乳幼児食品の新発売・新商品情報

  • フィルムなので口に残る感覚が最初は苦手そうでしたが、数日おいて忘れた頃にまた渡すと平然と食べるようになったので、外食なので食後に食べさせています。 チャック付ですが、湿気等あるので1ヶ月ぐらいで食べきったほうがいいかも。

    女性 / 30代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-10-17

にこピカ キシリトールフィルム ぶどう味 24枚のレビュー画像
    • 離乳食を毎回手作りが大変なので楽したいときのために買い溜めてます。なんでもよく食べてくれるので助かる〜そして鯛とか買わないから手軽にベビーフードで与えられるのが助かる〜

      女性 / 30代 / 鹿児島県 / 購入回数: 1

      4.5

      2023-10-31

    和光堂 グーグーキッチン鯛と野菜のあんかけ 80gのレビュー画像
      • 7ヶ月シリーズで1番味が好きみたいで泣かずに完食してくれます!リニューアルして、どの食材が使われているかわかりやすい表示になったのが◎。上の子がBF拒否で、手作りが大変だったので楽させてもらってありがたいです。

        女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1

        5.0

        2023-09-30

      和光堂 グーグーキッチンかぼちゃのグラタン 80gのレビュー画像
      • お出かけの際の救世主! 蓋付きの缶仕様で哺乳瓶に入れやすく、余っても蓋が付いているから溢れなくて安心! 注ぎ口も細くなって注ぎやすくなりました! しかし、サイズがぴったりすぎるのでちょっとだけ足りない赤ちゃんも多いと思います。 うちの子は、現在200飲みます。 同じ月齢の赤ちゃんと比べ小さい身体なのに、それはそれは良く飲みます。 いつもより早めにミルクの時間になったとき、わざと少なめに作っても、たった10ml足りないだけで不機嫌になりぐずります。1日の総量を与え過ぎにならないようにコントロールしたいのですが、どうしても泣き止まないときは10ml追加で与えます。 たくさん遊んでいつもよりお腹が空いている可能性もあるから。 明治の方、どうかあとほんの少しだけ量を増やしてください。 赤ちゃんはいつもより多い分には泣かなくても、いつもよりほんの一口分少ないだけで泣く子もいます! 最低、215mlー220mlくらいは欲しい。 余ったときもったいないのもわかります。与えすぎも良くありません。しかし、赤ちゃんのうちくらいは、常に満足する量を与えたい。お腹が空いていて泣く赤ちゃんほど可哀想で見ていられないものはありません。すべては赤ちゃんにお腹いっぱいミルクをあげるため、それだけです。

        女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

        4.5

        2023-10-25

      明治 ほほえみ らくらくミルク 200g×6のレビュー画像
    • 乳幼児食品に関連するその他の注目カテゴリ

      乳幼児食品を見た人がよく見る他のカテゴリ

      最近見た商品

      ものログ(CODE)をフォローする