縦に半分に切り、耐熱容器に並べてマヨネーズをかけ塩コショウで味付けして、トロけるチーズをかけてレンジでチンすると、子供にも好評です👶
JA鹿児島県経済連 鹿児島経済連 オクラ 小袋 100g の口コミ・評判
総合評価 4.11
- 評価件数:
- 6,897件
- 口コミ件数:
- 2,668件
- 評価ランキング:
- 5,403位
- 売れ筋ランキング:
- 91位
- 【その他農産】カテゴリ内 12,546商品中
商品情報
カテゴリ | その他農産 |
---|---|
メーカー | JA鹿児島県経済連 |
JANコード | 4908860215007 |
みんなの口コミ(2,668件)
あまり大ぶりじゃないので、柔らかくて美味しいです。 前に間違えて外国産のオクラを買ってしまったことがあったけど、やっぱり不味かったです。 オクラは国産で‼️安い旬の時期に食べるとします❗
最近はオクラとカニカマをカット混ぜてだしつゆをちょっとかけて冷たくした細うどんに乗せて、プチッとうどんつゆをかけてうずらの卵を落として、が大好評です。
綺麗なオクラで98円で売っていたので購入しました。
美味しい国産オクラ
おいしいです💕
ネバネバ
不味い!オクラを食べてきましたがこんなに不味いオクラは初めてです。買ってきたその日に茹でました。太めだったので2分ちょっと長めに茹でました。包丁を入れた瞬間に不味いだろうなと分かりました。繊維?固すぎます。おかずの一品に決めていたのでどうにか食べたい。で、レンジで数十秒加熱してみましたがやっぱり不味い。オクラって難しいですね。あー損した。
今年も国産のオクラがお安く買える時期がやってきましたー!ウチでは、工夫して肉巻きとか天ぷらとかにするより、刻みオクラが1番食べがいいです(^^;;その日に使わない分は塩揉みして刻み、小分けして冷凍しておきます。使う時はそのままサッとゆがけばねばねばオクラの出来上がり!なるべく黒くなってなくて、大きすぎないものを選びます。
実がしっかりしていて切っても形崩れしないので料理が綺麗に見えます。 ネットに載っていたのですが、塩でオクラの毛?を取ってサッと洗い流し、水気を切って耐熱皿に並べて軽く醤油を振ります。ピザ用チーズをオクラにかけてトースターで約6分ほど焼き、鰹節をふりかけて出来上がり。時間のない時の一品になりますよ。
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
美味しかった。 いつもと違ったやり方をしました。 下処理をした後、レンジでチン。 今まではカットして食べてましたが、 一本そのままお皿にボン、 何かとお惣菜をお店で買って来ると 味が濃く、箸休めにとてもいい。 オクラのネバネバも逃さずこれも有り。 手をかけずに素材そのままもいいですよ〜。
最近知ったのですがおくらは小さい物の方が美味しいみたいです。 今までは大きいおくらを選んで買っていましたがこの間かなり茹でても固いおくらに出会いました。 大きくなりすぎたおくらはそうなる事があるそうです。 最近は胡麻和えや肉巻きにして食べるのが好きです✨
国産オクラ…やっぱり美味しい! 最近よく作るのが、オクラを板摺りしてサッと茹で、白だし大1,ごま油大1,鶏がらスープの素小2分の1,の中に漬けて、冷蔵庫で30分〜1時間おいてから食べます。ちょっと変わっていて美味しいです。
オクラが安売りされていたので、食べたくなって購入しました。すぐには全部使い切らないので、塩揉み、塩茹でして冷凍保存して使い切ろうと思います。オクラに醤油かけて食べたり、納豆の上や、味噌汁に入れたり色々使えるので嬉しいです。
安売りかなーと思う程のお手頃でした〜👍オクラ大好きなのでいつも買っています♪ 納豆と一緒に混ぜたり、ごまあえで食べたり、天ぷらにしたり夏場は特にネバネバ食品を⤴︎健康の為にもよく食べるようしています〜 (*^ω^*)
店舗によって、青々として美味しそうなものが置いてあるところと、所々黒くなっているものばかりなところがあります。 青々としているのもを買いたいです。 多少黒くなってしまっても安くなっていれば、お味噌汁に入れます。
ついに国産のオクラが出回り始めたのですね!!!!オクラ大好きなので買わないわけには…!それも100円だったのがとても嬉しい。 刻んだオクラと温玉をご飯に乗せて、そこに醤油をかけて…(^^)とてもおいしかった。
オクラが安くなっていると嬉しいです! 私の元気の源は「ネバネバ・トリオ」 ボイルしてスライスしたオクラと刻みメカブと納豆を混ぜ合わせてお醤油で味付けしただけの物で、美味しい上に元気になります!
私の実家では、湯掻いたオクラを刻んで三杯酢で和えるのが定番でしたが、夫の実家では湯掻いてマヨネーズを付けながら食べるのが定番だったそうです。 今日は湯掻いて刻んで塩昆布と胡麻油で和える予定。
胡麻和えを作る為に購入。 今、気づいたのですが、この100g入りは小袋なんですね、知らなかったです。 もしかしたら、大袋があるのかしら? オクラは好きで2、3袋購入するので大袋も良いですね。
全部ではないかもしれませんが、2本茹でてみましたら、硬くてスジが口の中でもぞもぞして噛みきれず、食べるのをやめました。おくらは大好きでよく食べていますが、こんなことは初めて。残念でした😥
夫が好きで買い物に行くたびに買ってきます。 実家では茹でて刻んだものに鰹節&醤油が当たり前でしたが、ポン酢&マヨネーズに出会ってからはもっぱらマヨポン派です!もう元には戻れない程です笑
湯通ししても外皮が厚く歯触りの悪いのがありました。でも他のはおいしく頂けたので、中には育ち過ぎのもいてもね、、旬の野菜と安くて、冷凍もできるし、使い勝手もよいので重宝してます。
オクラ大好き人には有難いお値段。場所によっては値段が高かったり安かったりとありますがお手頃の値段の時に買います!冷凍オクラをいつも常備してますがやっぱり普通に買う方が美味しい!
茹で時間によるのでしょうが、結構かため(良く言えば、しっかりかたちが崩れない)だと思いました。 ぱっと見きれいな緑色でしたが、ところどころ黒くなってて、ちょっと残念…。
オクラが大好きです。 スーパーにお安く出回る様になって嬉しいですね♪ 胡麻和えにしたり、茹でておかかをかけたり、1番好きなのが、オクラの糠漬けです。 最高ですよ♪♪♪
オクラは国産に限ります。やっと国産が出回り始めましたね。ただ、まだちょっと高い時があったりするので…安い時に買います。いま我が家では、オクラの味噌汁にハマってます。
暑い時期になってくるとネバネバ系が食べたくなります。このオクラは初めて買いましたが柔らかくて美味しかったです。かつお節と和えて食べるのが個人的には1番好きです。
夏には身体に良いネバネバ食材 お値段も安く、あと1品なにか足りない時の 我が家のお助けマンです お浸しにしても、薬味にしても、サラダにしても 何にでも使えます
子ども達が食べられる数少ない緑のお野菜です。 固めに茹でて 歯ごたえが残るくらいがよく食べてくれます。 サラダに入れたり、おかかと醤油で食べたりしています。
ぺろっと食べ切れちゃうのでもうすこし量があれば嬉しいですが、美味しかったです。茹ですぎたので、、、ちゃんとレシピを見てからまた何か作りたいと思います、、、。
とてもしっかりしていておいしいオクラでした たまに海外産とかあるけれどやっぱり当たり前だけれど国内産の方がおいしいし安心して食べられるなと再認識しました
買ったときは気づかなったのですが、ネットから出すと所々黒くなってました。まぁ味は変わりないとおもいましたが、そこだけちょっと残念だったかなと思います。
最近は年中食べてる気がしますがこれからがシーズンのオクラ 基本かつお節かけて醤油かけて食べてますが煮ても焼いても美味しいオクラです 国産野菜を食べよう
ネバネバが美味しいです❗ 小口切りにして湯がいてかつお節と和えるのが娘は好きですが、私は大きくカットして豚肉と長芋と一緒に炒め物にするのが好きです🎵
店舗の管理の問題なのでしょうか、見た目にも品質が悪いと感じられるものでした。味も悪いです。 野菜は、近くの産直市場で地元産を買おうと思いました。
美味しいし、小ぶりで大好きなのに、西友で買うとかならず か な ら ず カビが生えてしまっています! 管理の問題じゃないの?西友の管理って酷そう
ロースやバラの薄切り肉で巻いて食べるのが好きです。 たまに繊維がかみきれませんが美味しいです。 納豆と一緒にネバネバ丼にしても美味しいです。
オクラの季節! そのまま茹でて、ポン酢をかけます。胡麻和えもします。 ネットのまま、塩もみすると楽に産毛がとれます。みなさん御存知ですか?
柔らかくて美味しい。 まるごとさっと炒めて、野菜カレーの一品にしたり、さっと湯を通しきざんで、冷や奴にのせて食べると美味しくたべられます。
半額になっていたので買いました ところどころ黒くなっていたせいでしょうか 少し柔らかい感じがしましたが、煮浸しにしておいしくいただきました
海外のはポストハーベストやなので、国内のオクラを待ってました~!家でも栽培始めましたが、全然大きくならない。農家さんはやっぱり凄いなぁ。
国産のオクラで価格が安かったので、購入しました。 良く見て購入したつもりですが、古かったのか所々傷んでいました。 でも美味しかったです!
冷凍オクラは便利だけど、旬の時期はやっぱり採れたてが一番ですね。オクラはもちろん、薬味を食べるためにお蕎麦やつけうどんのメニューにします
オクラ美味しいですね〜。焼いて食べるのが好きですよ。スーパーにより品質があれですが、比較的綺麗で新鮮かな?堂々とした緑とハリがよいので◎
国産のオクラなので食べたくなり、購入しました。 シンプルにオクラに花鰹・すりゴマ・めんつゆで味付けして食べました。 美味しかったです。
鹿児島産オクラです✨大きめだったので硬いかと思ったけれど、湯がくと柔らかく、美味しかったです☺️ごまダレドレッシングでいただきました〜
この夏、ベランダでオクラ栽培したけど、素人には 失敗でした。やはり、購入するほうが良いですね、 綺麗なオクラでした。そして安価でした
暑くなってきたので、美味しい季節になりました。お浸しや、ゴマ和えも美味しいです。ただ、量が少ないので、もっと多いと嬉しいなぁと思います
購入店舗と価格
- Aコープ鹿児島キラメキテラス店¥138
- 丸博青果(株)¥98
- スーパー三心那加店¥148
- V・drug岐阜県庁西店¥100
- TSURUYA広丘店¥139
- ファーマーズマルシェ・ヴェルジェ越谷店¥149
- イオン鹿児島店¥98
- 主婦の店長島店¥98
- スーパーバリューロピア松原店¥108
- ウオダイ+¥99