オクラの季節がやってきたぞー! 98円の時によく買います♪買ってきたらすぐ下処理&刻んで、小分けしてラップにくるみ冷凍ストック! 冷凍のまま沸騰したお湯でサッと湯通し。楽です♪ オクラ丼や、そうめんに乗せるのが好き。シャキシャキしてて美味しい。
マルユ湯通堂青果 マルユ湯通堂青果 おくら 10本 の口コミ・評判
総合評価 4.11
- 評価件数:
- 11,145件
- 口コミ件数:
- 4,289件
- 評価ランキング:
- 5,667位
- 売れ筋ランキング:
- 55位
- 【その他農産】カテゴリ内 12,647商品中
商品情報
カテゴリ | その他農産 |
---|---|
メーカー | マルユ湯通堂青果 |
JANコード | 4515907000009 |
みんなの口コミ(4,289件)
少し鮮度が落ちていて△小降りでしたが△ 安かったため、購入◎ オクラの天ぷらにしたり、ちくわの穴にいれて マヨ柚子ごしょう。また茹でて、カットして、 マヨ柚子ごしょうや梅であえたり、もずくに入れて食べましたが、美味しかった◎ 夏になるとオクラが食べたくなるため、よくリピします◎
ネバネバ大好きです。少しゆがいて薄切りにして、かつお節とお醤油で食べることが多いです。その中に、山芋を入れたりなめ茸を入れたりすると、お酒のアテにもなりますね!
夏が旬のオクラなので、この時期はまど値段が高いのですが、一つ138円ととてもお買い得でした。少し大きくて硬いですが、しっかり目に湯掻いて細かめに刻んでポン酢と鰹節でいただきました!
夏の野菜はどれもおいしいですが、 オクラは副菜にとても活躍してくれます。 おひたし、ごま和え、山形だしなど。 梅肉とあえても美味しくて、夏の間は毎日食卓に並びます。
生オクラを刻んで納豆と和えたり冷たい蕎麦の薬味にしたり、茹でてマヨネーズをつけたり、茹でたあとに浅漬けの素に漬けたり、色々な食べ方が出来ます。どれでも美味しいです。
オクラは、好きでよく買いますが、この98円より安くなっているのは、あまり見かけないですね。ネバネバしているのが栄養なのだとか。これからの暑い夏に欠かせません。
オクラのネバネバが美味しくて好き!納豆と混ぜてWネバネバとか。軽くハムと炒めても酒のつまみになるから夏は週一位で大活躍してるわ♪国産しか食べないけどね。。
ガクを取ったら、少しのお水と醤油または白だしとみりんでチンして煮浸しにしました。簡単で美味しいです。
トゲがある…(´._.` )
おいしいです💕
ネバネバがいい
長芋と混ぜて♡
星の形のオクラのネバネバが好きです。 生でも茹でても炒めても焼いても美味しい❣️ 今ハマってるのが、胡瓜と一緒に、塩麹と甜麺醤を混ぜたタレに和えた簡単物です。浅漬け?の様な感じかも。 オクラはレンジで1分程加熱しました。 しょっぱくなると困るので、用心用心で少なかったせいか、一晩半くらい経った頃が、おっ!な味になりました。 これからは塩麹も甜麺醤もはかって加えます。
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
新鮮な鹿児島産のものが99円で売ってあったので買いました。 味噌汁に入れて食べましたが美味しかったです。 すぐに痛みそうなので、残りは軽くレンチンして冷凍しました。 冷凍食品にもありますが、少量を安く買って自分で冷凍するほうが形も自由にカットできるし、早く使いきれるので便利です。
見切り品コーナーで2パック108円だったので即買い✨だし醤油に和え、片栗粉をまぶして唐揚げにします💕ネバネバが苦手な方にぜひ、おすすめしたいレシピです☺️ビタミン、食物繊維、葉酸、カルシウムが豊富な万能野菜です🙂夏の疲れた体にオクラを食べて免疫力を回復させましょう✨
鮮度が良ければ高評価だったけど、ネットを外したら、かなり黒ずんでいてショック!茹でたら大丈夫かと思い、茹でて切ってみたら種の色が変色していた。捨てました。お金を無駄にした😱 なんでわかりにくいネットに入ってるんだろう?腐ってるかが一目瞭然のネットの色にしてほしい。
しっかりした大きさで良い鮮度も良かったです。 広告の品で安くなっていたので大満足です。 オクラが安くなると夏が来た感じがしますね。 普段は刻んで長芋と和えたり梅やおかかなどサッパリとした味付けで頂くことが多いですが、 今回はルーを使わずに作るカレーに入れます。
定価で130円台で打っていたので安くはなかったのですが、黒いところもあったし、形も全て曲がっていたので、安売りなら納得だったのですが…。安売りは外国産のものをしていたので、こちらを買いました。 今回のは、見た目だけの問題で味は悪くはなかったです。
小さくカットしたトマト、油切りしたツナ、さっと湯通しして輪切りにしたオクラを塩と醤油で合えて食べるのが好きです。主人の弁当に、お浸しにして入れる時もあります。いちばん多い食べ方は味噌汁ですね。今晩も早速、味噌汁にします。
オクラ大好きなので年中食べたいところですが食費を抑えたい主婦にはそうもいかず、、(^^; だから旬の時期の安売りはすごく嬉しいです 冷凍保存もするけどなるべく新鮮なままがいいので買ってきた日に食べるようにしてます☆
マミーマートで98円(税抜)だったので4つ購入しました。 おくら大好き家族なので、国内産でこの価格で買えるのは非常にありがたいです。 肉巻きにしたり、シンプルにおかかをまぶして食べたりと美味しくいただきました
オクラ、キュウリ、アボガド、さつまいもを1センチ角に切り、蒸し茹でにしてホットサラダとして食べました。 ドレッシングはゴマが美味しかったですが、もちろんお好みでも良いと思います。 オススメの食べ方です。
食材なので、メーカーや産地には特にこだわりなく、買い物した店舗で売ってるもので安価や広告品や見たときの印象、感覚で購入しているだけです。 他店、他品と比較しないので味や品質的な部分での評価はありません。
食材なので、メーカーや産地には特にこだわりなく、買い物した店舗で売ってるもので安価や広告品や見たときの印象、感覚で購入しているだけです。 他店、他品と比較しないので味や品質的な部分での評価はありません。
夏になり、国産オクラが売られるようになったので購入しました。 今回はレンチンで加熱して、ナムルにして食べました。 夕食に必ず緑の野菜を1品出すようにしているので、手軽に食べられるオクラは重宝します。
おくらの天ぷらが食べたくて購入しました。いつもはレンチンで食べるけど外食先でオクラの天ぷらがでて美味しくて、これは家でしたい!となり購入してきました。シンプルが合うオクラですが天ぷらも最高でした!
大きめのオクラでした。軽く茹でて、鰹節かけてポン酢かけるだけですごく美味しくいただけます。おつまみにも、あと一品にも良くて、栄養素がいいのが嬉しいですね! ワンコインでした!100
糠床に毎日野菜を入れているのですが、きゅうり、にんじん、ナスは定番! この季節はオクラが安く新鮮に買えるので、欠かさず入れてます。 オクラの糠漬けが私は1番美味しいと思います。
かつお節と和えて醤油で食べます!!ネバネバしているものは体にいいのでなるべく食べるようにしています。オクラは使い勝手がいいので、サラダにしたり、お味噌汁にいれたりしてます。
オクラは納豆と混ぜたり、お味噌汁に入れたり、茄子と一緒に煮浸しにしたりします。一時、国産のものがスーパーで見かけられませんでしたが、この頃はいつもあるので助かります。
最近、ネバネバ系にハマっているので よく買います。茹でてカットして冷蔵庫に。 トロロや納豆と共に蕎麦やご飯の上にのせて食べます。冷や奴の上にのせたりしても かわいい。
基本的には美味しいのですが、長めに茹でてもあまり柔らかくならないことがあります。 安く売られている時に買っているので、もしかしたら少し古めのものが混ざってるのかな?
白だしを薄めてタッパーにいれ、さっと茹でたオクラを入れて冷蔵庫に冷やしておくと、お酒のつまみにすぐにだせて、美味しいです。鰹節やゴマをかけておいしくいただいてます。
ネバネバが食べたくて。国産だったので128円で買いました。さっと湯通しして生卵と混ぜると美味しいとTVでやっていたので試してみます。太くてしっかりしたオクラです。
離乳食に国内産のオクラを探していましたが、なかなか見当たらず、時期なのか、やっと見つけたので購入しました。しっかり食べてくれたので、また食べさせようと思います。
外国産のオクラに比べて大きくて本数もたくさん入っていました。でも鮮度はイマイチだったかな。色が全体的に黒ずんで表面にハリがないものしかなかったのは少し残念です。
出来るだけ国産の食材を使いたいので安売りで見つけたら買います。 茹でて胡麻和えにしたり、そうめんの添え物にしたり、切ると形も可愛くてネバネバして大好きです。
生のまま切ってから茹でるとネバネバ大発生するので、茹でてから切っていた人は是非やってみてほしい! 水溶性だから切ってから茹でた方がネバネバ出てくるらしいです
ネバネバ丼を作るべく買いましたが、少し1人で多いかなと思って残しておきました。ただおかずがない時にパッとご飯と食べれる手軽さに気付き、最近はよく買ってます。
夏はオクラたくさん食べたくなります😌 食欲無くてもオクラは食べれます😁 サッと色が鮮やかになるまでの茹で時間を短時間にすると食感が残って美味しいです😊
きゅうりの千切り、大葉の千切り、オクラ輪切りと塩昆布と白だしを少し入れて混ぜます。ご飯のお供でも、冷奴に乗せて食べます。夏のさっぱりおかず1品に最高です。
ネバネバ大好きなので、国産で98円だと必ず買います。でも最近、1ネットあたりの本数が少し減ったような…茹でて刻んで、長芋とあわせてめんつゆかけて食べます。
腸の調子を整えるのによいというので、購入しました 私は美味しくいただきましたが、家族は青臭かったらしく残念でした 好き嫌いがある食材なのかもしれないです
セールでいつもより安くなっていたので購入しました。オクラ大好きなので色々な料理にも使えました。お一人様2つまでだったのでまた安くなっていたらリピします。
やっとオクラがやすくなりました。 8本入って98円。 色つやもよく、大きめなので購入。 半分の4本は山形だしに、もう半分は山芋一緒に梅和え物にします。
オクラは好きだしあのネバネバしてさらにシャキシャキした食感がよく納豆と一緒に食べると美味しいし料理に使って調理したらすごく栄養もあるし、食べやすいから
旬になってきたので安くなった。 以前と比べると本数はかなり少なくなったのでワンバックを家族分に分けると非常に少ない。 何かを足さないと一品にならない。
日本産のおくらは高くて最近海外産のものばかり買ってましたが安かったため日本産を購入 やっぱり日本産の方が繊維が柔らかく口当たりがよくておいしいです。
購入店舗と価格
- デリシア桐店¥148
- 業務スーパー羽鳥店¥98
- 木村青果店¥100
- えぷろんリブレ元宮店¥100
- F★MART桑名東店¥99
- えぷろん渋谷店¥100
- プチマルシェ西新町店¥60
- 新鮮市場亀戸店¥130
- リブレ本宮店¥99
- 大曽根青果(株)¥100