ソイジョイというとフルーツ系とナッツ系がありますけど、食事制限でドライフルーツ系はNGなので、主にナッツ系のものを買っています。歯ごたえは確かにあるんですけど、アーモンドの量がやや少ないのと、アーモンド+チョコレートはありきたりなのでちょっと物足りないかな。ナッツの種類を変えてみてもよいかと。
男性 / 40代代 / 長野県 jmUb さんの口コミ一覧
口コミを書いた商品一覧(37件)
大塚 ソイジョイ アーモンド&チョコレート 30g
ソイジョイ
3.50 / 5アサヒ 1本満足バーシリアルブラック糖類オフ 1本
1本満足バー
4.00 / 5スーパーでは人気商品のようで、売り場から無くなっていることが多いです。 味については『ブラック』と『ビター』の違いが現れているようで、こちらは糖質80%オフとあってもやや甘く感じますね。
モリトク ガスライター用ガスボンベ 70ml
モリトク(大阪府・日用品雑貨等)
3.50 / 5私は非喫煙者ですが、線香やキャンドルを点火する時に使うライターを注入式にしている関係で買っています。内容量は70mlですが、コンビニやスーパーで販売されているものはさらに内容量が少ないので、価格の面は割と良いと思います。 ※このメーカーではスプレーやガスボンベの缶の大きさを統一しているようで、シールはがしなども同じ容量です。
ビタオーダーQX 70錠
協和薬品工業
3.00 / 5キューピーコーワゴールドα系列のジェネリック医薬品のようです。
じっくりコトコト濃厚クラムチャウダー箱 50.7g
ポッカサッポロフード&ビバレッジ
じっくりコトコト
4.50 / 5「クラムチャウダー」自体は多々ありますが、"うきみ"として使われている乾燥クラムはアサリやハマグリではなく、ホンビノス貝(英名はHard clam)を使っているということで、こちらを買っています。cram自体は二枚貝を意味する単語のようなのでアサリやハマグリでも問題はないみたいですけど、やはりホンビノス貝を使った乾燥クラムの旨みは絶品。 難点星一つ下げた理由は、パッケージがきれいに折り畳めないこと。見た目は良いですけど、潰れて無惨な状態になるのは問題あり。
明治 十勝ボーノ切り出し生チェダー2本 20g
明治
3.50 / 5コンビニで販売されているものと同じ2本になってしまったのは残念ですし、少しざらつく感じはあるけど、味は割と濃厚で良いです。
明治 モッツァレラチーズ 6P 100g
明治
3.50 / 5一人暮らしをしていた時以来ご無沙汰だったので、久しぶりに買ってみました。比較的柔らかめで、モッツァレラチーズ独特の口当たりの良さがあるので、味の面は良いと思います。ただ、原料チーズについての表示がちょっと問題と感じていて、表に『クリームチーズ30%使用』、裏に『モッツァレラチーズを60%以上使用』という部分については誤解を与えかねないと感じたので、改善して欲しいです。
ザバスミルクP脂肪0+SOYカフェラテ 430ml
ザバス
2.50 / 5比較的あっさりした味つけなので、好みが分かれると思います。豆乳ではなく大豆たんぱく質を使っているようなので、確かにカフェラテではあるものの大豆を使っている感じがあまりないかな。運動直後にゴクゴク飲むならいいかも。
大塚製薬 ソイジョイ スコーンバープレーン 25g
大塚製薬
ソイジョイ
2.50 / 5今までのソイジョイシリーズとは別物と割り切った方がいいかもしれません。味は"まんま大豆"という感じで、焙煎した大豆を粗挽きにしたような食感です。スコーンというからには、チョコチップ入りなどのバリエーションがあってもよかったかもしれませんが…。
エビスリセットケアハブラシ6列レギュラーかため1本
エビス
4.00 / 5入院した時に「現在販売されている極細毛タイプの歯ブラシはちゃんと磨けないので使わない方がいい」という歯科医の指導があったので、極細毛以外の歯ブラシを探していて見つけました。他の歯ブラシはブラシの部分が小さいし、音波振動歯ブラシはすぐ毛先が開いてしまうのですが、ちゃんと奥歯まで届くし、前歯の裏側などもよく磨けるので良いと思います。グリップも程よい太さという点は○ですね。ただ、ブラシの根元部分の耐久性だけは問題があるようで、長く使っているとブラシの毛の端が抜けたり内側に倒れてしまったりということが起きるみたいです。
カロリーメイト ブロックチョコレート4本入 80g
大塚製薬
Calorie Mate
3.50 / 5久しぶりに買いました。一箱400kcalなので、半分の200kcal分にして他の味と組み合わせて食べるのも良さそうです。味は確かにチョコレートクッキーという感じはしますが、他社製品でチョコチップ入りが出てきているのを見ると見劣りしてしまいます。水分が少ないので保存しやすいように感じる反面、よく噛んで少しずつ食べないとむせそうになる点や、価格がやや高めに設定されているのも難点。是非とも改良に期待したいです。
BP ライトミール Bチョコ 4本
2.50 / 5ライトミールブロックチョコ味の廉価版という感じですね。同じBESTPRICEというブランドだけど、全体的にあっさりした味つけですし、カロリーや内容量などの表示がごくわずかに少なくて、紛らわしいところが難点かな。
キッコーマンソイF 低糖質調整豆乳 1L
キッコーマンソイフーズ
キッコーマン
4.00 / 5一人暮らしをしていた時に調整豆乳を買っていましたが、低糖質の商品を見かけたので久しぶりに買ってみました。味は調整豆乳よりも甘さ控えめで、無調整豆乳と比べてもあっさりした感じですね。容器を改善していただければありがたいですが。
ザバスMプロテイン脂肪0 ミルク風味 200ml
明治
ザバス
3.50 / 5紙パック入りのミルクとしては比較的あっさりした感じがしました。
BP ライトミール Bチーズ 4本
イオン(AEON)
2.50 / 5380kcalですし、食感は割としっとりしていて、くせのない味というのは良いと思います。ただ、同じブランドで400kcalの商品と似たり寄ったりという点が気になるところですね。どちらかに統合されるのかなと思っていたのですが、両方とも販売が継続されているというのはどうなのかなというか…。
アダムA錠 60錠
皇漢堂製薬
4.00 / 5イブA錠のジェネリック医薬品です。効果を期待するならイブクイック頭痛薬(orジェネリック)などがおすすめですけど、私の場合は体質に合わない添加物が含まれているようなので、こちらを使っています。空腹時に使用しても胃が痛くなりにくく、60錠入りなら500円以内で買えるのが良いですね。
TV ざっくりブランサンドカカオ
4.00 / 5クリームだけでなく、ビスケットにもカカオを練り込んであるので、味は良いと思います。原材料に小麦全粒粉を使用しているためか、クリーム玄米ブランと比べて多少粉っぽく感じることはあるものの、個人的にはそれほど気にならないかな。
備後 中華くらげキムチ 180g
備後漬物
4.00 / 5味については、口当たりは塩味とゴマの風味が強くて、少し経ってから辛味が出てきます。食感については、スーパーの惣菜で販売されているものよりは柔らかめですが、中華くらげのコリコリした食感と白菜の葉の根元部分のしゃきしゃきした食感の組み合わせで賛否が分かれると思います。葉の根元ゆえに味もあまり染み込んでいないようですし。 夏が近づいてくると店頭に並ぶようにはなるんですけど、食品スーパーのキムチの売り場を何件も回って探さないと買えないということがままあります。
ソイジョイクリスピー ホワイトマカダミア 25g
ソイジョイ
4.00 / 5ソイジョイというとドライフルーツを使用したものが多いですけど、サクッとしていて、糖質量も比較的少ないので、ソイジョイといえばナッツ系かクリスピーを買うことが多くなりました。味は、マカダミアナッツというよりホワイトチョコレートに近いです。
トップバリュ ライトミール Bブルーベリ 4本
イオン(AEON)
トップバリュ
4.00 / 5『ブルーベリー味』になっていますけど、正しくは『ブルーベリーヨーグルト味』です。ヨーグルトにブルーベリージャムを加えるような味が出ていて、個人的には好みです。ただ、近頃は食料品売場で扱わなくなってきたのが残念なところ。
マルサン 豆乳飲料 抹茶 50%オフ 200ml
マルサンアイ
マルサン
4.50 / 5口当たりは少し濃いめに感じるかもしれませんが、ほんのりとした甘さで、抹茶の濃さもちょうどいいので、味については良いです。1パック54kcal、糖質2.4g(炭水化物としては3.2g)なので、たまに飲むなら良いかなと。
キッコーマンSF 特濃調製豆乳 1L
キッコーマン
4.00 / 5"調整豆乳を濃縮している"というわけで、当然ながら味は濃いめ。調整豆乳に無調整の豆乳をブレンドしたようにも感じるかもしれません。
プリット レギュラー セリース 29702
4.00 / 5使い始めはカチカチで、どれくらいで押し付けるのかが難しいですけど(弱過ぎるとのりが上手くつかないし、強すぎるとのり部分がつぶれてしまう)、粘着力は良いですし、液体のりと違って紙がシワになりにくいのは良いです。
ザバスミルクプロテイン脂肪0バナナ風味 200ml
明治
ザバス
4.00 / 5外出前にバナナを食べる感覚で飲んでいます。後味からみて、熟したバナナに近いですね。
ハナノア 専用洗浄液 爽快クール 500ml
小林製薬
ハナノア
3.00 / 5今までは『鼻すっきり洗浄液(ロート製薬)』を使っていましたが、容量の少なさから1シーズンで二~三本必要な状態なので、こちらを利用し始めました。ミントの刺激が少ないので、花粉症シーズンでは使えると思います。新型コロナ(COVID-19)への効果はよく分からないけど、鼻に入った雑菌を洗い流すことができるとあるので、少なくとも気休めにはなると思います。
キューピーコーワαゼロドリンク 100ml×3
興和(愛知県・医薬品等)
キューピーコーワ
3.00 / 5ドリンク剤としては比較的あっさりした味で、風邪などで食欲が出ない時の栄養補給なら良いと思います。効き目は錠剤と大体同じで、じわりじわりと効いていく感じですね。
アリナミンゼロ7 100ml
アリナミン製薬
ゼロ
4.00 / 5リポビタンDと似た味ですが、疲れた時は良さそうです。ちょっと高いのは難点だけど。
明治 TANPACT ミルク 200ml
明治
TANPACT
2.50 / 5味は、常温で保存できる牛乳(個人的には1980年代に自販機で販売されていた缶入り牛乳)と大体同じで、普通牛乳を少し甘くした感じ。
クラシエ フリスク ペパーミント 8.4g
FRISK
4.00 / 5近頃はブラックミントでしたが、久しぶりにこちらを購入。程よいミント感と粒の大きさが良いですね。容器がABS樹脂製(リニューアル前は表示があったので)ということもあって、意外と耐久性があるので、詰め替え容器でも使えそうな気がします。やや高めなのが難点かな。
アサヒ クリーム玄米ブランメープル 72g
アサヒグループ食品
クリーム玄米ブラン
2.50 / 5香りは感じるんだけど、味としては控えめなので、ちょっと物足りなく感じるかな。
カルビー フルグラビッツカカオ 26g
カルビー
フルグラ
4.50 / 5初めて買ってみました。フルグラをはじめとする国産のシリアル食品って、個人的に甘過ぎて買わないですけど、これならたまに買ってもいいかな。
雪印北海道100さけるチーズ プレーン 25g
雪印メグミルク
北海道100
4.00 / 5さけるチーズということで少しパサつく感じがあるかもしれませんが、スタンダードな味といったところですね。
アサヒ クリーム玄米ブラン豆乳&カスタード 72g
アサヒグループ食品
クリーム玄米ブラン
4.00 / 5カスタードの味がしっかり出ていて良いと思います。包装を開ける時が少し大変かな。
ヴァームウォーター グレープフルーツ 500ml
明治
4.00 / 5外出時の水分補給でたまに利用しています。カロリーゼロというのが良いですし、クリアアップル味と比べるとくせが少ないので、こちらを言うことが多いです。
アサヒF&H ミンティアコールドスマッシュ 50粒
ミンティア
3.50 / 5百円台で買えるところや、カード型でかさばらないところが良いですね。味はフリスクのペパーミントと似ていて、刺激は強め。
明治 TANPACTカフェオレ 200ml
明治
TANPACT
2.00 / 5TANPACT自体はザバスシリーズから派生した感じですけど、ローファットはあってもノンファットを置く店は少ないです。味は、ローファットと比べて甘味が強くて、ザバスのココア味と比べても分が悪いですね。
TV ざっくりブランサンドブルーベリー
イオン(AEON)
3.50 / 5味は割とあっさりした感じで、意識してブルーベリーと分かるくらい。
口コミを書いてポイ活しませんか?

勝手に家計簿にもなるよ♪
※1pt=1円、提携サービスを通して現金化可能!