小松菜は、値段が安定していて、色々なお料理に使えるので、いつも、2袋買ってきます。 1袋は、洗って5cm位に切ってジップロックに入れて冷凍します。食べるときに、白だしを入れて袋の上から揉んで、お浸しの様にして食べます。 これからの時期、冷たくて美味しいです。もう1袋は、豚肉と小松菜を塩だけで炒めて食べます。これも さっぱりした味で美味しいです。
JA茨城県本部 JA茨城 こまつな 200g の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.12
- 評価件数:
- 22,597件
- 口コミ件数:
- 8,964件
- 評価ランキング:
- 5,164位
- 売れ筋ランキング:
- 16位
- 【その他農産】カテゴリ内 12,546商品中
みんなの口コミ(8,964件)
例年だと通常、こちらの地区は地元県産か、圧倒的に福岡県産小松菜が店頭に並ぶのに、7月の豪雨、水害、長雨の影響か、小松菜価格が倍に高騰し、今回は茨城県産の小松菜が本日の目玉として店頭に並んでいました。茨城県って小松菜生産全国1位だったんですね。そのことも初めて知った生まれも育ちも西日本の私でした。小松菜は毎朝のスムージー(バナナ、小松菜、ゴマ、豆乳入り)や味噌汁に欠かせない野菜なので茨城県産の小松菜も応援いたします。
小松菜はくせが少ない青野菜なのでお料理に使いやすく、栄養価もあるのでなるべく使いたい野菜のひとつです。 ほうれん草も小松菜も根っこに栄養が多いので切り捨てずに使う方なんですが、以前は葉物野菜の根っこに泥が挟まっていることもよくあって、あれを洗うのがひと手間で敬遠しがちでした。 最近は根っこ部分が綺麗なものが多くて助かります。
2束で40円とお得だったので、沢山まとめ買い。洗って水気を切ってカットしてから冷凍保存しました。 冷凍した小松菜は解凍しただけで、おひたしのように食べられるし、栄養豊富なので大好きな野菜です。また購入したいと思います。
このブランドの小松菜を購入することが非常に多く、しかし、店舗やタイミングによって、値段に見合ったものであるかどうかという見極めが、ポイントです。美味しく、煮浸しにしたり、お味噌汁に入れたりと、重宝しています。
芯が太くて苦味もありました。 主人や息子はやや苦手なようでしたが調べた小松菜の栄養素を話したら無理しながら食べてくれました。ほうれん草のほうが食べやすいですが小松菜のほうが栄養価が高いというので私もあえて食べるようにしています。新鮮な野菜でした。
栄養もあって、味も美味しく何にでも使いやすい小松菜は素晴らしいお野菜だと思います。下の子の離乳食の軟飯に小松菜を加えるとパクパクたべます。この前初めて小松菜チャーハンを作りましたが、上の子もバクバクでした!
"いつもお世話になっています"と言わなきゃいけないくらい価格が安定しているのでついつい買ってしまう。 野菜全体が高く葉物野菜も特に高いので、 スーパーに行く度に購入している。 味噌汁などにを使いやすい。
小松菜はクセがないので何にでも合います。卵とじに入れたり、温かいうどんやお蕎麦に乗せる具、お味噌汁など重宝する一品。お値段も安く日持ちもするし、緑黄色野菜を手軽に食べられるのが良いですね。
味噌汁や炒め物、煮物など用途がさまざまで使い勝手がいい!果物と一緒にミキサーにかけてスムージーにするのもいいかと思います。野菜不足を補うのにgoodです。安くて手にとりやすいのも嬉しい!
栄養価が高いし調理もしやすいので、よく買います 買ったあと、袋に入れたまま根っこをしばらく水につけて、水を捨ててビニール袋に入れて冷蔵庫に入れると日持ちすると聞いたので、実行しています
鍋に入れると美味しい。ポン酢とあうのでモヤシと白菜やネギ、キノコ類と一緒に入れます。炒め物にもあいますし、味噌汁にも入れたりします。使いやすく栄養もあるので冬にとるのに良い野菜ですね。
緑が濃く、新鮮そうなので、買いました。半分は野菜炒めに、もう半分は、テレビで見た「冷凍野菜」にしてみました。 明日、めんつゆで解凍して、本当にゆでなくてもお浸しになるのか、実験❗😅
海とみどりの大地茨城県鉾田市の生産者深作政美さんの作品として生産された小松菜になっております。 そんな小松菜をいずれ美味しく料理に使っていただけるかと思います。 いつもありがとう
お正月過ぎてるのに正月菜って初めて聞いた! この辺ではもち菜って言うし、それ以外の時期は小松菜になります。 お味噌汁からお鍋までフル活用します。 特にお味噌との相性が一番です。
濃い緑の葉としっかりした太めの茎の束が3~4束入っていてお得感あり😊美味しく頂きました 食感が良くクセが無いので、何にでも使えて彩りも良くしてくれるので重宝しています
小松菜はいつも比較的安く買えるので嬉しいです。味噌汁、鍋、ごま和え、何でもいれられます。すぐに使わない時は味噌汁用にカットして真空パックで冷凍へストックしています。
今まで特にそれほど購入していませんでしたが、エスニック料理がマイブームになってから小松菜を購入する回数が増えました。ナンプラー、豚肉、小松菜の相性すごく良いです。
歯の部分は離乳食に、茎の部分は大人がお味噌汁に入れて食べました。ほうれん草より安いし栄養もあるし、ほうれん草にこだわってる人たちに教えてあげたいぐらいです。
ほうれん草が高いので小松菜でナムルを作ったらとても美味しかったのでリピート。茹でて鰹節と醤油だけでも美味しい〜いつでも安いので沢山食べようと思います。
ほうれん草よりも小松菜がいつも安くてついつい買ってしまいます。 夫は小松菜があまり好きではないので味噌マヨなど味があまりわからないように調理します。
安かったので購入。葉物が苦手な娘ですが、小松菜とおかかでソフトふりかけを作るとたくさん食べてくれ助かります。癖がなく、色々な料理に入れやすいです。
味噌汁の具にお浸しに便利! 我が家に欠かせません。彩りがよくなるし野菜不足解消にもなるし一石二鳥。 甘くて食べやすいし美味しいです。
小松菜はいつもゲンキーで購入しています。野菜が高くなっている今、ゲンキーは安いのですごく助かります。味も問題なくおいしいです。
小松菜はお味噌汁に入れてもあまりくたらず、野菜室での持ちも良いので使いやすい。 和え物、汁物、炒め物なんでも使えて便利。
58円と安かったので購入しました。 最近、かつおぶしと合わせてごはんのお供にしています。小松菜ふりかけ♪美味しいです!
ほうれん草と小松菜、今回は小松菜の方が安かったので買いました。だいたいどちらも同じような調理法で使っています。
二袋108円で買えました。野菜が高くなってるのにラッキーでした。小松菜は栄養かも高いのでいろいろ使え便利です
お弁当の緑に欠かせない食材です。 もっぱら塩茹でして作り置きしていますが、 カルシウムも取れて重宝してます。
おいしかった! 炒め物とシチューと2種類の食べ方をしました。100円だったらまた買って冷凍しておかなきゃ。
小松菜はクセがなくアクもなく、さっと茹でてごま油と醤油で簡単ナムル作ったり、いつも美味しく戴いてます。
たまに虫が付いている時があるのが残念ですが、茎がシャキシャキしていてインコも美味しくいただいてます。
小松菜は色々な料理に使えて、美味しくて最高の野菜です!
新鮮でおいしい 葉の痛みもなく、苦味もない
ゴマ合え最高です。 美味しかったですよ。
お浸しにして頂きました!美味しかった
美味しかったですよ。
新鮮で美味しい。
使い勝手抜群。
Nice
小松菜
体の事を考える様になって、知人に相談したら、ほうれん草より小松菜の方が良いと聞いて、買うようにしてます。89円の時には多めに買って食べやすい大きさに切り冷凍保存して、使い道は色々で何でも、つまんで入れてますが、1番好きなのは知人に教わった、キノコ類に小松菜で大根おろしが有れば乗せてダシをかけて頂くのが大好きです。値上がりの中、本当に体にも良いし手に取りやすい値段で有り難いです。
小松菜は、安い青物なので、家庭の救世主です。 でも、ほうれん草のようにしんなりしないし、くせがあるので、扱いはむずかしいですね。 柚子胡椒の味付けにしたり、クタクタになるまで煮込んだりして食べると美味しいです。 今回は、カナダ産の焼肉用の豚肉と炒めてみました。どちらもくせがある、むしろ豚肉に勝利。意外とすんなり負けを認めるやつでした。
イイねーいっぱい食べる君が好きしました\(^o^)/ですよな、とは?って。!であるかですけどですかとしましょう~蝌するとはしてください壽ができます栖するだろうかとしておりますかよチュー💏へへはございますか!ってできるネット状勢はしてください好きなのでできませんでしたねんぽつですからですしねとはございますしなぁ、とはしてください
クスリのアオキで小松菜78円という安さで販売されていました。ありがたいです。湯がいてもほうれん草よりかさが減ることも少なくよく油揚げをいれて煮浸しを作ります。水150CCと本だし(4倍濃縮)を大さじ2杯加えて似るだけで簡単!美味しい煮浸しができます。冬場はとくに葉もの野菜はすごく柔らかく煮えるのでおばあちゃんにも好評です。
根っこが残った状態で売ってました。そのため、土も若干ついていました。面倒と言えば面倒ですが、カットして洗えば良いことです。 しばらく冷水につけて、シャキシャキにした状態で調理しました。 2束あったので、残りは湿らしたキッチンペーパーで包んで、冷蔵庫に入れいたところ、何日後だったか新鮮な状態で保存されてました。
他のスーパーは少人数用で100円超えていたので、78円と安くなって量も普通サイズで、野菜が高い中で助かります。栄養価もホウレン草より良いし、安い時に多めに買って、適当に切って冷凍保存にして置きます。物足りない時にキノコ類と一緒に、お浸しにして大根おろしに出汁を掛けて頂いてます。最近はレンジで楽してます。
小松菜は、あまり好きじゃないのですが体の為に購入しました。 職場の方に小松菜は熱だけじゃなくて水に流しているだけでもビタミンCが奪われていると聞いたので味噌汁に入れて食べるようにしています。 小松菜だけじゃ嫌なのでワカメと椎茸を入れたら以外と食べれるようになりました。
小松菜はお値段も安いし、鉄分やビタミン、カルシウムまで豊富で、何より美味しい❣️ シンプルにおひたしにして、鰹節とポン酢でシャキシャキ食べるのも好きですが、豚肉や、卵とソテーにして食べるのも本当に使いやすく、美味しいです。 常に冷蔵庫に常備しておきたいお野菜です。
マックスバリュの改装前の閉店セールで残ってる殆どの商品が半額だったので購入、これは98円の半額だったので購入 半額で五千円近く購入したのに全部が半額のレシートを初めて見た 改装後に販売をやめるからか賞味期限の長いレトルトなども一部が半額だったので備蓄も出来た