コクがあるけど、酸っぱさが抑えめなので子供も食べやすいようです。 この手の砂糖入りヨーグルトに入っている砂糖の量を知ってしまってからは、こちらの無糖タイプを買うようになりました。 自分でハチミツを入れる方がずっと体に良い。 最近は、夜にドライマンゴーを切ってこちらのケースにそのままたっぷり入れて混ぜ、朝に頂く『おかえりマンゴー』にしてよく頂いています。 砂糖なしでも、ドライマンゴーの甘さだけで子供も喜んで食べています。 生マンゴーは苦手な子ですが、ドライマンゴーが良い感じに水分を吸って、ヨーグルト自体も濃厚さが増し、ドライマンゴーもプルプルで美味しいです。
森永乳業 ビヒダス プレーンヨーグルト の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.22
- 評価件数:
- 32,510件
- 口コミ件数:
- 14,462件
- 評価ランキング:
- 1,301位
- 売れ筋ランキング:
- 4位
- 【ヨーグルト】カテゴリ内 3,433商品中
みんなの口コミ(14,462件)
自家製ヨーグルトの為の種として購入。これでまた一週間はヨーグルト買わなくていい😊✌ 残りは水切りヨーグルトにしてデザート🍰作ります。 そうです、これで一週間はヨーグルトとデザートが毎日食べれます😋 ヨーグルトのパック容器の底に1㎝強ヨーグルトを残しておいて、牛乳を混ぜながら入れて6~7時間40℃に保てばヨーグルトが再生されますよ~👌✨
テレビでIkkoさんが「おかえりマンゴー」と紹介していたドライフルーツのマンゴーをヨーグルトに一晩浸けるだけのデザートを思いだしやってみたところとっても美味しくてペロッと食べてしまい、また作ろうと買いました。今度はブルーベリーやリンゴなどでもやってみたいと思っています。果物入りのヨーグルトより安価でたくさん食べられるので、フルーツの入ったヨーグルトを買うのはバカらしくなりました。
よく買って食べています!セブンイレブンで売っているブルーベリーをまぜると子供達が喜んで食べてくれます! あとは、お肉の下味にちょい足しでムネ肉などのお肉が柔らかくなりました‼︎ 離乳食のオヤツとしてもあげています! 牛乳と砂糖、氷を加えればラッシーになり美味しいです。冷蔵庫に常備しておけば、ママ友ランチにフルーツ和えとしてお出しするだけでもいいですね。ぜひぜひお試しください( ^ω^ )
離乳食用に買っています。以前、他のメーカーの物を食べさせたら、とても酸っぱそうな顔をしていましたが、こちらは酸味が少ないので美味しそうに食べています。砂糖は加えず果物とあえて食べさせています。自分が食べる時は砂糖を加えてよく混ぜて食べます。とてもクリーミーになって美味しいです。
ビフィズス菌BB536入りなので買ってます。そのまま食べることは無いですが、玉ねぎヨーグルトにしてドレッシング替わりにして腸活してます。花粉症、ハウスダスト、アレルギーが完全に治りました!
ヨーグルトではビヒタスが1番好きです。先日子どもが持ちたがり、案の定落とし…まったく‼︎と思っていましたが、怪我の功名とはこのことか‼︎と驚く出来事が。開封してから数日して食べようとすると分離していた乳清が、2回も落としたことによってうまいことヨーグルトに混ざっていて分離せず、最後までふわふわとろとろ高級ヨーグルトのようなおいしさでした。それがあってからは毎回ガシャガシャと振ってから開封しています。
クセなく、フルーツと一緒に食べても美味しいです!また、合わせ調味料としても大活躍です
腸内細菌が増えそうな感じで、いつも買ってます。
ビフィズス菌が100g中20億以上と記入されてます。 原材料名にも余計な甘味料等入ってません。 菌の個数を明記してあるものは少ないのでもっと目立つ所に記入してほしいです。 しかし、乳酸菌による健康効果を得るための摂取量はある程度の目安があり、国立健康・栄養研究所の見解によると、およそ1日100億個程度の摂取が必要らしいです。それから考えると少ないので残念。 足りない分はサプリが必要かなーと腸活で調べた結果思いました。(乳酸菌をたくさん摂取するために乳酸菌が豊富な乳製品を摂取しすぎると、脂質・糖質・塩分が多くなり生活習慣病のリスクが高くなるので本末転倒) あとはオリゴ糖で自前の乳酸菌を増やすかな(^^)
器にカットしたドライマンゴーとヨーグルトを入れて半日くらい置いて食べています! ヨーグルトの水分を吸ってフレッシュマンゴーのようになるし、ヨーグルトもギリシャヨーグルトのようにモッタリした感じになります。 プレーンヨーグルトが苦手な人でもドライマンゴーの糖分もあるので美味しく食べられますよ! (レーズンは不味かった)
子供の頃は、スッパイと、思った思い出も、今では加糖されたヨーグルトよりも、無糖でフルーツと一緒に食べたり、はちみつを少々加えて食す事を好んで食べてます。たまたま、フルーツもはちみつ切らしていた時、カルピスを一回しして食べてみたら!!合う~ビフィズス菌とカルピスの乳酸菌の運命の出合いでした!是非お試しあれ!
酸味が少なく、とてもまろやかで食べやすいヨーグルトです。 2歳半の子どもの離乳食作りから取り入れており、今でも子どもも愛食しているほど。 そのままでも美味しく食べられますが、きなこや黒ゴマをかけてのちょい足しで食べたり、チーズケーキやラッシー作りにも適しているので、昔からずっとリピしています。
こういう大きめサイズのヨーグルトは味の違いがよくわかるような気がします。ヨーグルトでお腹を壊すことがある私でも大丈夫なので、重宝してます(笑)あとはヨーグルト用の砂糖がついていればなー、というところでこの点数ですが、量はちょうど良くお値段のコストパフォーマンスはありがたいです。
とても食べやすいし、クセがないのでお料理にもよく使います。お値段もお手頃だし、家族の好みに合わせて、プレーンや脂肪ゼロを選べるのが良いです。昔は砂糖が付いていましたが、ずっと無駄だと思っていたので、エコにも意識しているのかな?と思い、それ以来森永さんには好印象を持っています。
個人的ブルガリアヨーグルトの方が好きなのですが、ビヒダスを食べるとお通じが良くなります。 おからパウダーを入れると、ヨーグルトの水分をおからパウダーが吸うので、重めになりますが蜂蜜を入れて食べたりしています。腹持ちはいいと思います。 週替わりで交互に購入しています。
毎日食べるので少しでも安いことが助かります。そのまでも食べますが、フルーツを入れたりはちみつを入れたりフルーツソースを入れたりして食べることが多いので、あまり甘みがないのが良いです。美味しくてお安い事がオススメのポイントであります。
免疫力アップ、腸内環境を整える為にヨーグルトを欠かさず食べています。今は毎朝スムージーを飲んでいます。ヨーグルト、豆乳、バナナのみ。ヨーグルトは色んな種類を食べた方がいいと何かで聞いたので、銘柄、メーカー問わずに購入しています。
ドライフルーツを入れて1日置いてから食べるのですが、好きな時に好きな分だけ食べられるのがいいですね。甘味がもっと欲しいときは、カロリーロスの甘味料を加えて罪悪感なく食べています。その時の気分で味の調整ができるのもいい。
ヨーグルトと言えば私はこの商品が1番です。 酸味が少なく、食べやすい商品で、そのまま食べてもジャムやフルーツを入れても食べやすい商品で好きです。 チーズケーキを作る時も、ホエイを一日こして作るとサッパリと仕上がります。
企業が製造したヨーグルトでも長年買っていると、出来具合が、たまにバラけているのを見かける時もあります。自作ヨーグルトも毎回同じように作っても毎回出来具合が違います。ヨーグルトはやっぱり生き物というのがよく分かりますね。
この価格帯のヨーグルトの中で、私のお通じに一番効果があるように思う、多分。 普段はキャンペーンに応募するために明治ブルガリアヨーグルトばかり買ってるのですが。広告の品で98円だったので今回はビヒダスを買いました。
価格が安かったので、購入しました。 酸味が少なめで、円やかな後味で美味しいです。 きな粉やシリアルと食べています。 このビヒダスのプレーンヨーグルトは、割と価格が購入しやすいような印象がありますね!
いくつかのメーカーのプレーンヨーグルトの中では一番好き。酸味がキツくなく、味はマイルドな感じ。プレーンだと普段はフルーツなどと一緒に食べる事が多いのですが、この商品だけは唯一そのまま食べてます!
北海道地震でヨーグルトや牛乳が少なくなりました 普段は買わないメーカーもちょっとでも安い時は購入… 朝はグラノールなので欠かせません ちょっと固めで 水っぽくなりにくいような気がします
酸味が少なくて食べやすいのでよく買っています。これを水切りしたらギリシャヨーグルトの出来上がりです。 酸味が少ないのでギリシャヨーグルトも食べやすくて、よく蜂蜜をかけて食べています。
水切りして、ギリシャヨーグルト風にして、ブルーベリージャムをのせて食べてます(๑´ڡ`๑) 水切りして出たホエーも、牛乳とポッカレモンと割って頂きます(*˘︶˘*).。.:*♡
腸内フローラには乳酸菌よりもビフィズス菌だと聞いてからは時々かっています。無糖のブルガリアヨーグルトに慣れていたので、個人的にはもう少し甘くなくてもいいです。
ヨーグルトは虚弱体質の娘に毎日食べさせますが、ヨーグルトも同じものを毎日食べさせるより、コロコロ変えた方が体の調子がいいみたいなので、たまに買います。
プレーン味なので、ジャムやハチミツ、オリーブオイルなどをかけて食べてます。自分の体にはこのヨーグルトが合っている気がします!
他のメーカーのものより酸味が少ないかな?子供にも食べやすいと思います!我が家では水切りしてジャムを少し乗せて食べます。
酸味が強くないので、個人的にはそのままでも食べられますが、フルーツやジャムを入れて食べることが多いです。
プレーンで食べるのが好きなのですが、こちらは酸味もほどよくて食べやすくてリピートしています。
少しねっとりしていて、腸に良さそうな感じがします。美味しいので安い時はいつもこれを買います。
バナナと冷凍ブルーベリーとハチミツを加えて、デザートとして楽しんでます。おいしいです
さっぱりしてて美味しいです。プラスチック容器なので掃除にも使えます。
プレーンのヨーグルトの中で1番癖のない美味しさです。
癖がなく酸味もほどよいので食べやすく美味しいです。
ヨーグルト独特の酸味が気にならずに食べやすいです。
マイルドな味わいと適度な酸味がちょうどよいです。
酸っぱさがなく まろやかで、食べやすいです。
酸っぱくなくて、マイルドな感じ。美味しいです
食後に家族で分けて食べています。
程よい酸味で美味しいです。
毎日食べてます✨おいしい😋
酸味が少なく食べやすい
美味しかった(╹◡╹)
割引がありました
便通にいいです。
子供がかなり小さい頃から我が家はこちらです。 以前TVで紹介された、「おかえりマンゴー」もおいしく出来上がります。ドライマンゴーを小さくカットし、このヨーグルトのカップの中に入れ、混ぜて一晩置くだけで、マンゴーがヨーグルトの水分を吸って柔らかく、ヨーグルトも濃厚になり、立派なデザート感覚でとても美味しいです。 ブ◯ガリア等に比べると酸味もまろやか。 砂糖入りの甘いヨーグルトに入っている砂糖の量を知ってしまってからは、恐ろしくて無糖しか買わなくてなりました。アレンジ自在で使いやすくて大好きです。