年末になると特設売り場に陳列されていて、目玉商品で置かれていますね。 生蕎麦で茹でて食べる年越しそばもいいですが、簡単に出来て食べられるこちらは定番です。 かき揚げは後乗せしますが、最初から乗せてふやかしても美味しいです。 赤いきつねも好きですが、年末はこれになります。
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば 東 101g の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.21
- 評価件数:
- 19,618件
- 口コミ件数:
- 7,726件
- 評価ランキング:
- 829位
- 売れ筋ランキング:
- 11位
- 【カップ麺】カテゴリ内 6,814商品中
みんなの口コミ(7,726件)
この商品は年末に向けて特売が多くなっていくので年末に食べる機会が増えます。蕎麦で有名な場所に住んでいますので、蕎麦の調理麺などは売れないようなところなのですが、それとこれとは別でこれは県民大好きだと思います。特売であっというまに品薄です。唯一無二の商品です。
年末に安くなっていたので購入しました。忙しい年末に、お湯を注ぐだけで食べられるカップそばは重宝します。関西と関東で味が違うと聞いています。 このご時世、関西に行かずとも関西バージョンのたぬきを食べてみたいと思います。メーカーさんどうぞ宜しくお願い致します。
安定の美味しさです。 味は濃めですが、呑んでいるときなどには良いかなと思います。 ちなみに日清のどん兵衛と比べると、塩分が結構濃いと思います。 トップバリュの天ぷらそばのカップ麺も濃いですが、そちらと似たくらい、濃いかもしれません。
久しぶりに食べたら美味しかった。 特に汁が好みの味です。 麺も本物の蕎麦に似てないところが良い♡ かき揚げはあとから乗せるようにしています。 その方が美味しいと思う。 でもこちらはもっと本物のかき揚げに似せて欲しい。
スーパーで、見やすい、手に取りやすいコーナーに置いてあると、つい買ってしまいます。ストックしておきたい。うどんがそばか迷いたい時に、あると嬉しい。サクサク天ぷらは、崩して混ぜて柔らかく食べちゃうのが好きです
基本的にインスタントラーメンはカップ、袋のどちらもN清食品派なんですが、うどん、そばにかぎっては D兵衛より、コッチの方が美味しい感じがするし、安いので、何気に結構買っちゃいますね。
お湯を入れた後の蓋は、やかん、ティファールの底で蓋をアイロンすると、抑えがいらないんですよ!お試しください! たまに食べるインスタントそば。 ランチ。 寒くなってきたので恋しい。
昔から大好きなの天ぷらそばです。特に年末は良く見かけました。 天ぷらも美味しいし、麺も美味しいし、スープが濃いめでとても美味しいです。 最後に卵を落として食べています。
カップ麺の中で1番好きです。 最近、復刻版も食べてみたけど、やっぱり今の方が断然美味しいです。 常に家にストックしてます。 年末とか関係無しにストックしてます。
文句なしの定番商品。子どもの頃は赤いきつね派でしたが、いつの間にかこちらに。天ぷらはやわらかくなってもいい感じ。カップそばの中では一番のお気に入りです。
北海道産と関西版の3種類が販売していたので、食べ比べするつもりで購入しました。正直、どれも同じ味にしか感じませんでしたが、普通に美味しかったです。
うちの子供は天ぷらが目当てで食べます。汁がしみる前はサクサクで、汁がしみるとフワフワで、どちらも美味しいですよね。
赤いきつねの方が好きだけど、一緒に大体買います(*´∀`*)たぬきもおいし〜♪
マルチャンの緑のたぬきは、変わらない味ですね
\(^o^)/
間違い無し
わんわんコインで買えましたァー こんなことある?もう買いですよ 大好きカップ麺 ここ数年で1.5倍 本当に高級カップ麺になってしまって マジ悲しい 国民の栄養失調を救うためにカップ麺が生まれたんじゃないの? カップ麺じゃなくてインスタント麺かもたけど どっちにしろ国民食なわけよ それなのにこれ以上高くなったらは国民は買えない 買えないよ 寒くてエアコンかけないと寒い 我慢してお昼ごはんを抜くと体も寒くなる あったかいもの食べたい こんな時はお手軽でお湯あればあったまるカップ麺さえ 数百円。。ギイーン減らして ウラーん銭全部 納税者返還せよ!!納税者に ヒカゼイーは風いされてないだから 返さないでね 納税してる方に返せよ寄付するなよ なぜ寄付なん? へンカんせよ返還せよヘンカン 返還 寄付したらかいいでしょにならんからなぁー なんならウラーン銭数十おクー分消費税なくせ
似たような感覚の方がいらしたのでレビューも似たような内容になります。 粉末スープを全量使用するとつゆが濃くなりすぎるので、1/2強〜2/3の使用でお湯も多めに注いでいます。 薄ければ足せば良いだけなので無問題 キャンペーンは毎年必ず応募していますが、ここ暫くは当選ご無沙汰です。がしかし、懲りずに今年も応募済。 店頭の応募ハガキが何時も残り少ないのでそのうちの一部参加としても応募している方は結構居るのだと認識。 価格は税抜最安98円、次点が108円。 なので108円を安値のボーダーラインにしています。余談ですが、何故か現在ローカル100均で販売(在庫)していました。
東洋水産が発売したマルちゃんの 緑のたぬき、カッフそばの中では知らないひとがいないぐらいの王道 商品 かき揚げを後に先に入れるかでわかれるみたいですが私は後に入れてかき揚げのガリガリ感を楽しむのが好きです そばも風味も豊かで柔らかくスープも飲み干せるぐらいのだしの味が美味しいです また年越し蕎麦の時期ではめっちゃ売れます
甘いつゆと、天ぷらがマッチしてます。 熱湯3分ですが、私は伸びた麺が好きなので多めにとっていただきます。 天ぷら後乗せもいいけれど、ドロドロにとけたのを汁と一緒に飲むのが好きです。 付属の七味だけでは足りないので七味をドバーッと足して軽くご飯を入れて食べるのも好き。 体には悪いんですけどね‥
ドンキホーテで購入しました。定番の緑のたぬきで天ぷら付きでお湯を入れて3分という便利なカップ麺。確かに美味しいですが、添加物が少し気になります。少し塩っぱいので、スープ派全部飲まない方が良いですね。値段ももう少し安いと助かりますが、仕方ないですね。
安売りで 88円、101g(めん 72g)。デカイかき揚げがナイスな一品。今でこそ日本蕎麦のカップ麺はたくさんあるが、緑のたぬきはその元祖的存在ですね。カロリーはやや高めの 482kcal。製造元は東洋水産株式会社。マルちゃんはブランド名です。
安売りで 88円、101g(めん 72g)。デカイかき揚げがナイスな一品。今でこそ日本蕎麦のカップ麺はたくさんあるが、緑のたぬきはその元祖的存在ですね。カロリーはやや高めの 482kcal。製造元は東洋水産株式会社。マルちゃんはブランド名です。
ドラッグストアのトクバイ➕アプリクーポン10%OFFで購入。 マルちゃん赤いきつねよりカロリーが低い。 カップ麺のそばといったら我が家は【緑のたぬき】です。 どん兵衛は後入れ天ぷらだけど緑のたぬきは先に入れふやかした天ぷらが美味しい。
CMで観ました📺ストーリーの展開が面白いですね👍作るのが面倒な場合に、お湯を入れるだけで済むから助かります♪麺類も好物ですし、蕎麦やスープ、かき揚げの相性抜群で美味しいです!✨乾燥ワカメを入れたり、ゆで卵をセットして食べています🥚
CMでも、スーパー、ドラッグストアにも売っているので。マルちゃん緑のたぬきを知らない人はいないとおもいますが。 出汁も美味しい。天ぷらは半分にして2回に分けていれて。やわらかいのと、サクサクのとを食べて2度楽しんでいます。
2024年末にビッグエクスプレスで99円で購入、一応年越し蕎麦用ですがカップ麺の高騰が凄く100円切ると安く感じるようになってきた、何もかもが高騰してるので仕方ないのかなー 味は定番品を改悪してる日清より安心して食べれる
お蕎麦の好きな主人に。 私は赤いきつね派ですが! うどん、そばが食べたくなったらどん兵衛かこちらです。値段で言うとこちらの方が多いですね。 スープも美味しいです。カップ麺は便利です。スープは残すようにしてます。
今って何でもミニサイズあるのにびっくりw めちゃくちゃ可愛くてついつい買ってしまった。おにぎりと食べるのに丁度良いサイズでした!こんな小さくてもちゃんと具材がのっててすごい(笑)美味しかったです
テレビのCM観ました📺大きめのかき揚げ(しかも玉ねぎの旨味アップ⤴️)やそば、つゆの全てが美味しいです!👍さらに、乾燥ワカメをカップの中に入れ、タンパク質(唐揚げなど)も付け加えて食べています♪
毎年、年越し蕎麦はこれ。小学生の時からお母さんと兄と三等分で食べてた。大人になるにつれて1人一個になりましたが懐かしいな〜って今でも買っちゃう。たまに食べるからこそ、より美味しいんだと思う。
赤いきつねか緑のたぬきか…いつも迷います。長野県民でありながら、お蕎麦は好きでなく、食べに行くこともしないのですが、この緑のたぬきは好んで購入します。やわらかく食べる天ぷらもおいしいです。
サクサクの天ぷらがたまらなくクセになるほど大好きです。汁の出汁もしっかりしていて蕎麦の風味もしっきりあり何度食べても飽きない味に仕上がっています。赤いきつねと同じくリピ買いしてます。
どん兵衛よりいつもマルちゃん買います! 赤いきつねばかり食べてましたが、おそばも大好きですので、最近買う時はいつも両方カゴにぶち込んでます(´・∀・`)天ぷら美味しいですよね
久々に年末で安くなってたので購入。 かき揚げは、最初から入れる派です。柔らかくなって美味しいです。サクサクが好きな人も多いと思いますが、たまに食べると美味しいですね。
今までは、赤いきつね派だったのですがこちらを食べたら一気にたぬき派になりました。天ぷらは、蕎麦を少し食べてから後で乗せて半分カリカリ半分染み染みで食べるのが好きです。
カップラーメンはコロナウィルスの為ストックとして購入してます。緑のたぬきの天ぷらは後から乗せてサクッとした食感で食べれます。出汁のきいたつゆとお蕎麦が美味しいですね。
天ぷらあと乗せでザクザクしたまま食べるのが好きです。麺もしっかりしててちゃんとお蕎麦の風味あって美味しい!ツユもしっかりお出汁が効いてていつも飲み干してしまうくらい!
天ぷらあと乗せでザクザクしたまま食べるのが好きです。麺もしっかりしててちゃんとお蕎麦の風味あって美味しい!ツユもしっかりお出汁が効いてていつも飲み干してしまうくらい!
テレビで、天ぷらを改良して、海老は一度揚げる。隠し味に玉ねぎのみじん切りが入ってると言ってたので、久しぶりに購入。確かに玉ねぎの風味がし甘みが増してて美味しかった!
普段買うカップ麺はラーメンが多いですが、年越しの時はそばを買います。いろいろなメーカーがありますが、みどりのたぬきが安かったので買いました。安定の美味しさです。
緑のたぬき大好きです。 以前は98円で販売していたのですが、私の行きつけのスーパーは128円で販売してます。 少々値段が上がってもやっぱり買って食べちゃいます。
安くなっている時に買っておいてストックしています。赤いきつねも好きだけど緑のたぬきも好き。選べません。今回はこちらの気分でした。うん、やっぱりおいしかったです。
かき揚げが大きいので好きです。 パリパリが好きなのですが、これは一緒にお湯に入れます。 これを食べると年末だな〜と思います。安売りしてたので買ってしまいました。
私は赤いきつね派で、主人が緑のたぬき派です。だいたいいつもなくなる前に購入しているので、どちらもストックありですね。 東という事は西もあるという事なんですよね?
私は赤いきつね派で、主人が緑のたぬき派です。だいたいいつもなくなる前に購入しているので、どちらもストックありですね。 東という事は西もあるという事なんですよね?
カップ麺の中で1番好きです。 最近、復刻版も食べてみたけど、やっぱり今の方が断然美味しいです。 常に家にストックしてます。 年末とか関係無しにストックしてます。
追記:トーアマートで税込71円で購入、賞味期限も半年近く残ってて激安でした バローで88円で賞味期限も長かったのでストックに購入 味は文句無しに美味しいです
年越しにと思って買いました。 結局年越しには食べなかったけど、いつ食べてもシンプルに美味しいなと思います。 七味をめちゃかけて食べるのが好きです( ^ω^ )