問題なく美味しいし、この味で減塩だとありがたいと感じる。
キッコーマン食品 キッコーマン 減塩しょうゆ 750ml の口コミ・評判
総合評価 4.22
- 評価件数:
- 1,612件
- 口コミ件数:
- 758件
- 評価ランキング:
- 549位
- 売れ筋ランキング:
- 22位
- 【醤油】カテゴリ内 1,838商品中
商品情報
カテゴリ | 醤油 |
---|---|
メーカー | キッコーマン食品 |
ブランド | キッコーマン |
JANコード | 4901515123184 |
みんなの口コミ(758件)
予備に購入しましたよ。
少し高いですが、味は減塩とは思えないほど美味しいです。物価高騰でだんだん価格が上がっていってるのが悲しいです。1リットルならまだいいのですが、750だとすぐなくなります。これ以上内容量を減らさないでほしいです。
醤油は料理に必ず使うので、少しでも体に良いものを…と減塩タイプを購入してみました。 やはり値段が倍以上するのがネックですが、普通に使っても特別薄いなとも思わなかったのでしばらくは続けていきたいです。
お安くなってたのでこちらを久しぶりに購入です。消費税でどんどん値上がり他の減塩使ってましたが今回は、普段買うのと値段が同じだけど量が150多かったので買いました‼️
よく使うものなので体のことを考えて少しでも塩分の少ないものをと思い減塩醤油を選んでいます。こだわりはないですが、今回はキッコーマンのが安かったのでこれにしました。
我が家は、20年以上減塩醤油です。最近値段が少し上がっていたのですが、たまたま安くなっていたので2本まとめて購入しました。 もう普通の生醤油には戻れません。
セールで198円税抜きで購入できたので良かったです。内容量は750ミリですが1 L だと使い切るのに時間がかかるので、このぐらいの量がちょうど良いです。
安売りしていたので購入。 減塩感はあまり感じないのでいい商品ですが、結局味を整えてしまうので減塩の意味を発揮しているのかなと疑問に思うこともあります。
安かったので購入。いつもキッコーマンの醤油を買っているのですが、減塩は初めて。塩分過多になりがちなので、しばらくこちらを使ってみようと思う。
味は充分に美味しいです。高血圧の主人のために薄味…といっても、子ども達は満足しないので、減塩醤油を使った料理で食事管理した気になってます。
味は充分に美味しいです。高血圧の主人のために薄味…といっても、子ども達は満足しないので、減塩醤油を使った料理で食事管理した気になってます。
塩分が50%カットされているのはありがたいです、旦那が血圧高めなのと、自分もそろそろ体のことが気になるので、ずっとこちらを使ってます。
元々は心臓の悪い母のために買いましたが、今ではこれに慣れてしまい、別の醤油がしょっぱ過ぎるて使えません。減塩にはとても魅力を感じます。
血圧高めなので、減塩しょうゆを買いました。普通のしょより割高ですが、体のために買ってみました。 塩分50%カットなのは嬉しいです。
減塩を試してみたくて購入しました。普通の醤油とあまり差を感じませんでした。味が変わらないのならこのまま減塩で慣れようと思います。
最近身体に気を使うようになり、調味料から変えてみようと思って減塩タイプ購入しました。減塩でもしっかり味があるので良かったです。
他の減塩醤油も試しましたがしょっぱかったり辛かったりで、この醤油が一番美味しいです。安い時に切らさないように購入してます。
料理用として使ってます。子どもいるので、塩分過多にならないように。でも、大人が寿司や刺身を食べる時は減塩では物足りないです
醤油はいつもこれ。煮魚などには少しコクが足りないなぁ…と思うけど、減塩で美味しく頂けるのでいつもおせわになってます。
減塩醤油が切れたので買いました。血圧の為には減塩が第1ですね。我が家では醤油をつけて食べる物には必ず減塩を使います
塩分控え目なところが気に入って、割引クーポンが出たときに買っています。もう少しお手軽価格にならないかなと思います。
減塩だけど、そんなに感じない。むしろ普通のお醤油よりも、減塩の方が美味しく調理出来るので、いつも減塩醤油使います。
今まで使ってた醤油が濃く感じてたので減塩しょうゆを試しに購入しました。まだ開封してないので使うのが楽しみです。
煮物など量を使うものはどうしても塩分が気になる為気休めかもしれませんがこちらを使用させていただいております。
和食が多い我が家、毎日使うものなのでお醤油は減塩を使用しています。減塩なのが気にならないくらい美味しいです。
煮物など量を使うものはどうしても塩分が気になる為気休めかもしれませんがこちらを使用させていただいております。
減塩の中ではお安かったので買ってみました。真空ボトルなら最高なのですが。冷蔵庫で場所を取るのがちょっと不便。
醤油ってどれ買えばいいんだ?とりあえず減塩でいいかっ!ってかんじで買いましたが、なにかとお世話になってます。
血圧のために減塩にしてますが 量は少ないし高いのでもっと安くして欲しい(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
減塩を一度買ったら普通の醤油は辛い感じがして買えなくなりました。 減塩だから身体にもいいような気がします。
我が家はいつもこの醤油です。ストックにはキッコーマンの減塩でないのもあります。間違いなく美味しいです。
正直、高いなと思いますが大手企業のキッコーマンだから仕方ないのかな? 減塩だから、味はどうなのかな?
常に減塩醤油を購入します。 空気に触れない醤油の方がおいしいけれど、コスパ重視でこれしか使いません。
常に減塩醤油を購入します。 空気に触れない醤油の方がおいしいけれど、コスパ重視でこれしか使いません。
家族のために、塩分を気にして、こちらを使っています。お値段は、少し高いですが、致し方ないと思います
体のことを考えて減塩にしました。50%カットでもちゃんとおいしいのでこれからも使っていきたいです。
体のことを考えて減塩にしました。50%カットでもちゃんとおいしいのでこれからも使っていきたいです。
健康を気にして減塩を選びました。たくさん使うときは真空タイプよりボトルタイプのほうが使いやすい。
塩分を控えめと言うことでかれこれ30年ほど使っています。 濃い味が苦手なので、ちょうどいいです。
体のことを考えて減塩しょうゆを使ってます。普通のしょうゆとの違いがわからないので使い続けてます
体のことを考えて減塩しょうゆを使ってます。普通のしょうゆとの違いがわからないので使い続けてます
生活習慣病対策にいつもコレ。実際どーかは分からないけど、なんとなく〝減塩〟を選んでしまいます。
少し値段は上がりますが健康のために大事な減塩商品で、かといって味が落ちるわけでもありません。
最近密封⁈タイプの容器のものばかり買っていたので久しぶり。 勢いよくでるから注意が必要かも。
調味料は基本、減塩の物を使うよう心掛けてます。足し算は出来ても引き算はしづらいし面倒なので
昔からキッコーマンを愛用しています。近年、なんとなく健康のことを考えて減塩にしています。
減塩醤油は高めなので、いつも違う安いのをドンキで買うのですが急ぎで手に入れたかったので
塩分が気になるのでいつも醤油は減塩です。 こちらは美味しくてずっとリピートしています。
料理には醤油が欠かせませんが、同時に塩分も気になるので今回は減塩の醤油を購入しました。
購入店舗と価格
- 万代 高槻大塚店¥368
- フジグランナタリー¥358
- クスリのアオキ高柳店¥348
- 西淀川区役所 クリーンにしてグリーンなまちづくり課 危機管理・安全¥358
- ヤオコー牧の原モア店¥398
- ライフ鵜の木店¥358
- ダイレックス井原店¥379
- ダイレックス柳田店¥379
- マルナカ南あわじ店¥398
- V・drug¥358