーンを見て無性に食べたくなりました。辛くて食べ終わった後は、しばらくいいやと思うけど、すぐにまた食べたくなる。癖になる辛さ。卵、チーズ、ネギ、キムチをトッピングしてます。美味しいです。
普通に作った辛ラーメンは私には辛すぎて食べられないのですが、 YouTubeでぱるるが辛ラーメンのアレンジレシピを公開してたので、やってみたくて買ってしまいました。 それ以来は、そのレシピばっかり作ってます。