めんつゆはいつも迷わずこれを買ってしまいます。たまに別の物を買ってみればよいのですが、外すと使い切るまで残念な気持ちになるので、冒険せずこちらにしています。
mizkan(ミツカン) ミツカン 追いがつおつゆ 2倍 500ml の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.21
- 評価件数:
- 5,947件
- 口コミ件数:
- 2,484件
- 評価ランキング:
- 1,109位
- 売れ筋ランキング:
- 9位
- 【つゆ】カテゴリ内 3,787商品中
みんなの口コミ(2,484件)
めんつゆはいつもコレです! 他社のめんつゆより甘くなくてダシが効いてて好きです(๑•̀ㅂ•́)و✧
美味しいです。めんつゆは種類が多過ぎて、いつも悩んでしまいます。しかもストレートだの2倍だの…と。夏場だけでなく、年中お料理に使う私としてはこの2倍タイプが使いやすいです。煮浸しのような料理の時は少し濃いめに調整して使うと、めんつゆ使ったお料理には感じさせません!最近はめんつゆが便利過ぎて、他のお出汁を買わなくなりました。これ一本で味が決まりますから。
これが一番好き❤️です‼️ 煮物に使う時は、他の出汁つゆを使う事もありますが、 「めんつゆ」→うどんやお蕎麦のつゆに使うのは 絶対❗️にこれです‼️ お雑煮にもこれ‼️お正月に限らず、急にお餅が食べたくなる時がありますが、そんな時は これでサッとかけ汁を煮立たせて、サ◯ウの切餅(パック)を焼いて… すぐ美味しい〜〜〜😍 本当に美味しいです✨大好きです💕
つゆはたくさん種類がありすぎて、どれを選んでいいのか本当に悩みますが、実家ではこれを使っていることが多かったため、結局これにたどり着きました。ゴミ捨ての際も、ビンではないので分別しやすく、ラベルも案外手こづらずに外せます。 うどんや蕎麦でメインに使いますが、料理の下準備で味付けに使ったりしますので、幅広く活用できgoodです。
ざるそばしようかなと思って買いました。他のメーカーより、追いがつおが一番美味しい気がします。これ以外は、この商品がない限り絶対買いません。笑笑 煮物なんかにも使えるし、万能ですよね。家に一本持っておけば丼も作れるし便利だと思います。 家族みんなもこの味が大好きみたいです。
スーパーで買えるめんつゆの中では私は1番美味しいと思います。醤油の強さはあまりなく、色も濃くない。優しい鰹出汁の香りが効いています。関西出身者にはしっくりくる味なのではないでしょうか。私は四国出身なので、讃岐うどんの出汁が思い出されてお気に入りです。
我が家はずっとこれです 料理の味付けやもちろん素麺なども美味しく頂けます 使用頻度も高いからと大きいボトルを以前買いましたが、開栓して冷蔵庫には入れていたのですが少し日を置くと風味が変わってしまっていたので、今は小さい物をこまめに買うようにしています
我が家はずっとこれです 料理の味付けやもちろん素麺なども美味しく頂けます 使用頻度も高いからと大きいボトルを以前買いましたが、開栓して冷蔵庫には入れていたのですが少し日を置くと風味が変わってしまっていたので、今は小さい物をこまめに買うようにしています
我が家はずっとこれです。 麺のつゆに、炒め物に、煮物のたれに、漬物にと使い勝手がいい。 もしかしたらこれより美味しいめんつゆあるのかもしれないけどこの値段でこのクオリティはないでしょう。なので浮気が出来ない
そうめんを食べるのにめんつゆが欲しくて買いました。4倍濃縮と2倍濃縮…どちらがいいんでしょうね。4倍の方がお得な気はしたのですが、よく見慣れたパッケージが2倍の方だったので2倍を購入しました。私はチキンです
夏は特に麺をとにかく毎日食べるので、めんつゆは1人でひと夏3本は使うから安い時にまとめ買いです。 素麺・ひやむぎ・蕎麦・うどん、そして納豆パスタを毎週食べますが、飽きのこない味でリピート買いしてます。
万能だしです。ざるそばやざるうどんのだしにも使えるし、 和の料理のアクセントに少し入れることで甘みとマイルドさが でます。私はうどんの出汁を粉末だしとこのつゆをいれただしで よくうどんなどを作ります。
ずっと追いがつおつゆを利用してます。諸々の値上げの前にセールしてたので買いました。お得ボトルで使うと、実は開封後なるべく早く使うということを最近知り、そこまで減らないので500mlのボトルが最適です
煮物などの和風料理にも冷奴にも、卵かけご飯にもなんでも合います。優しい味なので、ずーっとリピートしてます。麺汁の中で、No. 1だと思う。 大きすぎないのも悪くなる前に使い切れていいと思います。
そうめんやそば、うどんはもちろん、寄せ鍋のつゆとしても重宝しています。白だしと混ぜて使うのがお気に入りです!おひたしや和え物にも使えますし、だし巻き卵にも使っています。とにかく万能です。
1年間で8本は買うくらいリピート中です。コレさえあれば和風パスタからおでん、ざるそばなどの麵類はなんでも食べられるので、必ず常備しています。炒飯に仕上げに少しかけ回すのも好きです。
濃縮なので長持ちするし、大量に使えます。 そうめんに付けて食べると味がしっかり絡まります。 そうめんを何度も付けてもなかなか薄まらないのが嬉しいです。 調味料としても大活躍です。
甘さやしょっぱさ、だしの風味もこれが1番食べやすくておいしいです。 豚肉や鶏つみれを入れて肉うどんにすると、より一層おいしい♡ 子ども達もつゆまで完食するほど食べやすい味です。
転勤が多い仕事でうどんが大好きなのですが北だと辛いし南だと甘過ぎる、お店で食べるうどんの出汁で悩まされてます 家でいつも使ってるものでいつ食べても実家の味に近いので重宝してます
夏だと素麺や冷やしうどんで頻繁に使いますが、それ以外の季節は温かいうどんはうどんスープの素を使うので麺つゆは500mlサイズが丁度良いです。 でも、麺つゆ高くなった‼️
ミツカンにするか、KIKKOMANの麺つゆにするか毎回迷って、特売の方を購入しています。 ミツカンの方が素麺に合うかな?KIKKOMANの方が濃いかな?と感じています。
ヤマキの麺つゆを愛用してますが、今回はこれを買ってみました。 ざるそばや素麺に使うので、出汁の味がダイレクトに分かります。 美味しければ、これからはミツカンにします。
役に立つだしつゆはミツカンの追いがつおで🐟 冷やした麺を付けたり鍋の料理をスープにも入れることも 活用はいろいろたくさん使えて美味しいから思わず買いました😃
今年はまだだけど、毎年夏にざるそば、そうめんを食べるときにつかってます。 特にそうめんは2倍濃縮なので 濃い目にしてそうめんの水気で 少々薄まっても大丈夫で楽。
主に素麺つゆ、蕎麦つゆとして使います。あとはレンジでカボチャの煮物をつくったり、希釈なしで茹で卵とジップロック的な袋に入れておくと美味しい味付け玉子も作れます。
今使ってるのより少し大きいのが同じ値段で買えたので、ラッキー!400gと500gがあることに、今日気づいたのです。追いがつおつゆは、どの料理にも愛用してます
どんな料理にも万能でかなり役立っています。味付けでちょっと手を抜きたい時などにこのめんつゆ1本で味付けができるのですごく便利です。特に和食に役立っています。
麺類のつけつゆにももちろん使用していますが、野菜を茹でたり、揚げたりした後つゆに浸して一晩置くと次の日味が染みて美味しくいただけます。ゆで卵の味付けにも。
麺類のつけつゆにももちろん使用していますが、野菜を茹でたり、揚げたりした後つゆに浸して一晩置くと次の日味が染みて美味しくいただけます。ゆで卵の味付けにも。
ストレートのがお安いし、 味も決まっていますが 賞味期限などを考えると どうしても濃縮に… お料理に使ったりもできるので 重宝しております^ - ^
YouTubeのはんにゃかわだしレシピの中の豚バラつけ麺を作る時はレシピとおなじのこちらを毎回購入しています。味も濃すぎずとっても美味しく作れます。
長年これを使い続けています。 様々な料理で使えるので大変便利で、すぐに使い切ってします。香りが好きです。また容器がビンではないので捨てる時も楽です。
売り場では違うのにしようかなーなんて悩みますが、結局これ買います 水で割るのではなく、出し汁で薄めるとめちゃくちゃ美味しくなるので試してみて欲しい
どうしてもミツカンを手に取ってしまう笑 いつもおいしくいただいてます! すぐ使い切ってしまうけど、新鮮なものを使いたいので500mlにしてます。
なんにでも使っています!これから夏なので大きなボトルにしようかとも思いますが、冷蔵庫のなかで邪魔にならないので、この大きさをいつも買っています。
パスタに使ったのですが、他の麺つゆと大差ないなーと思いました。 ざるそばやざるうどんなんかを食べるともっと美味しさがわかるのかも知れません
夏に冷たい麺を良く食べるのでよく購入します。他メーカーのつゆを買う時もありますか、やっぱり追いがつおが美味しいなぁとこちらに落ち着きます。
うどんに使うことが多いです。その他お吸い物や親子丼、鍋の締めの雑炊にも醤油や酒の調合より楽チンでついつい頼ってしまうので減るのが早いです。
いつもヤマキのめんつゆを買うんですが売り切れだったのでこちらの追いがつおを購入☆追いがつおの方が美味しいと思いました!だしがきいてます☆
煮物にも使えて、マヨネーズとご飯と混ぜてもおいしいし、サラダを作るときの隠し味にも冷奴にも良いです、 常備しておくのにすごく良いです!
麺つゆと言ったら何時も追いがつおを買ってます。 他のも色々試しましたが私の中では一番しっくりくる味です。また飽きないのも嬉しいですね。
大きいサイズは使い切れないので、このサイズが我が家はいいです。 意外と賞味期限も短いらしいので、無くなればまた買うようにしています。
いろいろな料理にも使えて便利。 夏場は、我が家では、なすがたくさん収穫できるので、素揚げして、おつゆにひたして、冷やして食べてます。
鰹がきいていて美味しいのでよく買います。お浸しや煮物、あとは納豆パスタによく使います。バターと組み合わせると美味しさがアップします。
うどんや煮物、親子丼など色んな料理に使えるのでお手軽です。 追いかつおの風味がきいていてどの料理に入れても美味しくなると思います。
いつもこれです。最初は追い鰹とか言ってもなぁ…と思ってたけど楽なんです…ちょっとだけ出汁が欲しいときにはこれに限ります( ̄▽ ̄;)
今年の夏も暑かったので、夏場のそうめんや冷やしうどんでお世話になりました。また、調味料としても万能なのでいろいろな料理に使えます。
いつもめんつゆか追いがつおつゆかで悩みます。値段が安かった方で使い分けてますかね(笑) どちらも使いやすいので、重宝しています。
めんつゆはこれが1番おいしい😄 そうめんを食べるときとか、煮物を作るときにも大活躍。これだけでも 味付けできるので助かってます!