いつも日本産を買っていたけど中国産しか売っていないことがあって使ってみたら普通だったのでそれからは有機栽培を信じてこちらのにんにくを買っています。チューブのにんにくも中国産だろうし添加物も入っているのでこっちの方がマシかなと。。。
三協商事 三協 にんにく 3P の口コミ・評判
総合評価 4.01
- 評価件数:
- 1,390件
- 口コミ件数:
- 603件
- 評価ランキング:
- 7,916位
- 売れ筋ランキング:
- 467位
- 【その他農産】カテゴリ内 12,626商品中
商品情報
カテゴリ | その他農産 |
---|---|
メーカー | 三協商事 |
JANコード | 4582167013933 |
みんなの口コミ(603件)
お肉、とり肉やいろんな料理かかせないいっぴんです!
美味しかったですよ。
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
有機にんにく中国産、他は高いし、値上がりが止まらず、たまに気になって見てたら売り切れの時も多く、99円だし少しでも安く炒めのもとか誤魔化して、我慢した分を他の物に当てて、ニンニクって万能調味料で家では良く使うので、値上がりが続くと言ってるし、また買います。
有機と書いてあるがあまり信用していない。オオゼキが100円以下で売るってことは、かなり元値が安いってことだろうから、普通の中国産ニンニク3個入り、と思って買っています。ただそれだけ。 1個じゃ足りないし大袋じゃ使いきれない時にちょうどよい。
これか一つ300円のニンニクしかなく 購入。 良く見ないで買ってしまったけど中国産で スモーキーな変な匂いがしたのと 外見普通なのに中の身のかけらの中にもまた身があったりいつものニンニクと違いすぎて怖いので使わず捨てました。
最初は中国産が気になりましたが、安いのと3個入りで丁度良く普通に色んな料理に美味しく頂いてます。最近は無い時があり店員さんに聞いたら、やはり中国からなので入って来るのが分からない時もあるとの事で、見つけたら買って置きます。
一晩で2玉を丸焼きして食べてしまいました。普段はアルミホイルを皿にして、スライスしたニンニクを並べてバターを乗せ、塩を適量かけて焼くのですが、今回はシンプルに味噌をつけて食べました。おいしかったです。
安いから買います。 ダイエット中でガッツリ食べたい時に、このニンニクとキノコと野菜と魚介とオリーブオイルでアヒージョにして皿山盛りに食べます。 パンやご飯を抜いてさえいれば低カロリーで沢山食べれます。
やはりみなさん書かれているように魅力は、3つで100円という価格。 中国産だけど指定農家、そしてこの価格ということで自分を納得させます。 個人的には皮を剥いた時の薄い透明の膜が剥きやすくて楽でした。
今までは国産を購入していましたが、何と言っても1粒が立派過ぎてちょこっと欲しい時でもモリモリにんにく味になるのが気になっていました。これはちょっと使いたい時にこの小粒具合が使いやすいです。
子供がどうしてもニンニク焼が食べたいと言うので中国産のニンニクを数年ぶりに買った。外食に行けば中国産も普通に使ってるだろうと思いながらも食べるまで、なかなか勇気が出なかった。
中国産と知らずに購入。こちらのレビューで知り、食べる勇気がなく処分しました。外食などで知らずに中国産を食べてる可能性もあるので一概には言えませんが、気持ちの問題ですかね。。
色んな産地のにんにくを買ってきましたが、最近なんでも高いのでランクさげてこちらを購入しましたー。 コスパいいし普通に美味しかったです♪ めちゃくちゃ安いのでいいですねー!
中国産のにんにくですが 全て輪切りにして 醤油に漬け込んで 調味料を作ります。よく漬かったら 玉ねぎを加えてブレンダーでとろとろにして 焼き肉のたれみたいにする予定です
中国産のモノは信用できかねますが、有機にんにくと言う表示を元に購入しました。畑から徹底管理を実施と記載が有り、フリーダイヤルも記載がありました。普通に使えてますww
中国産の方が香りが強いと聞いたことがあるので、中国産を買います。それ以上は信じるしかないけど、そこまでバカバカ食べるわけではないから許容範囲かなと思ってます
中国産というのは少し気になりますが、安かったので購入しました。 あまり確認せず買ってしまったのですが、3個中1個が傷んでいて使えませんでした…残念です…
いつもはチューブのにんにくを使っていましたが、夫に頼んだらこちらの生のを買ってきました。やっぱり生の野菜としてのにんにくは香りも高くて美味しいです。
購入した店が悪かったのか、3個中2個にカビが生えてた!ありえない。有機とか指定農場とか買いてあったから信用して購入したのに、やっぱり中国産は微妙。
しっかり締まったニンニクを選んで購入しました。手羽先の塩焼き、砂肝の塩焼きにニンニクを混ぜたタレに漬け込んでカリッと焼き上げたいと思います。
国産が高い。中国産は心配でしたが有機栽培というのを信じて購入。粒は揃っていませんが香りもたちますし、ちゃんとニンニクの味もします(笑)
黒ニンニクが作りたくて購入しました。 有機ニンニクで指定農家とあったので購入。 黒ニンニクにしてしまうので安くてもいいかな?と思う。
近所のニンニクは色々なブランドで代わりに入ってますから、特にこのブランドだ!という感じがありません。でも100円で安くて良かったです
ニンニクの匂いが大好きで、料理には欠かせれない食材です。週3回は必ず使ってます。このメーカーは初めて買ったので、とても良かったです。
小さめのニンニク。少量ずつ使うときにはいいかもしれないけど、たくさん使うときは皮を剥くのが手間なので大ぶりのニンニクの方がいい。
オーガニックとの事で購入。 にんにくを使った料理が家族に好評なので、使用頻度が高いです。あっと言う間になくなってしまいます。
中国産だから迷ったけれど有機栽培で畑からしっかり徹底管理していると言うことなので信頼して買いました。日本のは高いですから。
本当は国産が欲しかったけど、高いから中国産を買いました。アスパラを頂きスパゲッティにして食べました。美味しかったです。
三個で100円でした。なにかと便利なにんにくなので常備して置きたいと思います。高いものとの違いはさほどわかりません。
普段はチューブですが、やっぱり生にんにくを使うと香りが違っていい。ただ気をつけないと指の臭いがかなり取れないです
いつもチューブのにんにくを使っていますが、初めて生にんにくを使ってみました。とてもいい香りの料理ができました。
すこぶるおいしいわけではないけど、量と値段がちょうどいいんですよね。 不味くもないので、コスパは良く感じます。
どうしてもにんにくが必要だったけど、中国産しかなくて購入。今考えたらチューブで良かったかも。最後まで使います
いつも100円しないくらいの価格で買ってます。国産やスペイン産の方が美味しいけど、価格差考えると中国産に。
ホイル焼きにしようと思って書いましたが、カビがはえてるところが所々にあり残念でした。安いから仕方ないか。。
3個で100円。 ニンニクもピンキリ。 これは中国産の輸入廉価品。 身体があったまるので、よく食べます。
国産は高くてなかなかたくさん使えないので、にんにくはこちらを使ってます。つぶが大きくて使いやすいです。
中国産ですご問題なく普通に色々な料理に使う予定です。日本産より半額以下と安く購入出来るニンニクです。
炒めるとにんにくのいい香りがします。中国産なのは気になりますが、量を食べる訳では無いので充分です。
3個入って98円。いつも買うとなかなか使い切らないです。にんにくが欲しいときはいつもお得なコレ。
にんにくは毎日使うので、安くてありがたいです。やっぱりチューブのにんにくとは香りや味が違います。
中国産はにおいがキツめなので買うのに迷いますが、三個入り100円にはなかなか逆らえないものです…
中国産だけど、3個でこの値段は安いかと。結構新鮮で、使う時パリってしてました。(みずみずしい)
やっぱりチューブのとは香り、味、パンチが違う。みじん切りにして冷凍保存して大事に使ってます。
やっぱりチューブのとは香り、味、パンチが違う。みじん切りにして冷凍保存して大事に使ってます。
結生にんにくと言うことで日ごろは国産を使っていますが中国産でも良いかと思って買ってみました。
最近はニンニクが高くなってきているので、3つで100円は助かります。 ちょっと小ぶりです。
安かったので購入。 にんにくを入れると料理が美味しくなるので常に冷蔵庫に常備してあります。
購入店舗と価格
- 文化堂戸越銀座店¥98
- カネスエ 蔵子店¥97
- スーパー¥97
- Felna 森の里店¥97
- カネスエ浅田店¥97
- 三和相模大野店¥98
- 三和百合ヶ丘店¥98
- オオゼキ砧店¥139
- 玉出淀川店¥128
- フェルナ永覚新町店¥97