久光製薬 久光 温熱用具直貼 Ⅿサイズ 4枚 の口コミ・評判

総合評価 3.68

評価件数:
22
口コミ件数:
8
評価ランキング:
142
売れ筋ランキング:
65
【肩こり・腰痛ケア用品・用具】カテゴリ内 297商品中

商品情報

カテゴリ 肩こり・腰痛ケア用品・用具
メーカー 久光製薬
ブランド 直貼
JANコード 4987188151228

コリや痛みに温熱が効く

特長

  • ・40℃前後の温熱が約6時間以上持続し、[温熱療法]が手軽にできる医療機器です。
  • ・発熱シートは、2つの発熱スポットで広い範囲を温め、柔らかな貼り心地でからだにフィットします。

※引用元:久光製薬 商品情報

内容量 Ⅿサイズ 4枚入(腰・背中用)
効能・効果 温熱効果
(1)血行をよくする
(2)筋肉の疲れをとる
(3)筋肉のコリをほぐす
(4)神経痛、筋肉痛の痛みの緩解
(5)胃腸の働きを活発にする
(6)疲労回復
用法・用量 1日1回6時間を限度として患部に貼付してください。
掲載情報更新日 ※2023年7月7日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。
このメーカーの商品一覧

みんなの口コミ(8件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
18%
27%
45%
9%
0%
3.00 / 5
女性 / 40代 福岡県 購入回数: 1回
2022-10-14 fRYKさん

お試しで4枚入りを購入 じんわり温かくなるのかなぁと思ってたけれど、そんなに感じられない ちょっと期待外れな感が否めない 貼りやすさは良かったが・・・

3.50 / 5
男性 / 40代 秋田県 購入回数: 1回
2020-08-07 fPgfさん

Mサイズだと、男はちょっと小さいかも…

2.00 / 5
男性 / その他 神奈川県 購入回数: 1回
2021-03-04 c4rNさん

ひょっとしてまさか

4.50 / 5
女性 / 50代 茨城県 購入回数: 1回
2016-11-08 izTさん

体があたたまるます

5.00 / 5
男性 / 60代 北海道 購入回数: 1回
2022-02-17 fVJUさん

肩に使います

5.00 / 5
女性 / 70代 秋田県 購入回数: 1回
2023-05-09 dXwXさん

お買い得

3.50 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2025-03-11 Ujwさん

家族用

4.00 / 5
女性 / 20代 大阪府 購入回数: 1回
2018-11-10 cuHyさん

効くー

購入店舗と価格

  • ウォンツ厚狭店¥602
  • ウォンツ 宇部鍋倉店¥602
  • ウォンツフレスポ三次プラザ店¥547
  • ドラッグストアモリ大村店¥526
  • ドラッグアカカベ生野勝山店¥547
  • エスポット湯河原¥497
  • ドラッグストアモリ小林店¥526
  • ドラッグもり次郎丸店¥526
  • ツルハドラッグ北見中央三輪店¥605
  • サンドラッグ西5条弥生店¥547

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

久光 温熱用具直貼 Ⅿサイズ 4枚の購入者属性

久光 温熱用具直貼 Ⅿサイズ 4枚 の購入者の男女比は男性が 25.6%、女性が 74.4%と 女性の方が 48.8%多くなっています。

久光 温熱用具直貼 Ⅿサイズ 4枚 の購入者の年齢層は最も多いのが60代以上、次いで、30代、50代となっています。

また、最も購入年齢層が高い60代以上の購入男女比は男性が57.1%、女性が42.9%となっています。

60代以上の男性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち2割がこのスコアで評価しています。

久光 温熱用具直貼 Ⅿサイズ 4枚 の総合評価は現在3.68となっています。

肩こり・腰痛ケア用品・用具 の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは肩こり・腰痛ケア用品・用具の全N/A商品中、65位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

肩こり・腰痛ケア用品・用具のランキング

久光製薬のランキング

直貼のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする