もう何回も食べていて馴染みの味です。 菓子パンより、惣菜系のパンの方が好みの自分にとっては、好きなフィリングです。 ランチパックシリーズのなかで、卵より好きかもしれません。 最近はトースターで焼いても食べています。表面がカリカリ・サクサクになり、おいしいです。冬場には特にオススメです。
山崎製パン ランチパック(ツナマヨネーズ) の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.19
- 評価件数:
- 19,465件
- 口コミ件数:
- 7,361件
- 評価ランキング:
- 1,627位
- 売れ筋ランキング:
- 3位
- 【調理パン】カテゴリ内 10,542商品中
みんなの口コミ(7,361件)
昼御飯に最適です🎶二個入りなので親子で食べるときに分けて食べれるので、丁度です🍴ツナマヨだけだと、味が何か足りない用な気がしますが、玉ねぎが入っている事によって、シャキシャキした食感が交わり味に飽きないので何個でも食べれる気がします。156kcalと少しカロリーは高い気がしますが、美味しいので良しと、しましょう‼️アレルゲンは乳、卵、小麦です。 皆さんも、買ってみて下さい🎶😊
久しぶりにツナマヨのランチパック食べました~🎵 おにぎりも迷いなくツナマヨを 選ぶのですが、 やっぱりツナマヨは期待を裏切らない、安定の美味しさでした(*∩ω∩) あまり濃いいツナマヨではないけど、1つ食べても満足するのでわけっこして食べました💕 美味しかったです✨
108円(税込)。ツナサラダはタマネギ味でかなりうまい。ただ汁気が多いせいか横から漏れ出すこともあるので注意が必要。1個 156kcal ×2で 312kcal。
パンもおにぎりもツナマヨが好きなので、見かけるとついつい買ってしまいます。 味付けも濃すぎずちょうどよく、子供と1つずつ分けて食べる事が多いです。 トースターでほんのり焼き目をつけて食べると最高においしいです。
ランチパックの種類はとにかく豊富! 中でもツナマヨは上位商品で朝食やおやつに手軽に食べています。 カロリーを考えると2枚食べると食べ過ぎかなと思ってしまいますが、気付くといつも完食です笑
安売りで 78円 2枚入り。ツナサラダはタマネギ味でかなりうまい。ただ汁気が多いので、横からの漏れ出しには注意が必要。カロリーは高めの 1枚 156kcal ×2で 312kcal。
ツナを使った商品に言える事ですが、食べている時の食感をもう少し補える事が出来れば良いかな?と、個人的には感じます。ただ基本的にマヨネーズ派なのでツナマヨ自体は美味しいですね。
安売りで 86円。玉ねぎ味のツナマヨが爽やかでナイスですね。でも汁気が多いので横モレに注意して食べましょう。カロリーは高めの 1枚 156kcal ×2で 312kcal。
好きなんだけども半額とかじゃないと買わないです。野菜入ってないし、これだけだったら割高になってしまう。ツナマヨは好きだけども、身体のこと考えると毎日は食べれないかな?
大人になった今でも唯一食べ続けてるパンです☺︎ ツナとタマネギのバランスがよくて飽きのこない味がたまらないです♡朝食や間食にちょうどいいので頻繁に買ってます!
平和堂にてチラシ商品。安売りの時(100円以下)買ってます。よく食べてます。外れ無し。 ちなみに、後日、「クスリのアオキ◎」にて、さらに安かったのは残念↘。
ランチパックの中で1番好きです! 滑らかなツナマヨと細かなタマネギのシャキシャキした食感がさりげなく感じられて、味も間違いない美味しさ。
いつでも柔らかい食パン生地と美味しいツナマヨが絶妙。パンの周囲がしっかり固定されているので食べても中身の具が漏れず綺麗に食べれる。
安くなってるとつい買っちゃうツナマヨランチパック! そのまま食べるよりトースターでキツネ色まで焼くと更に美味しい✨
オニオンのシャキシャキ感が感じれて美味しかった!ただたまにパンが水っぽい(玉ねぎからの水分を吸ってる)時がある。。
玉ねぎシャリ感が好き 朝に食べたりお昼寝には食べてます カバンに入れて食べたくなったらきゆうけいしつにてパクリ
間違いなく美味しいランチパック!! 良く分からないメーカーのツナマヨ買うより絶対これ!!
定番だけどパンとツナマヨのバランスいいてすよね ランチパック全般大好き
ツナの味も💮マヨネーズの味も💮そこなわず とても美味です🎵
パンコーナーを眺めていたところ、割引してあったので買ってみました。 ランチパック全体に言えることですが、具材がまんべんなく端まで入っているのでどこから食べても行き当たります。かつ、端っこが閉じてあるので普通のサンドイッチより食べやすくて良いです。 ツナマヨネーズの味がしっかりしていて食べながらも食欲をすごくそそります。 また買います。
昔から食べてるけど、だんだんパンがしっとりおいしくなってる反面、中の具が減ってきている気がする…。あと、昔はほぼツナしか入ってなかったと思うが、ここ数年はタマネギが入って純粋にツナだけよりタマネギの味が強い時がある。おいしい事はおいしいんだけど昔を知ってるだけに、ちょっと寂しい…。
ランチパックには卵やハム焼きそばなどと。ピーナッツ、苺ジャムなど甘いのとたくさんのシリーズがありますが。 個人的には玉葱のシャキシャキ缶のあるツナマヨネーズが一番のお気に入りです。 マヨネーズもそんなしつこく入ってないので。 イメージよりもさっぱりとしたお味かと思います。
ふわふわのパン生地にツナマヨが合いますね。ツナも多く入ってるし味はしっかりしてるけどクドくなくて美味しいです。玉ねぎのシャキシャキ感は個人的にはありですが嫌いな人やお子さんにはどうかな?サンドイッチが高くて躊躇してしまうので何ならこのランチパックでも充分です。
開封すると玉ねぎのにおいがしました。パン生地は柔らかく、具はマヨネーズが効いてて時々シャキシャキとした玉ねぎの食感もあって美味しいです。手は汚れないし厚さもちょうど良くて食べやすいです。最近は割高なので買う頻度がかなり低くなりました。 税込149円でした。
手軽にしょっぱい系が食べれるのが嬉しいです。 玉ねぎが入ってるのでタイミングは多少選びそうですが、 パッと食べられるランチパックはいつでも重宝しております。 小腹用にシェアもできるし1袋も余裕ですし しょっぱと甘を1枚ずつ等もできるので大好きです。
昔から好きだが、やはり、今もそれは健在だ。確認のため食しては見たが、、あまりに味が美味し過ぎて度肝を抜かれた。。更に、パンのしっとり感がヤバい。パンのしっとり感とツナマヨの美味しさ感が相まって、パンチが効きすぎて、ノックアウト、、、。
ランチパックトップ3位の王道商品です 中のツナは少ないですがほのかに香るマヨかめちゃくちゃ美味しい ときより玉ねぎのシャキッとした感じがアクセントになってめちゃくちゃ美味しい ランチパック発売から続くだけありとても美味しいです
安売りで 100円 2枚入り。タマネギ入りのツナマヨが爽やかでかなりうまい。でも私にはちと油成分が強かったかな。おにぎりなら和風マヨ味とか選択肢があるんだけどね。カロリーは高めの 1枚 154kcal。安ければリピート。
小腹がすいたとき用にバッグに忍ばせておくのにちょうどいいです👌 ランチパックは具によって価格が違うので、安価の中では無難なツナマヨを選んでしまいます。 言うまでもなく美味しいので、このまま有り続けてほしいです!
ランチパックはこれが一番好き! 新発売も気になると購入します。 甘い系が食べたくないときはいつもコレ。 バルミューダトースターで1分半リベイクすると程よい焼き目がついてホットサンドみたいにサックサクで美味しいです!
ランチパックの色々な味がある中で、1番大好きです!ツナマヨは間違いなくパンと合いますし、玉ねぎもアクセントになっててめちゃくちゃ美味しいです。パンもフワフワで2枚入ってるのにあっという間に食べられちゃいます!
普段は卵やピーナッツ、いちごジャムを購入しています。 今回は安かったので、初めてツナマヨにしてみました。 パン生地は柔らかく、ツナマヨも美味しかったです。 お昼にいただきましたが、また購入したいと思います。
昔から好きで買ってますが 正直値段が高いです 簡単に食べれて良いのですが この味付けなら 食パンにツナを挟んで食べた方が 安く付いて 良い気がします まぁ 忙しい人用ですね 三割だったので 今回は買いました
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
フワフワのパンとツナマヨネーズの味が効いて美味しいのはもちろん、パンがしっかりと包んでいるから手が汚れなくて食べやすいです!👍さらに、サラダ・ゆで卵・ハッシュドポテトもセットしていただいてます♪
生地もモッチリしていて、中のツナフィリングも丁度良い量ですし、玉葱の風味が良い仕事しています!ツナ好きには定番のパン(私には^^;)だと思いました。う〜ん…欲を言えばもう1枚増量してほしいです笑
パン生地がしっかりと包んであるから、中身がはみ出なくて食べやすいですし、手が汚れずに済みますね!ツナマヨネーズがたっぷり入って美味しかったです✨サラダと茹で玉子もセットしていただきました♪
安売りで 86円 2枚入り。タマネギ入りのツナマヨが爽やかでイイ感じですね。ただ汁気が多いので横モレには注意が必要。カロリーは高めの 1枚 156kcal、×2で 312kcal。
パン生地がしっかり包み込んでいるため、手が汚れずに済みますし食べやすいですね♪もちろん、ツナがたっぷり入って美味しかったです!✨サラダ・ゆで卵もセットしていただくこともあります。
ツナだけだとなんかモサモサして好きじゃないのだけど、これはタマネギが入っているので、歯応えと香りがよく、とても美味しいです。 昔に比べて、中の具材の量が増えたような気がします。
ツナマヨが好きなので買いました。 具も沢山入っていたし2枚入ってるので1枚はそのまま食べて2枚目は焼いて、と応用もできます。 ランチパックはバリエーション豊富で飽きないですね。
ランチパックシリーズはパンも美味しくて大好きです 半額だったので子どもが選んだツナマヨを購入しました 私はツナマヨが苦手ですが子供が残したのを食べると美味しくて完食しました
ツナマヨパンが好きで購入しています 朝沢山食べれないので牛乳やコーヒーと一緒に丁度良い量です フジパンのスナックサンドと安かった方を選びます 好きな定番商品の値上がりは痛い😢
ランチパックはよく買います。ミミがないのが子供が食べやすいです。オニオン入りツナは私が食べたくて買いましたが、マヨネーズでしっとり、しっかりオニオン感もあり美味しかったです。
ランチパックにはたくさんのシリーズがありますが玉葱のシャキシャキ感も効いていてツナマヨが一番のお気に入りです。マヨネーズもそんなしつこくないのでさっぱりとしておいしいです。
ランチパックの用なパンは、色々なメーカーから出ているけれどヤマザキがやはり、一番パンにしっとり感があると思います。 個人的には、シリーズの中で一番ツナマヨが好きです
以前勤めていた会社に昼飯としてよく持って行ってました。(現在の会社は社食なので…) クエストになっていて久しぶりに食べたらツナマヨが更に美味しくなったような気がします!
¥119(税別) ¥128(税込) コスモス ¥138(税別) ¥149(税込) ZAGZAG ¥158(税別) ¥170.64(税込) ウエルシア 2023.3.27
袋の中に入っていてそれを手に取って食べる1つの楽しみとそのサイズだと手で持っても、それほど汚さなくてもすむからあんがい楽ですむからいい素敵考えを出したなあ-と思います。