カプレーゼを作るのでトマトが必要でどこいってもトマトの値段が¥500位と高く困っていました。このKAGOMEのトマトの袋を見た時に小さめでしたがリコピン1.5倍と表示に目が入りました。他のトマトと比べ栄養素が高いと思ったので購入を決めました。やっぱり表示やネーミングって大事だネ❣️
カゴメアグリフレッシュ カゴメアグリ 高リコピントマト M 12個 の口コミ・評判
総合評価 4.17
- 評価件数:
- 1,816件
- 口コミ件数:
- 592件
- 評価ランキング:
- 3,706位
- 売れ筋ランキング:
- 369位
- 【その他農産】カテゴリ内 12,630商品中
商品情報
カテゴリ | その他農産 |
---|---|
メーカー | カゴメアグリフレッシュ |
JANコード | 4571512940314 |
みんなの口コミ(592件)
味は甘さがないがリコピン多いので買いました
トマトちいさーい
おいしいです💕
クーポンがあったので初めて購入してみたのですが、 ヘタの部分に白いカビが…パッケージで隠れていて買う時には気付かず、普段は袋入りのものを買わないので見落としました。 購入店舗は、マックスバリュ。野菜の管理が行き届いていない時があるので、自分できちんと確認しないといけませんね。(よく、野菜売り場で、おばさんが全部の袋を確認してるのかってレベルで、一つの野菜を買うのにすごく吟味してて、正直邪魔で早く退いてくれと思うこと結構ありますが、その気持ちが少し理解できました。) 触った感じもブヨブヨで切り落として食べれば大丈夫かもしれませんが、妊娠中のため何かあると嫌なので今回は破棄しました…。
栄養素が高いことが売りだということで売り場で見かけるとつい手を伸ばしてしまいます。 赤赤としており少し小ぶりな身が可愛らしい。 子どもたち(未就学)がトマトが苦手ということもあり一口でも食べれば同等のトマトよりリコピンが摂取できると思えば多少値が張っても買います。
他のトマトよりも少々高価でしたが、色味も味も濃くて、リコピンが豊富なのかなという感じがしました。大きさも中玉で使いやすく、一人一個ずつ食べるのにちょうどいいサイズでした。毎回購入すると食費がかさんでしまいそうなので、たまに購入したいと思います。
大きすぎないので、1人でも食べ切れる 甘いというより酸味のあるトマトなので、そのまま食べるよりカプレーゼとか軽く料理して食べると食べやすくて美味しいです 赤が濃くて料理が映えます
パッケージの高リコピンに惹かれて購入しました そう言われれば 濃厚な感じがします 味は 美味しい 二回目のレビューです トマトの味が 相変わらず しっかりしてて 美味しい
今回のはかなり酸味が強くてイマイチでした。旬ではないからでしょうか?まぁ野菜なので仕方ないですが、しばらくはミディトマトじゃなくミニトマトを買うほうが無難かもしれません。
高リコピン!カゴメからと言うことで購入。いつも思うけど綺麗な真っ赤、サイズも小ぶりで使い易い。でも味にコクが無くて甘さも酸味もあまり無い。でも栄養が有るから良しとします
高めだとは思いましたが、あまりにもきれいな赤色に惹かれて買ってしまいました。でも、まだ1つしか食べてませんが全然甘くありません。あと2つが美味しいことを祈ります。
イオン火曜市で買うと安いよ🙆 価格は地区によって違うかもしれないけど 大体1袋⇒¥298(税抜)が2袋で¥298(税抜)です🎶 味は全国統一やろ❓️ 🤣
価格が高めなので普段は購入しませんが、クーポンがあったので。酸味が強いだけで美味しくなかったです。体に良さそうですけどね。もう、購入することはないでしょう。
賞味期限とかは書いて無かったけど、古かったのかな? 5個中2個がブニョブニョしてました。店員さんちゃんとチェックしてますか? ちなみにマックスバリュです。
100円引きクーポンがあったので購入しました。ミディサイズのトマトは扱いやすいしどうせ食べるなら栄養価が高いほうがいいので安いときは必ず購入しています。
元々トマトが苦手でしたが高リコピントマトは青臭さがかなり少ないので、このトマトをマリネなどで食べるようになり前よりもトマトを食べれるようになりました!
肌を少しでも整えたくて購入しました。 1日2個をラカントをかけて食べたのですが、何故か食べた時だけお腹がゆるくなりました。たまたまかもしれませんが。
指標が気になるが🙄❓️ 謳っているからリコピン意識して購入しています・・・ 通常⇒¥298 イオン火曜市⇒2袋で¥298🤩‼️ ご参考迄🍀😌🍀
綺麗な色の美味しいトマトでした。でもとっても美味しいわけではなく、普通に美味しい、かな。 少しずつ値段も落ち着いてきたかな~、という印象ですね。
いつもコストコで買っていましたが 使い切る前にやわらかくなってしまうので 最近はダイエーで3個入りを購入。 切る時のストレスがなくなります。
うーん、皮が硬い!そして酸味が強かった〜!とても真っ赤だったので勝手に甘くて皮も柔らかいと思ってしまった。もう少しおいたら変わるのかな?
トマトといったらリコピン!!しかも1.5倍ということで購入しました。少々かためで酸味があるように感じましたが美味しかったです。
値段は少し高いけど、味が濃いめで美味しいです、安いトマトは酸味があったりで失敗するので、我が家はこのトマトがあれば買います。
イオンお正月のカゴメ福袋 朝から気合い入れたのに3日間とも 見ることも出来ませんでした。 また来年も福袋お願いします🙇
お値段は少し高めですが、高リコピンだし色も濃く、味がしっかりしていて美味しいです。毎回1個を二人で半分ずつ食べています。
お値段が高い今、吟味して購入したのに一つだけ 気持ち悪いくらい柔らかいのが入ってました。 サラダで食べられないのが残念。
トマトが高い😢⤵️⤵️ これは、まだ比較的、てが届きますが、まわりが高くて、なんか頭が麻痺しそう。経済的に、節約せねば~
小玉3つで298円(T ^ T) 少し高いけど高リコピンみたいなので 相場なのかな?? 味は濃いくて美味しいです^o^
高リコピンに釣られて購入してみましたが、あんまり好みのトマトじゃなかったです。 トマト好きな娘は美味しく食べてました。
ミドルサイズのトマトが3個から4個入りで、使い切りやすい量です。真っ赤なトマトでリコピンなどの栄養価が高いと思います。
普通のトマトより小ぶりですが、味も濃くて身もひきしまっていてとてもおいしい。 すこし高いですがたまに食べたくなります。
トマトの味が濃く、甘酸っぱくて美味しい。ピザを作るときにもパンにのせて焼くのですが、熱を通すと甘みが増して美味しい。
このトマトは当たり外れが激しい。全然甘くないのもありますが、今回は当たり。 酸味も甘味もありとても美味しかったです。
カゴメの高リコピントマトを食べると もう他のトマトは食べられません 毎回リピートです 年中美味しいのも高ポイントです
トマトは健康のために食べるようにしています。 ただ、高い!ほんとに高い😢⤵️⤵️。 大事に大事に食べようと思います。
トマトが高くてびっくり!カゴメシリーズ安定に美味しくてよく買ってます!カプレーゼなどにするのにちょうど良い大きさ!
リコピンも多く含まれており、ビザトーストに乗せて食べです。チーズと合わせて食べるとリコピンの吸収率にもアップとか。
酸っぱめで皮が硬めでした。 ミニトマトには甘さを期待しますが、このトマトの歯ごたえは、昔のトマトを思い出すかな。
半額だったので購入。真っ赤で見るからにリコピンたっぷり。ブロッコリーと合わせて、彩りよく飾り、主菜が映えます。
小さめトマトですが、使いやすいのでいつもこれを買います。時々、柔らかすぎるものが入っているので、要注意です。
食べてても高リコピンは感じませんが、トマトは身体にいいのでよく食べます。コンビニに売っててうれしいです。
子供がリコピンがとれるのと あまりトマトが好きではないけどこの大きさが食べやすいと言うのでよく買います
最近トマト高いですよねー。 値段同じくらいなのでせめてリコピン多い此方にしました。ごちそうさまでした!
色はいい。見た目も美味しそうで惹かれる。味は甘くないし酸っぱい。皮が硬いし、、、ハズレを引いたかな。
ぜんぜん甘くなかったー! たまーにカビが生えてることがあるので、しっかり見て購入したほうが良いです
他のトマトが高いので買いました。少し小さめですが味は良く栄養も高そうなのでまた買うかもしれません。
高リコピンとパッケージに書かれていたので購入しました。生でも美味しく食べれるので大好きです!!🍅
身の詰まったしっかりとしたトマトです。甘みは少なかったですが、トマトの味が濃くておいしいです。
滲み対策にリコピンを多く取るようにしてるが、このトマトは赤い色が濃いからお肌に効く感じがする。
購入店舗と価格
- ローソンストア100福生加美平店¥298
- ローソンストア100花小金井南町店¥296
- マックスバリュ能代北店¥298
- MEGAドン・キホーテUNY恵那店¥298
- ピアゴ平針店¥328
- マックスバリュ上江別店¥398
- 東光ストア円山店¥299
- ヤオコー四街道店¥358
- バロー大樹寺店¥398
- ダイエー住ノ江駅前店¥298