日清食品 日清 日清焼そばUFO 128g の低評価の口コミ・評判

総合評価 4.26

評価件数:
29,017
口コミ件数:
11,289
評価ランキング:
486
売れ筋ランキング:
2
【カップ麺】カテゴリ内 6,814商品中

みんなの口コミ(11,289件)

1.50 / 5
女性 / 50代 大阪府 購入回数: 1回
2020-11-29 bGqTさん

カップ焼きそばの中ではダントツ一位だったUFO! だけど麺が変わって残念です😞 昔の方がよかったなー😩 中途半端な生麺風より、あの縮れたインスタントの麺が✨ インスタントはあの麺がいいのに‼️あれがUFOなのに‼️ ···と思うのは少数派なのか。

1.50 / 5
女性 / 50代 大阪府 購入回数: 1回
2022-03-05 bGqTさん

カップ焼そばの中ではダントツ一位だったUFO! ソースはとてもおいしい😋 だけど麺が変わって残念です😞 昔のほうがよかったなー😫 中途半端な生麺風より、あの縮れたインスタントの麺が✨ インスタントはあの麺がいいのに‼️あれがUFOなのに‼️ …と思うのは少数派なのか。

2.00 / 5
男性 / 50代 愛知県 購入回数: 1回
2023-08-26 hZngさん

悲しい、昔から好きだったけど他のに比べて少し高いから節約の意味でごつ盛りとか買ってたが、久しぶりにセールで安かったので購入 期待して食べようと湯切りした麺を見たら何か違う気がし、そのままソースかけて食べたけど、知ってるUFOじゃない別の食物 麺の見た目ががスーパーとかで売ってる安価な袋麺に似てて、焼そばという料理の再現度としては前より高いけど、UFOに求めてるのはそこじゃないので残念過ぎる UFOに拘りなく焼そば食べたい人には評価高そう、実際不味い訳では無いが昔のUFOを求めてる人は残念な気持ちになると思う 自分は完全自炊派なので袋麺のゆで麺の焼そばもよく作るし手間とも思わないので、UFOを食べる理由は昔に食べた、既に完成されてたUFOを食べたいからで、これを食べるくらいなら、袋麺なら5回分くらい食べれる金額なので再購入は無い 今では安価なカップ焼そばの方が昔のUFOに近いのでUFOを買う理由が完全に無くなった 日清さん何故これを別ブランドで出さなかったの? 日清の社員にはUFOファンはいないのか?

2.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2018-12-11 dhiQさん

正直甘過ぎずて苦手なのですが、何故か一年に一度位かな?無性に欲しくなるので買います。で、食べると…やっぱり甘過ぎるわ(;一_一)となってます。

1.50 / 5
女性 / 40代 熊本県 購入回数: 1回
2020-05-01 gm6Vさん

ソースは間違いなくUFOが美味しい!でも3D麺になってから、イマイチ。前の麺が良かったな~。

1.50 / 5
女性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2018-11-01 cI6rさん

麺が太くて焼きじゃなくて茹でてる感しかなくて美味くない。 ソースはいいのになぁ……

1.00 / 5
女性 / 30代 鹿児島県 購入回数: 1回
2018-09-10 Z00さん

久しぶり買いましたが麺がまずくて全部食べきれませんでした。

0.50 / 5
女性 / 50代 徳島県 購入回数: 1回
2024-03-11 k5Kbさん

え、え、、ニセモノ? え、なぜストレートに? え、ソースも味落ちてるし… なにしてん? これは…UFOやない? UFOって名乗ったらアカンやつ!!! 蓋開けてストレート麺が見えて嫌な予感→食す→大当たり🎯(悪いやつ)引いたようです(T-T) 麺の食感🙅むにむにしてる(T-T)キモイ ソース🙅スパイス感減?醤油っぽい?どこが濃いの?甘味のバランスも悪くなってる(T-T)(T-T)(T-T) 運動後ご褒美に久しぶりUFO⤴️って楽しみにしてたのに、頑張って消費したカロリーよ!(T-T)ちょっと残したけど… 最低なカロリー摂取に食後は暴れたい衝動なほどイラッとした! 不味いもの食べると気力も落ちます(T-T) お願いです!麺もソースも昔のUFOに戻して!!!←全部

0.50 / 5
男性 / 50代 愛知県 購入回数: 1回
2023-11-07 hZngさん

日清の社員にUFO愛は無い 何を考えたらゴムみたいな麺に変える? 生麺に近づいてるかもだが消費者は其れを求めてない 今はまだリピーターの一部の人が食べてるだけだろうけど、全国民でUFOを食べた事が無い人は少なく、年に数回しか食べない人も多いが、その人達が食べたら次回のリピートは無くなるので、UFO神話は崩れ、ごつ盛りや一平ちゃんがカップ焼そばの代名詞になる これを食べるくらいならスーパーで20円くらいで売られてる蒸し麺を具無しで作った物の方が美味い

2.00 / 5
男性 / 50代 大阪府 購入回数: 1回
2024-12-12 n2L5さん

UFO懐古派の皆さんにはイマイチな評判なようで、買うてみました。 まあ、もとより「日清のインスタントは味が濃ゆいばかりで誤魔化し、好みではない」のだけど、 今回食べてみて、 「まあ、こんなものでしょう。」という感想でした。ただでさえ濃いソースを、 ぶっ濃くしたというが、よ〜分からん。 誤魔化しで乗り切ろうとしてるんかな〜と疑ってしまう。販売店への小売価格押し付けもあったし、企業姿勢が好ましくない。 明星とかの方が好感できる。

0.50 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2023-02-18 byXEさん

超久しぶりに食べた。 UFOまで、こんな麺になってたんだ………なぜ日清は麺をコンニャクみたいな食感にかえたんだろう。カップヌードルやどん兵衛も麺が変わって不味くなった。 『生麺』に近づける努力とか要らない。生麺を食べたい時は生麺を買うし。こっちは「ジャンキー」を味わいたくてカップ麺買ってんのに(笑) さようなら、日清。

2.00 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2022-06-01 chiMさん

U.F.O.ってこんな味でしたっけ?レビュー読んでたら、乾麺から半生麺?に変わったらしく。知らずに食べたら昔からの味はせず…" え…ufoってこんな味だったっけ?"と思うくらい違ってました… まずくはないけど、昔のufoを期待していただけにちょっとがっかり。もう買わないかな。

1.50 / 5
女性 / 50代 佐賀県 購入回数: 1回
2024-11-12 lzKdさん

特価だったから、久々に購入。最近は高くて買えなかった。久々!とテンション上がったのも束の間。ストレート麺に、ソースの味も変わった?ですか?次はないかな。まとめ買いしたのを凄く後悔。袋麺焼きそばの方が美味しかった。何か悲しい。UFOは、、、、消えた。

0.50 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2024-04-24 mSEkさん

普通の味がすき。家族みんなこれは無理。麺もおいしくない。なんで発売したんだろう? このレビューをみるんだった。 3つ購入したけど残り2つは誰も食べようとしない。

2.00 / 5
女性 / 40代 静岡県 購入回数: 1回
2024-01-22 SZbさん

以前、バチボコうまいと言う宣伝に魅了されて コーラーとセットで購入したが、、 私はあまり好みではなかったかなぁ、、 味が濃いのが好きな人はいいのかもf^_^;

2.00 / 5
男性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2021-03-31 d6Z8さん

某テレビ番組で特集していたカップ焼きそばのUFOを見て夜中に妻が買いに行きました。いろいろなカップ麺をかって美味しくいただきました。

1.00 / 5
女性 / 40代 青森県 購入回数: 1回
2024-01-31 j4BRさん

他の焼きそばより、ソースが濃いめでスパイシーな感じがします。麺は少し太めで柔らかい。 私の好みではなかった。

2.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2024-12-24 haHuさん

子どもの頃大好きでUFO一択だったのに、、 久しぶりに食べたけど、美味しくなかったー あじかわったのかな?

1.50 / 5
女性 / 30代 愛知県 購入回数: 1回
2020-09-12 haUWさん

濃いめの商品なこで当たり前かもしれないですけど、濃いです…結構な濃さです。 濃いのが好きな方おすすめです。

2.00 / 5
女性 / 30代 埼玉県 購入回数: 1回
2020-12-01 hZrwさん

小さい頃は大好きだったけど、歳をとると味が濃すぎて気持ち悪くなりました。昔は、食べるの大好きだったのに泣

2.00 / 5
男性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2022-04-11 d6Z8さん

濃い味好きの母と妻が買いました。どのカップ焼きそばよりも味が濃いので気に入ってああるようです。

1.00 / 5
女性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2018-12-30 1nSさん

個人的にはソースが濃すぎて好きじゃない。これとイカ焼きそば苦手。ペヤングか一平ちゃん派

2.00 / 5
女性 / 50代 千葉県 購入回数: 1回
2024-05-25 f4V4さん

久しぶりに食べたけど、昔食べたのと違う感じがしました。UFOってこんなんだっけ?

1.00 / 5
男性 / 40代 宮城県 購入回数: 1回
2023-12-21 duMrさん

安いかな思ったらいつもと違う古いタイプだった 生協は品揃え悪くよく見たほうが良い

2.00 / 5
女性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2022-01-12 jk4Uさん

久しぶりに食べました。麺、ソース、どちらも発売当初より味が落ちた気がした

2.00 / 5
女性 / 20代 岐阜県 購入回数: 1回
2020-12-17 gNoyさん

少し味が濃いかなーという感じだったので次はソース少なめにしようと思います

1.50 / 5
女性 / 60代 福岡県 購入回数: 1回
2021-02-13 hk2Uさん

久しぶりに食べましたがやはり一人では味的に食べきれませんでした。

1.00 / 5
女性 / 10代 和歌山県 購入回数: 1回
2023-04-30 kqfkさん

やっぱすきなのは○平ちゃんです めちゃくちゃお腹いっぱいにはなる

1.50 / 5
男性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2022-04-03 k0V7さん

まぁ、ふつうにうまいよ。かってみてよ。がいで。 ほんまにさぁ。

2.00 / 5
女性 / 40代 大分県 購入回数: 1回
2021-07-05 cPTdさん

もやしもセットで入っているかと勘違いさせる商品です。残念です。

1.50 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2024-11-23 buSAさん

麺の写真は細い麺なのに最近麺が太いのは何故なんだろうか?

2.00 / 5
女性 / 60代 熊本県 購入回数: 1回
2023-03-16 lSX4さん

失敗しました よくみらずに 日清で手にとり 味こゆすぎ

2.00 / 5
女性 / 40代 山口県 購入回数: 1回
2017-06-03 MJRさん

ストレート麺になってから、ファンを辞めたが久々に購入。

0.50 / 5
女性 / 40代 熊本県 購入回数: 1回
2017-05-20 Nbzさん

後味が悪くて食後口の中がら気持ち悪くてたまらなかった。

2.00 / 5
女性 / 20代 京都府 購入回数: 1回
2023-05-24 hWfvさん

コストパフォーマンスが良いコストパフォーマンスがいい

1.50 / 5
女性 / 20代 大阪府 購入回数: 1回
2023-04-03 mpZyさん

カップ麺全般が苦手なのもありますが、私は微妙でした…

2.00 / 5
男性 / 40代 京都府 購入回数: 1回
2019-10-10 eHFPさん

たまに食いたくなる 昔と味違うよね(´・ω・`)

1.00 / 5
女性 / 50代 大阪府 購入回数: 1回
2019-05-25 dW85さん

暑い日でも 白ご飯にあうお味で食欲もあってします。

2.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2023-05-04 fZhxさん

あまりこのみじゃない。 焼き弁の方がおいしい。

1.50 / 5
女性 / 20代 大阪府 購入回数: 1回
2018-10-05 b2Zcさん

おいしくないんやけどたまに食べたくなる不思議。

1.00 / 5
女性 / 40代 福井県 購入回数: 1回
2017-07-09 TYbさん

値段見ないで購入してしまった(ToT)高過ぎ‼

2.00 / 5
男性 / 30代 佐賀県 購入回数: 1回
2021-04-01 d1WEさん

数年ぶりに食べたが、おいしいくないと感じた。

2.00 / 5
女性 / 30代 石川県 購入回数: 1回
2019-10-04 eTemさん

ベルマークがついてて他の焼きそばより美味しい

2.00 / 5
女性 / 50代 奈良県 購入回数: 1回
2020-07-11 eLzeさん

なんか…前の方がおいしかった。麺が違ってた

1.50 / 5
女性 / 50代 兵庫県 購入回数: 1回
2019-11-07 fnizさん

昔の味が良かったです。今のは濃い過ぎです。

2.00 / 5
男性 / 50代 岡山県 購入回数: 1回
2023-10-23 mOz2さん

ソースが濃い過ぎ!昔のufoが良かった。

0.50 / 5
男性 / 30代 滋賀県 購入回数: 1回
2023-12-23 eHuCさん

ほんま酢いれて食うてみて!うまいから!

0.50 / 5
女性 / 60代 鹿児島県 購入回数: 1回
2023-03-08 fJR5さん

これは、昔から好き、美味しいからね。

2.00 / 5
女性 / 30代 福岡県 購入回数: 1回
2020-12-29 hXUBさん

おいしいけど後味がずっと口の中に残る

2.00 / 5
男性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2020-07-06 gB6xさん

焼きそば〜どこのが美味しいだろう?

この商品をシェアする

カップ麺のランキング

日清食品のランキング

日清焼そばのランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする